虎キチ 2023【JUN】旅行記(7)渡嘉敷島 島むん+
今日は、島の唯一(?)のイタリアンの店に久しぶりにやって来た。
「島むん+」
っちゅうのも、最近までずっと改装してて、
ようやくリニューアルオープン!
久しぶり過ぎて、リニューアルした外観さえも撮り忘れた!(笑)
(写真はリニューアル前)
次も来たいから、外観写真はその時ね!
店内は今回写真!!(笑)
「ハートランド生 @600」
イタリアンでも、まずはこれからやねー!
プッハー、うんまーい!
あっ、ダイビング、お疲れ~!
「前菜盛り合わせ @700」
オリーブやキャロットラペ、
とりあえず前菜があるとお酒がすすむねぇ。
めっちゃ美味しいっ!
「もずくとイカ軟骨のフリット @650」
これうんまぁ!サクサクカリカリで、もずくの中に
イカ軟骨のええ食感、よくあるもずくの天ぷらより、
お酒がすすむわぁ。
高速船でも呑んだ「オリオンクラフトラガー」
うま~~い!
「島魚のカルパッチョ @850」
島産の魚やから、めっちゃ新鮮!
身がコリコリ!
オリーブオイルがたっぷり、イタリアンで食べる島魚最高っ。
ワインが飲みたくなるわぁ。
「あさひ貝」
小さいあわびみたいな感じのあさひ貝、
程よい歯応えで、あわびより柔らかいねん。
旨味はめっちゃ濃厚で、噛むほどに貝の味が広がるねん。
「フライドポテト トスカーナ風 @600」
居酒屋で食べるフライドポテトとはぜんぜんちゃうっ!
めっちゃくちゃサクサクで香ばしくて、ハーブの香りが
フワッと鼻に抜けるねん。
ほんま絶品!!
岩塩が美味しさを引き立ててるわぁ。
「イカスミチャーハン @900」
たまにランチでテイクアウトで食べてたイカスミチャーハン。
店内で食べるんは初めてかな。
イカスミの風味と香り、お米に旨味がしっかり。
めちゃくちゃ美味しい~!
「マルゲリータ @1200」
外はカリッと中はもっちり、
小麦の香りがええ生地に、上質なチーズがたっぷり。
トマトソースとバジルの香りがええわぁ。
「赤ワイン ボトル」
ここからまだまだ宴は続いたでぇ~~(笑)
この旅、最後の「渡嘉敷島ナイト」
美味かったー!楽しかったー!
【前回訪問履歴】
【cafe 島むん+】
住所 : 沖縄県島尻郡渡嘉敷村字阿波連152 地図
電話 : 080-6497-1392
営業時間 : 12:00~21:00
定休日 : 水曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2022 【APR】 旅行記 沖縄(2)那覇 ホテル アクアチッタ
そう、今回もちろん、目的地は、 「虎キチ」第2の故郷「沖縄」 那覇にはいつものように一泊だけ、すんね
-
-
2016冬 虎キチ 旅行記 in 北陸・石川(4) 金沢 割烹 味処 高崎
今日の宴会は、繁華街「片町」にある、 割烹のお店を予約してあるねん。 「北陸新幹線」が開通し
-
-
虎キチ 2020【SEP-1】旅行記(13)沖縄・西表島 居酒屋 ゆんたく酒場 八重山(やいま)
今宵の宴は、宿から近くにある店やねん。 近い言うても、車がないと難しいかな? もちろん、ここも送迎し
-
-
2017春 虎キチ 旅行記(8)沖縄・那覇 ステーキハウス ジャッキー
悲しいかな、マリンライナーで那覇に戻って来てん。 今回は、こっちでの時間は取れんかったから、
-
-
虎キチ 2024【GW】旅行記 (4)沖縄・渡嘉敷島 イタリアン 島むん+
こっちに来たら、まずはダイビング前夜祭!(笑) 朝の高速船で先に着いてた「ダイビング仲間 Tくん」は
-
-
虎キチ in OKINAWA 2014summer (14) 石垣 ステーキレストラン PAPOIYA (パポイヤ)
さぁ、楽しい時間は すぐに終わりが来てしまうな! でも、最後まで、 とことん遊ぶ主義な3人
-
-
2016夏 虎キチ旅行記 沖縄 (13) 那覇~帰阪
楽しい事は、なんでもすぐに終わってまうなぁ。 この旅行は、やっぱり「ダイビング三昧」やった!
-
-
虎キチ 2022【OCT】旅行記 四国・愛媛(6) 郷土料理 五志喜 本店
会議は無事、うとうとしてる間に、あっという間に終わって(笑) その後の宴会もコロナ禍で、サラッと終了
-
-
虎キチ 2022 【APR】 旅行記 沖縄(3)那覇 居酒屋 しか桝屋
今日は、松山(那覇)にやって来た。 那覇は、湿度が高いけど、飛行機で喉がカラカラやわぁ。 「しか桝
-
-
2016春 虎キチ 旅行記 in 沖縄(8) 沖縄・那覇 民謡ライブ沖縄地料理 わらゆい
どうも、最近、沖縄音楽にハマってんねんなぁ! ホテルに戻るつもりが、ついつい、 「ライブ」の文字
