2018 春 虎キチ 旅行記 in 韓国(4) ソウル お粥 味加本
こっちに来て朝飯は、
やっぱりホテルやなく外に出て食べたいやん!
「味加本」
それも「お粥」なんて看板みたら、ついつい行きたなるねぇ。
普段、日本ではまず食べへんのになぁ。(笑)
ここ、めちゃくちゃ人気店!
外階段までずら~っと「こんなところに日本人」(笑)
日本人だらけやがな!
20分以上待って座れたわ。
「あわびのお粥 @10000」
このあわびのお粥、めっちゃ、あわび多っ!
あっちもこっちも、めっちゃ入ってて、コリコリした食感がうんまぁ。
あわびの出汁が米にしゅんで、むちゃくちゃ美味しい~!
底まで「アワビ」だらけやったわ!(笑)
「ブロッコリーとえびのお粥 @10000」
こっりもブロッコリーがゴロゴロ入ってるねん。
ブロッコリーの食感がええなぁ。
海老の出汁が後を引く感じで、お粥と海老のなかなか合うねぇ。
帰ろうと思ったら
もう道路まで長蛇の列。
最近、日本で日本人もあんまし見ぃひんから
嬉しなったわ!!(笑)
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
韓国旅行「コネスト」
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2024【JAN】旅行記 (10)静岡・伊豆下田 居酒屋 開国厨房 ぼちぼち
そして、駅(ホテル)からも近い、ここで今日は、地の美味いモン頂こー! 「開国厨房 ぼ
-
-
虎キチ 2015冬 沖縄旅行 (4) 那覇 海鮮居酒屋 ちゅらさん亭
慶良間ブルーに癒された後は 「那覇」に戻って来たでぇ。 海に入った後は喉がカラカラ!!
-
-
台湾・台北(10) 観光 中正紀念堂
で、またまた観光だっせぇ~~~(笑) 今度は、ここやねん。 「中正紀念堂」
-
-
梅田 郷土料理 沖縄家庭料理と泡盛 島ぬ風 阪急三番街店(シマヌカジ)
(昨日からの続き) そして、外に出てみたら、 あっ、こんな所に「虎キチ第二の故郷」料理店が! 「
-
-
梅田 無国籍料理 KIHACHI(キハチ)梅田店
街中、クリスマスムード一色やねぇ。 なんでキタとミナミってこうも温度差があるんやろか? 高層ビル
-
-
2017 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(13)台湾料理・魯肉飯 金峰魯肉飯
まだまだ「魯肉飯」の旅は続くねん。(笑) どんだけ惚れ込んでんねん!(^ ^) まぁ、旅に来
-
-
2025【JUN】旅行記 (2)宮城・仙台 宿泊 仙台国際ホテル
仙台駅までやってきた!空港から約20分くらい。 仙台駅は、楽天一色!
-
-
2018 初春 虎キチ 旅行記 in 沖縄(12)那覇・牧志 ポークたまごおにぎり本店
朝、ホテルを飛び出して、 あの朝食を食べにやって来てん。 久しぶりに来たら、やっぱりよー混ん
-
-
2018 冬 虎キチ 旅行記 in 東京(4)品川 シンガポール料理 Singapore Seafood Republic
ホテルの会議では、立食のパーティもあってん。 でも、まぁ、それはそこそこにして、 気の合うメンツ
-
-
東大阪 高井田 欧風家庭料理 シェノワ
高井田にある欧風家庭料理の店「シェノワ」へ。 ここは、昔〜〜〜昔〜〜〜行ったことがあるような??










