*

2019 9月 虎キチ 旅行記 in 東日本(3)仙台 牛タン 一福

公開日: : 最終更新日:2019/10/14 青葉区, 仙台市, 焼き肉, 郷土料理, 宮城県, 他府県

仙台着いて、まずなに食べたいっちゅうたら、
間違いなくこれやろねぇ。

大阪でも最近はこの専門店が仙台から
進出してはるけど、やっぱり本場で食べたいわぁ。


仙台・・いや東北一の繁華街「国分町」に
やって来たわ。

「一福」


ネットでの評判上々のここに来てみてん。
まだ夕方早い時間は空いてるかと思ってたら、すぐに超満席!

早いこと来てよかったわぁー。

「サッポロ瓶ビール @550」


まずは、何を差し置いてもこいつからやねぇ!
仙台の夜に「かんぱーい!」

「味噌漬け・塩味牛たん焼き盛り合わせ定食1.5人前 @2100」


味噌漬けと塩味の牛たんの盛り合わせ。


おしんこ、テールスープ、麦飯のセット。


おしんこ、こんなによーさん(笑)
野沢菜みたいなんと、白菜、味噌がのってるねん。
まずは塩味から。
おー!タンがジューシーで柔らかくてうんまぁ!


塩味は控えめやねんけど、あっさりとタンの旨味を味わえるねん。
タンってどこで食べてもそんな変わらんと思ってたけど、
さすが仙台名物、味付けも焼き方も抜群!


うまい具合に、おしんこが合うし、味噌や葉っぱもタンと合うねん。
次は味噌漬け。
これ初めてやねんけど、この味付け、めちゃくちゃ美味いっ!
味噌味は割としっかりとした味噌味。
モチモチ歯ごたえのええ牛たん、麦飯がすすむし、香ばしいわぁ。
味噌漬けのタン食べた後のおしんこがたまらなく美味い?。


テールスープもついてるねん。
肉を食べるというより、スープを味わうねん。
全くギトギトしてなくて、お肉の旨味だけが味わえて、
白ネギがうまいなぁ。

「牛たんソーセージ @750」


粗挽きでむちゃジューシー!
プチプチ感がええわぁ。


タンの食感もあるし、これはビールがすすむー!

出足上々の美味い店やったわぁ。

【牛タン 一福】

住所 : 宮城県仙台市青葉区国分町2-10-4 魚好ビル1F 地図
電話 : 050-5872-8183
営業時間 : 11:30〜23:00
定休日 : 日曜日 ※翌月曜日が祝日の場合、日曜営業、月曜休業となります。

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

虎キチ 2022 【APR】 旅行記 沖縄(7)渡嘉敷島 居酒屋 丸二

ダイビング後は、皆んなで反省会(呑み会)やでー! 「居酒屋 丸二」 「C嬢」いつも写真の邪魔

記事を読む

2018 冬 虎キチ 旅行記 in 四国(7)徳島 セルフうどん やま 徳島駅前店

朝飯は実は昨日から決めてる店があんねん。 またか!と言われようが、ここやねん!(笑) 「セル

記事を読む

虎キチ 2020【Dec-1】旅行記 福岡(6)糸島 観光 まむしの湯 桜井二見ヶ浦

そして、その「糸島市」をドライブ観光。まずは、温泉浸かりにやって来た。 「まむしの湯」

記事を読む

2015初夏 虎キチ旅行記 中国地方 ⑮ 広島・呉 海自カレー カレーのマスター

このイベントは、普段は、 居酒屋さんや市役所まで、まったくカレーを 出してはれへん店が、「海上自

記事を読む

三重・伊勢 伊勢神宮 参拝・夫婦岩

せっかく三重まで来てるんやから ちょっと名所めぐりでもしようや!! みんな知ってるのは、ここ

記事を読む

梅田 グランフロント大阪 味の牛たん 喜助 大阪うめきた店

今日は梅田に来ててん。 暑い日は、やっぱり定番の「肉」が食いたいなぁ。 ほな、今日の相方が、

記事を読む

日本橋 豚テキ 大阪トンテキ なんばウォーク店

「虹の街」(現 なんばウォーク)(笑) 歩いてて、腹減ったなぁ。 そうや、ここの日本橋(駅)

記事を読む

虎キチ 2020【NOV-1】旅行記(12)JGC 新千歳空港 帰阪

そしてチェックイン。 「JAL ダイヤモンドラウンジ」 ここ「新千歳空港」は

記事を読む

2017 初秋 沖縄・久米島(4)海鮮居酒屋 海坊主

今日もホテルの近くの店やねんけど、 ここも地元では、かなりの人気店みたいやねん。 「海鮮居酒

記事を読む

2017皐月 虎キチ 旅行記 in 石垣島(9)ゆしどうふ食処 とうふの比嘉

最終日の朝は、またしても前回訪問店!(笑) 「島とうふ」堪能して帰ろっ! 「比嘉とうふ」

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【MAR】旅行記 (4)ベトナム ホーチミン SIM・両替・Grab ホテル SOTETSU GRAND FRESA SAIGON

着いたらまずは「入国審査」 ドキドキしながら(笑) なん

2025【MAR】旅行記 (3)羽田空港→タンソンニャット国際空港(ベトナム・ホーチミン)JALビジネスクラス

そう! 今回は久しぶりの「虎キチ 海外の旅」やねん。 羽

2025【MAR】旅行記 (2)東京・羽田空港 国際線

「羽田空港」 そう、今回の目的地は「花の都 大東京」!

2025【MAR】旅行記 (1) 大阪国際空港(伊丹)

今日は、大阪の空の玄関口にやって来てん。 そう、今日か

芦屋 打出 居酒屋 魚 酒 いちえ

そして、夕方。(神戸の続き) 「打出駅」 我 阪神電車(笑)で 三

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
S