2019 春 虎キチ in 北海道(5)札幌 スープカリー yellow
そして、どうしても食べとかな後悔しそうな
名物があるから、この夜の街にやって来た。
「すすきの」
夜の街。
煌めく繁華街やねぇ。
と、まだ明るい時間にやって来たわ。(笑)
「yellow」
そう、札幌と言えば、最近は「スープカレー」やねん。
まぁ「大阪のここ」に魅せられて、札幌来たら、絶対食べたかってん。
「チキンカリー @1000」
骨付き鳥モモ肉+基本野菜。
基本野菜は
ナス、ニンジン、ピーマン、イモ、レンコン、うずらの卵。
平日4時までは、ドリンクか野菜増しがサービス、
野菜増しにしてん。辛さは5。
鶏ガラ、豚骨と、野菜でとったスープが、むちゃくちゃ美味い!
見た目はクリーミーに見えるねんけど、
見た目と食べた時のギャップがすごいな。
とにかくスープが美味くて、スパイス感がすごい!
美味いスープの後に、ジュワーっとスパイス感が続くねん。
雑穀米がスープと相性抜群。
野菜が美味いし、チキンがポロッと崩れるくらい柔らかいねん。
辛さ5は汗かく感じ(笑)結構辛~い!
チキンも美味いわぁ。
「野菜カリー @1000」
なんきん、ブロッコリー、オクラ+基本野菜。辛さは3。
見た目クリーミーに見えるけど、かなりスパイシー!
鶏ガラ、豚骨、野菜のスープに、たっぷり野菜。
野菜の甘みがすごいし、さすが北海道、もともとの野菜が美味いなぁ。
なんきん、むちゃくちゃ甘いし、野菜のカットが大きいから、
野菜そのものの旨味が味わえるねん。
人参の大きいこと、ジャガイモはまるまる一個!
素材の良さと、スパイスの使い方が抜群、ほんま美味かったぁ!
やっぱり、北の本場で食べる「スープカレー」は、美味かったわぁ。
【スープカリー yellow】
住所 : 北海道札幌市中央区南三条西1-12-19 エルムビル1F 地図
電話 : 011-242-7333
営業時間 : 11:30~22:00
定休日 : 年中無休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
熊取 鶏料理 地鳥茶屋 鳥喜(とりよし)
今日は、大阪南部へ。 それも、もうすでに近くには「りんくう」 そして去年までの修行場「かんくう」も
-
-
虎キチ 2023【GW2】旅行記 (8)名古屋 近鉄電車「HINOTORI」プレミアムシート 帰阪
さぁ、名古屋で食いたいモンは頂けたし、未練なく大阪に戻ろっ! 「名古屋駅」 帰
-
-
2019 春 虎キチ【2019 SFC修行《8》】(5)ANA NH1734便 OKA-KIX
ほんま、夕方着の翌朝出発で、 大好きな沖縄はもったいなさすぎやなぁ。 まぁ、これも修行やから
-
-
2019 10月 虎キチ 旅行記 in 東京(8)東京ビッグサイト 炭火焼干物食堂 越後屋 竹千代
東京ビッグサイトのビルにランチを頂きにやって来てん。 まずは、腹ごしらえせなねぇ! でも、考えたら
-
-
讃岐ツアー2010 No8 三豊市 うどん 須崎 (一般店)
本日3軒目。 関西のブロガー大絶賛のこの店にやってきてん。 でも、また、カーナビでは着い
-
-
虎キチ 2020【AUG-1】旅行記(8)渡嘉敷島 食堂 我喜屋商店
そして、前に宿泊でもお世話になったこの店へ。 実は昨日は居酒屋の後、ここで一杯やって
-
-
2017 夏 虎キチ 旅行記 in 韓国(8) 釜山 日新炭火カルビ
春に(釜山)来たばっかりやから もう目ぇつぶってても歩けるわ!!(うそっ!)(笑) 「チャガ
-
-
2019 11月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(8)渡嘉敷島 イタリアン cafe 島むん+
そしていつもの大好きなこの店にやって来た! 「cafe 島むん+」 そういや、昨日のイ
-
-
四ツ橋・北堀江 カレー カオス スパイスダイナー
今日は、いつもの「虎キチ」業界の集まりがあんねん。 午後からやから、ランチしに行こ~!
-
-
虎キチ 2023 旅行記【JAN】東京(3)銀座 ビヤホール 銀座ライオン 銀座七丁目店
銀座で、まだもうちょっと時間あるから、いつもは「ホコテン」(週末のみ)のここに来てん。 「銀
