2019 春 虎キチ in 北海道(5)札幌 スープカリー yellow
そして、どうしても食べとかな後悔しそうな
名物があるから、この夜の街にやって来た。
「すすきの」
夜の街。
煌めく繁華街やねぇ。
と、まだ明るい時間にやって来たわ。(笑)
「yellow」
そう、札幌と言えば、最近は「スープカレー」やねん。
まぁ「大阪のここ」に魅せられて、札幌来たら、絶対食べたかってん。
「チキンカリー @1000」
骨付き鳥モモ肉+基本野菜。
基本野菜は
ナス、ニンジン、ピーマン、イモ、レンコン、うずらの卵。
平日4時までは、ドリンクか野菜増しがサービス、
野菜増しにしてん。辛さは5。
鶏ガラ、豚骨と、野菜でとったスープが、むちゃくちゃ美味い!
見た目はクリーミーに見えるねんけど、
見た目と食べた時のギャップがすごいな。
とにかくスープが美味くて、スパイス感がすごい!
美味いスープの後に、ジュワーっとスパイス感が続くねん。
雑穀米がスープと相性抜群。
野菜が美味いし、チキンがポロッと崩れるくらい柔らかいねん。
辛さ5は汗かく感じ(笑)結構辛~い!
チキンも美味いわぁ。
「野菜カリー @1000」
なんきん、ブロッコリー、オクラ+基本野菜。辛さは3。
見た目クリーミーに見えるけど、かなりスパイシー!
鶏ガラ、豚骨、野菜のスープに、たっぷり野菜。
野菜の甘みがすごいし、さすが北海道、もともとの野菜が美味いなぁ。
なんきん、むちゃくちゃ甘いし、野菜のカットが大きいから、
野菜そのものの旨味が味わえるねん。
人参の大きいこと、ジャガイモはまるまる一個!
素材の良さと、スパイスの使い方が抜群、ほんま美味かったぁ!
やっぱり、北の本場で食べる「スープカレー」は、美味かったわぁ。
【スープカリー yellow】
住所 : 北海道札幌市中央区南三条西1-12-19 エルムビル1F 地図
電話 : 011-242-7333
営業時間 : 11:30~22:00
定休日 : 年中無休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
和歌山・有田 市場 浜のうたせ うたせ食堂
今日は休みで、数人で和歌山にドライブ! それも、運転もする事ないメンツ! こんな昼呑みが楽しみなドラ
-
-
四国ツアー(11)高知 日曜市
高知・・っちゅうたら、「かつお」 やねんけど、名所と言うたら? すぐに思いつくのって 「は
-
-
2017 初夏 虎キチ 旅行記 in 鹿児島(5)薩摩旬菜厨房 且座(しゃざ)
天文館を歩いてたら、もうびっくりする位、 キャッチに捕まんねん。(笑) オレって、声かけやす
-
-
新町 四つ橋 カレー&BAR THE EIGHT(ザ・エイト)
会社で夕方、なぜか色々食べモンがあって調子のって 食べてたら腹減れへ~ん。(笑) でも、一杯
-
-
浪速区稲荷 スープカレー マジックスパイス
なにわ筋を通る度に、気になる真っ赤な建物があるねん。 雑貨の店でも出来たんかな位に思っててんけど、
-
-
梅田 カレー 野菜を食べるカレー camp エキマルシェ大阪店 (キャンプ)
朝から、梅田に来る事は決まってたから、 既にランチは決まってんねん。 やっぱり、スパイスは欠かせま
-
-
虎キチ 2022【MAY】旅行記 名古屋(5)柳橋 そば・きしめん さらしな
朝飯は、昨日も来た「柳橋市場」にやって来た。 昨日、市場内をウロウロしながら、朝飯のリサ
-
-
2025【JAN】旅行記 (9)大分・日田 からあげ 鳥市本店
大分ってそういや、これも名物やんっ!まぁ、大分も広いからほんまは「中津」名物やけど。 「鳥市
-
-
虎キチ 2021【APR-2】旅行記 (10)沖縄・石垣島~竹富島 観光
今日は朝から港にやって来た。 また「ダイビング」? いやいや、今日は朝から観
-
-
2025【JUN】旅行記 (4)宮城・仙台 居酒屋 和と酒 ろせと
ディナーは、大阪から予約して来た店にやって来てん。 「和と酒 ろせと」 仙台駅