2016冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(4) 宜野座 ぎのざの車えび料理 球屋
宜野座でランチする所の情報収集してたら
ここがめっちゃ評判ええらしいねん。
「宜野座キャンプ」から、めっちゃ近いわぁ。
「球屋」
すごい外待ちの人の数!!
1時間近く待った分、楽しむでぇ!!
でも、店内は「黄色の正装」に
「関西弁」の嵐!!(笑)
やっぱり、キャンプの「同志」が一杯やん!(笑)
「ノンアルコールビール @350」
辛いわぁ~~~
車なんか大嫌い!プハ~~。
「とくとくコース @2040」
活きた車海老を、「塩焼き」「さしみ」
「天ぷら」に調理してくれんねん。
「たいも」
聞いてみたら芋らしいっ。
食感は里芋っぽくて、味は小豆の甘さみたいな感じ。
「サラダ」
サラダ食べて、海老待ちましょー。
「今日の海老紹介」
グラムで、量ってくれんねん。今日は8尾やねん。
それを調理方法と何尾かを選べて、
塩焼き3尾、刺身3尾、天ぷら2尾にしてもろたでー。
「塩焼き」
串刺しの海老を自分で焼くねん。
生でも食べれるから、焼きすぎ厳禁やでぇ。
プリプリ、すんごい旨味が濃厚~!
テンション上がりまくるわー!
「刺身」
氷の上で、ずっと動いてるねん(笑)
透明やでっ。
プリンプリンの身が、口の中で踊る~!
とろける甘さやわぁ。
ミソもまた、濃厚で美味いっ!
もう最高~!
「天ぷら」
海老、人参、カボチャ、ナス。
頭がカリッカリ、香ばしい~!
海老の美味さがすごすぎっ。さすが、活けの海老は美味いなぁ。
あおさの味噌汁、ご飯、もずくもついて、「@2040」は破格値!
すんごいお得なランチやったわぁ。
大満足!
【ぎのざの車えび料理 球屋】
住所 : 沖縄県国頭郡宜野座村字宜野座1008 地図
電話 : 098-968-4435
営業時間 : 11:30~21:00
定休日 : 火曜日
駐車場 : 有
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
2016夏 虎キチ旅行記 沖縄 (3) 那覇 ダイビング アズワンダイブ沖縄
今回の沖縄の目的は・・・ もちろん「海」がオレを待ってんでぇ!(^ ^) 今回、夏休みで離島
-
-
北新地 魚匠 銀平 北新地店
「虎キチ!もう20時まわってるし、 あっこ行くぞ!」 「寅先輩」多分そう言うんやと予想はして
-
-
虎キチ 2015秋 沖縄旅行 (16) さらば沖縄 帰阪
いつも、旅に出た時は、「とことん遊びつくす!!」 が、虎キチのモットーやねん。 後悔する事が
-
-
虎キチ 2022【OCT】旅行記 四国・愛媛(2) 鍋焼きうどん ことり
愛媛・松山空港に着いたら、レンタカーを借りてんねん。 「寅先輩」と「かつーちゃん」に「はいえ
-
-
2015初秋 虎キチ 四国縦断 ⑧ 愛媛・松山 道後温泉
海を満喫した後は、 やっぱり、温かいお湯もええよなぁ~~ って、めっちゃ「松山」まで時間かか
-
-
虎キチ 2020【FEB-2】(5)旅行記 in 沖縄 渡嘉敷島 居酒屋 喰呑屋 バラック
ランチは「阿波連港」側にある、 いつものこの店にやって来た! 「バラック」 昼の一番や
-
-
2016 秋 虎キチ 旅行記 in 沖縄(9)慶良間 渡嘉敷島 創作島人ダイニング marine Box とかしき本店
2日目のダイビング後も、もちろん イントラ(インストラクター)「かずさん」連れまわしての 一杯呑
-
-
2024【Nov】旅行記(9) 桑名 うどん・餃子 川市
さぁ、そろそろ浪花の街に帰らな、みんな寂しがってるやろなー(←誰がやねん!?) まぁ、でも、
-
-
2018 冬 虎キチ 旅行記 in Saipan(8)CHA cafe & bakery
ホテルの目の前にあった「去年行った店」が閉店しとんねん! 朝、いつも通ってたから残念~!
-
-
虎キチ 2022【NOV】旅行記 沖縄(4)渡嘉敷島 マリンライナー とかしくマリンビレッジ
朝は、もちろん、いつもの港へ。 「とまりん」 パーティだけで帰る人も居るけど、 ウチら





















