四国ツアー(12)高知 ひろめ市場 朝食 珍味堂
「日曜市」のやってる奥に市場があるねん。
ここ「ひろめ市場」は、結構大きいねん。
中は、市場にしては珍しく
夜もやってる店が多いみたいやなぁ。
今度来た時に夜は来るとして、
今日は「朝メシ」食えると聞いて
やって来てみたでぇ。
「ひろめ市場 珍味堂」
朝も早い時間やのに、いきなりここだけは
めっちゃ声が飛び交って、活気あるやん!
前の冷蔵ケースから好きな食材を取って食べるねん。
うわぁ~~
優柔不断なオレは悩みまくるわぁ~~(笑)
だって、どれも美味そうやねんも~ん。
唯一、速攻これだけは決まった!(笑)
「瓶ビール @450」
あっ、それと、これも速攻で・・・
「ビールちょ~だい~~」(笑)
「くじら」
この「鯨」
肉の甘味がウマウマやぁ~~
土佐の土生姜とバッチリ~~
「ウツボタタキ @580」
ウツボも、顔に似合わず(笑)
淡白でめちゃウマ!!
こっちも「土佐」の「ゆずポン酢」と
よう合うねんなぁ。
「チャンバラ貝 @380」
あかん、こっち来て初めて食べた「チャンバラ貝」
やけど、一目惚れしてもうたわぁ~~(笑)
「ドロメ @400」
このドロメ、味めっちゃ濃い~~
美味い~~~
ビールちょーだい~~~~~(笑)
「土佐ジローの玉子かけ御飯 @380」
せっかく高知に来たのに、
土佐ジロー食べてないやん!(笑)
「TKG」(玉子かけ御飯)はしとかななっ!!
めっちゃ、濃い玉子やから
御飯とよう合うわぁ~~美味い!!
「生姜スープ @100」
生姜、めちゃくちゃ好きやねん。
さすが「生産」も日本一の高知や~~
スープにしても美味いわぁ~。
「日曜市」でも「生姜」一杯買ったから
帰ってからも楽しみやなぁ。
ところで、こっちに来て、見慣れんポスターや看板が
あるねん。
「キリンビール」の広告やねん。
「たっすいがは、いかん!」
さっぱり意味分からんから、
ここ「ひろめ市場」の案内所で聞いてん。(笑)
ほな、
「『たっすいが』とは、張り合いないとか言う意味」
らしいねん。
「これは、アサヒのDRYはモノ足らん! キリンは
ガツンと美味い!って意味らしいです。」やって。
やるやん!!キリン!!(笑)
知らない場所の、広告っておもろいなぁ。
【2011虎キチ 四国ツアー】
====================
四国へ「旅行編」(1)瀬戸大橋~讃岐の国へ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
四国ツアー(2)香川・讃岐 うどん 大平製麺所
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
四国ツアー(3)香川・讃岐 うどん 一屋
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
四国ツアー(4)香川・讃岐 うどん 道久製麺所
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
四国ツアー(5)香川・讃岐 うどん 須崎商店
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
四国ツアー(6)高知道~土佐の国へ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
四国ツアー(7)高知 土佐の豊穣祭
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
四国ツアー(8)高知 居酒屋 四季料理 魚頭大熊(うおがしらだいくま)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
四国ツアー(9)高知 居酒屋 土佐の居酒屋 一本釣り
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
四国ツアー(10)高知 屋台餃子 安兵衛
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
四国ツアー(11)高知 日曜市
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
四国ツアー(12)高知 ひろめ市場 朝食 珍味堂
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
四国ツアー(13)高知 居酒屋 土佐タタキ道場
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
四国ツアー(14)香川・讃岐 うどん あなぶき家
====================
【珍味堂 ひろめ市場】
住所 : 高知県高知市帯屋町2-3-1 ひろめ市場内 地図
電話 : 088-872-0266
営業時間 : 8:00~22:30 [日]7:00~22:30
定休日 : 無休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
wp-yoko
関連記事
-
-
2017冬 虎キチ in 三重(5) 伊勢 居酒屋 伊勢網元食堂
数少ない空いてる店は、 どの店も超満員のお客さん。 その中で、めっちゃ大箱やのに、 大テー
-
-
虎キチ 2022【MAY】旅行記 名古屋(2)宿泊 nikko style
そう、今回は「名古屋」にやって来た!! 今回の宿泊はここやねん。 名駅(名古屋駅)から歩いてやって
-
-
虎キチ 2021【DEC】旅行記(5)沖縄 マリンライナー とかしくマリンビレッジ
そして朝になったら、この本島(沖縄)には、しばしのお別れー! いつもの島に渡るでぇ!
-
-
2017皐月 虎キチ 旅行記 in 四国(6)高知 居酒屋 黒潮料理 酔鯨亭
今日のメインは、ここの店を予約して来てん。 さっきの店のママも、ここ予約してんねん! 言うた
-
-
泉佐野 海鮮料理 お魚食堂 こたや
今日は(大阪の)ミナミ(南部)にやって来た~! えっ、そのテンションは、普段とちゃうて!?(笑)
-
-
2017 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(11)台湾料理 九如商号 仁愛店
ホテルからちょっと離れたここまで、 皆んなで歩いてやって来てん。 なんや、ちまきで有名な店ら
-
-
2018 春 虎キチ 旅行記 in 沖縄・石垣島(4)焼肉 石垣牛 MARU(マル)
今回の旅の食事は、後から出てくる、 こっちの人に全部セッティングをお願いしてるねん。 なかな
-
-
石川・金沢(4) おでん 赤玉本店
せっかくの金沢の夜・・ もう1軒くらい、飲みに行きたいなあ~って ブラブラしとったら、おいしそう
-
-
梅田 郷土料理 沖縄家庭料理と泡盛 島ぬ風 阪急三番街店(シマヌカジ)
(昨日からの続き) そして、外に出てみたら、 あっ、こんな所に「虎キチ第二の故郷」料理店が! 「
-
-
東京 靖国神社 〜 新宿
そして、初めてここに来てみた。 「靖国神社」 「虎キチ 公式参拝」(笑)
wp-yoko
- PREV
- 四国ツアー(11)高知 日曜市
- NEXT
- 四国ツアー(13)高知 居酒屋 土佐タタキ道場