2024【Nov】旅行記(6) 名古屋 炭火焼肉 一升びん 名古屋ラシック店
ちょっと行きたい所あって、名古屋イチの繁華街「栄」へ。
終わってウロウロしてたら、めちゃくちゃネオンが綺麗!
見れば見るほど「札幌」との違いがつかへんねんなー。
でも綺麗やったー。
で、百貨店とかをうろうろしててん。
ほな、あの「松阪」の焼肉の名店が、こんな所にあるやん!
「一升びん 名古屋ラシック店」
そや、ちょっと「松阪メシ」もしたかったとこやねん。(笑)
ここは、松阪ではあんまり見たことない
「松阪牛もつ鍋」もあんねんなー。
「生ビール @580」
まずは、何回目かの名古屋の夜にお疲れ生~~!(笑)
「松阪肉セット @3500」
お肉280g、
松阪肉カルビ、松阪肉赤身、松阪肉中落ちカルビ、
松阪肉切り落としの松阪牛づくしセット!
なんて綺麗なお肉!
炭火で贅沢に、さっと炙って食べよっ。
切り落としと呼ぶんが申し訳ないええお肉、とろけるわぁ!
赤身はしっかりしたお肉の味わいがあって、
カルビも上品な脂の甘みがあるねん。
中落ちカルビの贅沢な脂もたまらん美味さ!
さすが松阪牛やぁ。
「松阪牛もつ鍋 @1500」
ミニ鍋でもつ鍋も頼めるんがええな。
松阪牛のホルモンがようさん入ってて、玉ねぎがめっちゃ合うねん。
スープにホルモンの旨味が溶け出して、うんまぁ!
ホルモンプリップリ!
松阪牛のホルモンは希少で、
なかなか食べれるお店は無くて、幻のホルモンやねんてっ。ほんま絶品!
美味かったぁ!
やっぱり「一升びん」は、美味しいねー。
また、松阪も行きたなったわぁ。
【炭火焼肉 一升びん 名古屋ラシック店】
住所 : 愛知県名古屋市中区栄3-6-1 LACHICラシック7F 地図
電話 : 050-5484-6947
営業時間 : 11:00~15:00 17:00~22:00
土・日・祝 11:00~22:00
定休日 : 不定休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
2014春 香川・さぬきツアー (6) うどん さぬきうどん めりけんや
朝飯は、もちろん「うどん」からスタートするのが この国の掟やなぁ~~(笑) 讃岐には、そんな
-
-
2015初夏 虎キチ旅行記 中国地方 ⑭ 広島・呉 海自カレー 呉市役所食堂
今いった店の前に「呉市役所」があるねん。 今日のナビゲーター「たくちゃん」 何を思ったのか、
-
-
福岡・柳川 料亭 御花 対月館(12)
川下りで着いた船場は、「御花」っちゅう、歴史ある 館や庭園やねん。 入るのに、「@5
-
-
虎キチ 2021【SEP】旅行記 (7)香川・観音寺 うどん屋 一 港店(いち)
高速に向かって次の場所へ走り出してんねんけど、この店と目が合うた! 「うどん屋 一 港店」
-
-
四国ツアー(3)香川・讃岐 うどん 一屋
もうかなり前に、初めて丸亀に来た時に来た店やねん。 「うどん 一屋」 あの頃は、
-
-
2017 水無月 虎キチ 旅行記 (2) in 伊勢志摩 おかげ横丁・赤福本店
お伊勢参りも早々に(笑) やっぱり、ここは「おかげ横丁」に寄らんとねぇ。 「おかげ横丁」
-
-
虎キチ 2020【MAR-1】(2) 旅行記 成田国際空港 JAL さくらラウンジ
1月に行ったルートと全く同じルート。 でも今回は、日にちが少ないから、まさしく修行やねん。
-
-
函館・青森(21) 青森・十和田湖 食堂 子の口湖畔食堂 (ねのくち)
十和田湖まで車で走ってやってきたでぇ~~~ って、オレは運転してへんけど~~(笑) あ~~、
-
-
徳島・大道 ラーメン東大 大道本店
今日は、「徳島」出張やねん〜〜。 とんぼ帰りせなあかんねんわぁ、嫌やなぁ。 どうにか泊まりに切り
-
-
2016 冬 虎キチ 旅行記(4) 宮古島 観光1
南国とはいえ、今は日本全国 真冬 に変わりはなく、 こっちは気温26℃くらい。 ・・・って、
