*

2025【JAN】旅行記 (8)大分・日田 うなぎ 日田まぶし千屋

公開日: : 最終更新日:2025/01/30 日田市, 大分県, 日本料理, 郷土料理, 他府県

着いた時、すぐにここの前通ったら、

まだ開いてないねんけど、名前を書けるようになってたから、
書いてから、うろちょろしとってん。

「日田まぶし千屋」

名古屋の「ひつまぶし」は有名やけど、
「日田まぶし」なるもんがあるっ!

ええ香りに誘われて、ランチは「日田まぶし」に決定。

開店時間に戻ったら、人でごった返してる!
それも、8割は外国人やんかいさー!
一巡目で入れて一安心。  
お店は広くて、素敵な建物やわっ。

大阪でも大分も一緒やねー。

「瓶ビール @800」

寒いけど、開店までもかなり歩いてたから、喉乾くー!
プッハー、うんまーい。

「日田まぶし @3800」

まぶしは肝吸い付き。高菜も美味そう。
びっしりうなぎがのってて、香ばしいええ香り。

一膳目はそのまま食べよ。

香ばしい皮とふっくらした身、タレも美味しいなぁ。
脂のってるわっ。タレがしゅんだご飯もパクパクいけるねん。

二膳目は薬味をのせて。
塩、わさび、柚子胡椒、ネギがあるねんけど、
うなぎに柚子胡椒はさすが大分!

地元産の柚子胡椒はフレッシュでキリッとした辛味があって、うま~!
定番わさびもうなぎがあっさり食べれて美味しいっ!

三膳目はお出汁をかけて。

うなぎの旨味と脂がお出汁と調和して、
薬味たっぷりで食べると至福のひと時。
めちゃくちゃ美味かったぁ!

「白焼き @3300」

こっちは白焼き。
めちゃくちゃ分厚い!!
大根おろしとわさびがついてるねん。
この白焼きめちゃくちゃ脂のっててプリプリ!
身の分厚さがたまらんわっ。

わさびが爽やかで、大根おろしであっさり食べれるねん。
めちゃくちゃ美味かったぁ!

ひつまぶしもええけど、「白焼き」の美味さに感動したわぁ。
お会計したら、外まで一杯のお客さんやったわぁ。



【日田まぶし千屋】

住所 : 大分県日田市豆田町4-14 地図
電話 : 0973-22-3130
営業時間 : 11:00 – 17:00
土・日・祝日11:00 – 18:00
定休日 : 年中無休

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

虎キチ 2021【SEP】旅行記 (9)高知・宿毛 宿泊 ホテルアバン宿毛

そして、車は、愛媛から高知へ。四国を縦断してるねん。 そして、宿毛へ。ここが目的でもないねん

記事を読む

虎キチ 2021【APR-1】旅行記 (3)沖縄・那覇 ステーキ HAN’S 松山店

那覇空港に到着したのが17時。 タクシーでホテルまで送ってもろて 荷物を放り込んで出たのが18時。

記事を読む

名古屋 幻の手羽先 世界の山ちゃん 名駅西口店

今日は同業者の良き先輩で、呑み友達、そして、 にっくき「読売」ファンの(この情報は要らんか!?)(

記事を読む

梅田 博多もつ鍋 やまや 梅田店

今日は休みで梅田に居ててランチタイム。 昼からアレをつまみに一杯やろー!(笑) 「やまや 梅田店」

記事を読む

讃岐ツアー 綾川町 たむらうどん

がもううどんから、山越うどんに向かいながら、ナビでチェック してたら、後で行く予定だった「たむらう

記事を読む

2017 夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄(8)那覇市 ステーキダイニング88 松尾店

那覇に戻って車を捨てたら(ホテルの駐車場へ入れたら)(笑) さぁ、オリオンタイムやぁ!(オリオンビ

記事を読む

2016夏 虎キチ旅行記 台湾・台北 (9) 朝食・粥 清粥小菜

朝ご飯は、ホテルでちょっと頂いて、 外でも台湾の雰囲気を味わいたいやん。 ホテルをでて、朝粥

記事を読む

2017 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄・那覇(6) 鮮魚と魚の唐揚げ 琉球

宜野湾市まで来てんねん。 ちょっと見たい「ダイビング器材」の店が あるから来ててんけど、腹減った

記事を読む

福岡・門司港 地ビールレストラン 門司港地ビール工房

寿司もたらふく食ったから、ちょっとお茶でも・・。 って「地ビール」かいな!!(笑)

記事を読む

あびこ 郷土料理 炭匠 薫 (SUMISHO KUN)

今日は、あびこに来てて仕事終了!相方も居るし、一杯やって帰ろかぁ。 好きな「鶏皮」の店に来て

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【JUN】旅行記 (10)宮城・仙台 仙台空港 ANA LOUNGE ~帰阪

そして、いよいよ空港へ。 「仙台空港」 仙台は、

2025【JUN】旅行記 (9)宮城・仙台 焼肉 米沢牛焼肉 仔虎 エスパル仙台店(ことら)

そして「仙台駅」へ。今回は、土産物だけでもかなり買わなあかんねん。も

2025【JUN】旅行記 (8)宮城・仙台 仙台市中央卸売市場 寿司 いちば鮨

そして「朝」 今日は(も)、「仙台精通者」に教えてもろた店に「

2025【JUN】旅行記 (7)宮城・仙台 和食居酒屋 古傳 小林 仙台駅前店(コデン コバヤシ)

あの忌々しい「大雨」観戦のあと、ホテルに戻ってシャワーでさっぱり!

2025【JUN】旅行記 (6)宮城・仙台 牛タン専門 牛たん料理 閣 名掛丁店

そして、翌日、今回の「野球メンバー」で、前にウチの業界に居た、「仙台

→もっと見る

PAGE TOP ↑