*

2016夏 虎キチ旅行記 台湾・台北 (9) 朝食・粥 清粥小菜

公開日: : 最終更新日:2016/09/07 台北, 台湾, 郷土料理, 海外

朝ご飯は、ホテルでちょっと頂いて、
外でも台湾の雰囲気を味わいたいやん。

ホテルをでて、朝粥求めてうろちょろ。
良さげなお粥の店発見っ。

やっぱりコレやんなぁ。

「清粥小菜」

地元の人と観光客で賑わってるわぁ。

お粥は白のお粥のみで、まずはそれを茶碗に
一杯もらって、あとは、おかずをチョイスして、小皿に入れてもらうねん。

いろんなおかずがあるねんけど、
おばちゃんオススメの肉の煮込み?と、
ほうれん草をチョイス。朝やし、こんくらいにしとこっ。

お粥はとろーり、かすかに塩味がきいてる
シンプルなお粥で、めちゃめちゃ美味い!

ほうれん草は見た目、火を通しすぎな気もするけど、
醤油味のええ味付けで、お粥とよう合うねん。

肉は、大きめのミンチ肉を、甘辛に味付けしてあって、
これまた、シンプルなお粥にぴったり!

お粥おかわりしたかったけど、
お昼ご飯にひびくとあかんし、一杯で我慢我慢っ。

食べ終わってほっこりしてたら、ふと目に付いたもんが・・・

孤独のグルメ

あ!いっつも見てる、五郎ちゃんやんか(笑)
そういえば、台湾編、見た見た!(^^♪

偶然やけど、ドラマでやってた店に来れて、なんかおもろかったぁ。

※ 「amazon fire tv」で、「Amazonプライム会員」になったら、
無料で観れるから、オススメやでぇ。

まじで、ここはほんま美味いお粥が食べれるでぇ。

【清粥小菜】

住所 : 台北市南京西路233巷20号 地図
電話 : 
営業時間 : 6:00~10:30
定休日 : 日曜日

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
台北ナビ

wp-yoko

関連記事

台湾・台北(8) 観光 国立故宮博物院

台北市内は、MRT(地下鉄)が割りとすすんでて どこに行くのも便利やねん。 新幹線も日本の技

記事を読む

2019 春 虎キチ in 沖縄・那覇(途中立寄)(20)沖縄そば けんぱーのすばやー

そして、シンガポールで買い物しまくったけど、 ここでも「おもろまち」の免税店へ。 何回も

記事を読む

虎キチ 2020【OCT-1】旅行記 (4)沖縄・石垣島 宿泊 HOTEL みやひら

今回の宿泊は、港からも街中からも近くの超大型ホテルやねん。 「HOTEL みやひら」

記事を読む

no image

2024【Nov】旅行記(7) 名古屋 台湾料理 味仙 JR名古屋駅店

中毒っちゅうたら、これやなー。 名古屋駅に戻ってちょっと定番のここへ! 「台湾料理 味仙 JR名古屋

記事を読む

天神橋筋六丁目 懐石・豚料理 豚匠 亢谷利 (あやり)

今日の呑み会は「寅先輩」が 一回行ってホレこんだ店らしいねん。 なんや、まぁ行けばお前は必ずハマる

記事を読む

2025【MAR】旅行記 (7)ベトナム ホーチミン バインミー MY BANH MI(マイ バイン ミー)

(表記金額はすべてVNDベトナムドン 1VND= 0.006円/行った日)(※1000で割って(最

記事を読む

2019 春 虎キチ【2019 SFC修行《14》】(17)ANA NH844便 SIN-HND

ここ「チャンギ国際空港」は、めっちゃ綺麗やなー。 昔来てた時と全然ちがう気がするわ。 絶

記事を読む

2017 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄・那覇(4) 沖縄民謡LIVE 姫‐Hime‐

ちょっとホテルから離れんねんけど、 いつもの「国際通り」に来てみてん。 やっぱり沖縄は 「

記事を読む

虎キチ 2023【MAR】旅行記 台湾(23)東京 帰阪 JAL

「羽田空港」に着いたら、帰りはそんなに時間ないねん。 なんせ、ここは、ターミナル移動せな

記事を読む

北新地 くじら料理 鯨料理とおでん 新どおぞの

会議が終わったら、さぁ今日のメイン(笑)やねー! 「梅新」(梅田新道)で会議があったから、駅

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

天王寺 居酒屋 サカナのめしや 天端

前に数回来て、あまりの待ちに諦めたこの店に、 今日は休みやから、ランチ

難波 焼肉 大衆焼肉ホルモン にくさわ本店

今日は難波に居てんねん。ぶらぶらし過ぎて、ランチタイムもとっくに超え

阿倍野 海鮮居酒屋 お鮨のかど家 ルシアス店

今日は天王寺で仕事終わりー。 それももうすぐ9時やん、遅なった

阿倍野 粉もん 鉄板酒場 たこ八

前から来ては閉まってて、なかなか縁がなかったこの店にようやく来れたわ

no image
2025【JUN】旅行記 (9)広島 ~新幹線 帰阪

そして、今回の終着点へ。 「広島駅」 広島から帰阪するには、新

→もっと見る

PAGE TOP ↑