明石 食堂 みどり食堂
神戸アウトレットで、ちょっと海モン(笑)を買ってん。
海モンは、今が買い時やからねー。
ただ、今「海パン」買ってんのも俺だけやったけど。(笑)
そして、もう一回、明石へ。
そう、今度は「海鮮」買いに「魚の棚」へ。
その前に、遅めのランチしよっ!
「みどり食堂」
ここは、「タコフェリー」の後のフェリー乗り場のすぐ前にあんねん。
今度の船は「高速船」っぽいな。
車は明石大橋を通れるから、車の運搬は要らんもんな。
また、話しがずれる。(笑)
ここは、定食も色んなラインナップ揃ってんねんけど、
一品もめちゃめちゃあって、迷える?!いや、取りすぎるー。(笑)
「ノンアルコールビール @380」
こんな料理に呑めないなんて~~
気分だけは酔っぱらうでぇー。(笑)
「鯛のあら炊き定食 @1080」
明石鯛のあら、脂があって、むちゃくちゃ美味い!
濃いめのあら炊きで、ご飯に合うねん。
身がふわっとしてて、脂がしっかり、食べ応えあるし、美味すぎるぅ!
「ポテサラ @240」
シンプルなポテサラやねんけど、じゃがいもの食感がええ感じにあって、味付けも美味いな。
「イワシの煮付け @450」
綺麗なイワシ、骨まで柔らかくて、生姜が効いてて美味い?!
ノンアルコールビールじゃ物足りなくなるわ(笑)
「かぼちゃ @240」
炊き方が上手やなぁ、かぼちゃがホクホクで、甘みがあるねん。
少しずついろんな一品が食べれてええわぁ。
鯛がデカいと「タイの鯛」もデカい~~。
美味かった~!
ここは、絶対、再訪決定やわぁ。
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!
【みどり食堂】
住所 : 兵庫県明石市本町1-12-11 地図
電話 : 078-911-3579
営業時間 : 7:00~19:30
定休日 : 月曜日、他月2回ほど不定休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2024【JAN-2】旅行記 (9) 福岡・博多 博多水炊き 濱田屋 くうてん
博多の最後は、この名物をまだ食べてなかったやん! 「JR博多 アミュプラザ」の上にやって来て
-
-
西成 岸里 食堂 わらじや
今日は、どうしても出ないといけない講習会のため、 普段あんまし来る事のない「岸里」に来てるねん。
-
-
岡山・美咲町 たまごかけごはんの店 食堂かめっち。
さぁ、今回の「岡山」の最後の記事になるねん。 寂しいなぁ~~(←オレだけ?)(笑) で、最後
-
-
京都・祇園四条 うどん うどん博物館(うどんミュージアム)
虎キチはん、 京都へ来てはんねん~♪(笑) 祇園に居てはんねんけど^^; こんなん出来てる
-
-
尼崎 ラーメン 虎一番 (とらいちばん)
仕事で、尼崎の西の方に来ててん。車やねんけど、この辺で昼飯食おうかぁ。 「虎一番」
-
-
桜川・JR難波 定食の店 にしかわ
むか~~~し、むかし(笑) この辺りにまだこんなにビルが無かった頃の話し。 「虎キチ」が、ま
-
-
虎キチ 2021【JUN】旅行記(2)沖縄・那覇 ホテル MERCURE OKINAWA NAHA
そう、今回も目的地はここ「沖縄」目的地が「那覇」ではないねんけど、目的地に向かうのに、どうしてもこ
-
-
神戸・岩屋 担担麺専門店 DAN DAN NOODLES. ENISHI 総本店(えにし)
今日は、車で神戸の「岩屋」に来ててん。午前中に仕事は終わったから、仕事の相方と、ちょっとランチして
-
-
芦屋 ラーメン 楓林らーめん 芦屋店(ふうりん)
今日は、珍しく芦屋方面に午前中来ててん。仕事の相方居るし、ランチどっかでして会社(大阪)に戻ろうと
-
-
2017春 虎キチ 旅行記(5)宮崎市 うどん 織田薪 本店 (おだまき)
何軒か飲み歩いたら、そろそろ〆にしょーかぁ! なんや、宮崎もご当地のうどんが名物らしいねん。
wp-yoko
- PREV
- 明石 明石焼 本家 きむらや
- NEXT
- 明石・魚の棚商店街 玉子焼(明石焼) いづも