*

2019 7月 虎キチ 旅行記 in 新潟 (5)蕎麦本陣 大はし

公開日: : 最終更新日:2019/08/13 新潟市, そば, 郷土料理, 新潟県, 他府県

そして、新潟は水が美味しいから、
日本酒やお米がいいねんなぁ。

でも、これも水がいいから美味しいんやろねぇ。

「蕎麦 大はし」


ここは、新潟の名物の蕎麦ではないねんけど、
それは明日行くとして、大好きな「10割蕎麦」が頂ける店やねん。

蕎麦に日本酒、とてつもない幸せセット、頂きに寄ろうかぁ。

「鶴の友(上白) @1400」


すっきりとした呑み口!!
冷やで頂いたけど、これは「燗」でも合いそう!!


「二点盛り 辛味大根添え @1500」



ざる(細打ち)、田舎(太打ち)の盛り合わせ。


水が美味しい土地は蕎麦も美味いからなぁ、めっちゃ楽しみ!


まずは細打ちから。
見事な細い蕎麦は見た目も綺麗~。


つゆをつけずに食べたら、
蕎麦の香りが口の中にブワァっと広がるねん。
コシもあって、めちゃめちゃ喉越しもええ~!
香り高い蕎麦やねぇ。


次は田舎蕎麦。
こっちは色も濃くて、太いねん。


太いねんけど、ブチブチ切れてなくて、
平らな麺はツルツルっと入ってきてむちゃ美味い!
コシがすごくて、風味もあるねん。


気さくな店主さんと色々話せて、新潟情報も聞けたなぁ。

【蕎麦本陣 大はし】

住所 : 新潟県新潟市中央区花園1-2-2 コープシティ花園 地図
電話 : 025-290-6303
営業時間 : 11:30~14:00 17:30~23:00
定休日 : 年中無休

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

虎キチ 2020【SEP-1】旅行記(2)沖縄・那覇 肉料理 沖縄ブッチャマン

先月に引き続き、沖縄にやって来た! 前に、この前を通って、その時は別の店に行ってんけど、 ここと迷っ

記事を読む

東京 お台場 お台場海浜公園

2日目、夜の最後は「お台場」で。 19・20日とお台場で「海の灯まつり」をやっててん。 ショ

記事を読む

虎キチ 2023【APR】旅行記 (1)四国・徳島 居酒屋 活魚水産 紺屋町本店

今日は、急に思い立って、適当に荷物を車に放り込んで、仕事終わりに、すぐに車に飛び乗ったわ。

記事を読む

虎キチ 2023 旅行記【FEB】栃木・宇都宮(9)餃子 元祖 宇味家 JR宇都宮駅構内店(ウマイヤ)

2軒目は、同じく駅のビルにある店に来てん。 「元祖 宇味家 JR宇都宮駅構内店」

記事を読む

2024【APR】旅行記 (11)東京・銀座 そば 銀座 真田

そのまま、築地から、ブラブラと「銀座」までやって来たわ。 日曜日やから、銀座がホコテンになっ

記事を読む

虎キチ in 北海道 (6)札幌 居酒屋 ろばた 大助 本店(おおすけ)

そして、やっぱり「すすきの」で、もう一軒、 居酒屋で「北海道モン」 頂きに行こかぁ。 「大助 本店

記事を読む

2017 冬 虎キチ 旅行記(8) 沖縄・石垣島 鉄板焼専門 ついてる

昨日も食べたけど、今日もやっぱり 「ダイビング」の後は「肉」を身体が欲してんでぇ! 「鉄板焼

記事を読む

2017 初冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(6)渡嘉敷島 観光 & アフターダイビング

渡嘉敷島に来たら、いつも 「かずさん」(ダイビングインストラクター)と一緒に 色んな所に連れてっ

記事を読む

虎キチ 2020【Dec-1】旅行記 福岡(7)博多 もつ鍋 一慶 西中洲店

そして、中洲に戻って来た。っちゅうか「西中洲」? ここは、最近、中洲に負けない繁華街になって

記事を読む

虎キチ 2015夏 沖縄旅行 (6) 沖縄料理 居酒屋 島ちゃん

もー1杯呑みたいなぁ。 でも、そんなに夜に開いてる店も無いから ホテルまで帰って来てん。

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

富田林 粉もん お好み焼き・鉄板焼き 喃風 富田林店

この前「播磨」方面行ってて、この食べ物を知ってん。 でも、食べ

2025【JUN】旅行記 (10)宮城・仙台 仙台空港 ANA LOUNGE ~帰阪

そして、いよいよ空港へ。 「仙台空港」 仙台は、

2025【JUN】旅行記 (9)宮城・仙台 焼肉 米沢牛焼肉 仔虎 エスパル仙台店(ことら)

そして「仙台駅」へ。今回は、土産物だけでもかなり買わなあかんねん。も

2025【JUN】旅行記 (8)宮城・仙台 仙台市中央卸売市場 寿司 いちば鮨

そして「朝」 今日は(も)、「仙台精通者」に教えてもろた店に「

2025【JUN】旅行記 (7)宮城・仙台 和食居酒屋 古傳 小林 仙台駅前店(コデン コバヤシ)

あの忌々しい「大雨」観戦のあと、ホテルに戻ってシャワーでさっぱり!

→もっと見る

PAGE TOP ↑