*

2019 7月 虎キチ 旅行記 in 新潟 (5)蕎麦本陣 大はし

公開日: : 最終更新日:2019/08/13 新潟市, そば, 郷土料理, 新潟県, 他府県

そして、新潟は水が美味しいから、
日本酒やお米がいいねんなぁ。

でも、これも水がいいから美味しいんやろねぇ。

「蕎麦 大はし」


ここは、新潟の名物の蕎麦ではないねんけど、
それは明日行くとして、大好きな「10割蕎麦」が頂ける店やねん。

蕎麦に日本酒、とてつもない幸せセット、頂きに寄ろうかぁ。

「鶴の友(上白) @1400」


すっきりとした呑み口!!
冷やで頂いたけど、これは「燗」でも合いそう!!


「二点盛り 辛味大根添え @1500」



ざる(細打ち)、田舎(太打ち)の盛り合わせ。


水が美味しい土地は蕎麦も美味いからなぁ、めっちゃ楽しみ!


まずは細打ちから。
見事な細い蕎麦は見た目も綺麗~。


つゆをつけずに食べたら、
蕎麦の香りが口の中にブワァっと広がるねん。
コシもあって、めちゃめちゃ喉越しもええ~!
香り高い蕎麦やねぇ。


次は田舎蕎麦。
こっちは色も濃くて、太いねん。


太いねんけど、ブチブチ切れてなくて、
平らな麺はツルツルっと入ってきてむちゃ美味い!
コシがすごくて、風味もあるねん。


気さくな店主さんと色々話せて、新潟情報も聞けたなぁ。

【蕎麦本陣 大はし】

住所 : 新潟県新潟市中央区花園1-2-2 コープシティ花園 地図
電話 : 025-290-6303
営業時間 : 11:30~14:00 17:30~23:00
定休日 : 年中無休

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

2025【MAY】旅行記 (4) 沖縄・渡嘉敷島 居酒屋 marine Box とかしき本店

次の日の夜は、定宿「マリンビレッジ」の No.2「Dちゃん」と呑みの約束! 「marine Box

記事を読む

京都・祇園四条 そば 総本家 にしんそば 松葉

今日は京に居てんねん。(^ ^) 明日も多分こっちやねん。 ついでに、たまには京を散

記事を読む

和歌山(6)串本 海鮮料理 串本旬彩 おおはし

今日の打ち上げは、ホテルからも近い、 この居酒屋さんにやって来た。 「串本旬彩 おおはし」

記事を読む

虎キチ 2020【FEB-2】(10)旅行記 in 沖縄 那覇へ ホテル Mr.kinjo 旭橋駅前

2月・・・でもここは夢の島!! こっちは今、「サクラ」満開!! いっぱい変な

記事を読む

2024【July】旅行記 (2) 沖縄・那覇空港 イタリアン PasTaco(パスタコ)

今日は、この後、いつもの離島行き高速船に乗る予定やねん。 でも、中途半端な時間やから、それまで空港

記事を読む

虎キチ 2020【OCT-1】旅行記 (10)JGC 沖縄・石垣島~那覇

そして、朝からは「南ぬ島 石垣空港」 バスでやって来た! 朝から、イントラ(ダイビングインストラク

記事を読む

2017 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(12)台湾料理・魯肉飯 丸林魯肉飯

さぁ、皆んなランチは何しよー! 全員「魯肉飯~♪」 あかん、もう皆んなハマりまくりやん!

記事を読む

2024【APR】旅行記 (9)東京・秋葉原 御茶ノ水 参拝 神田明神

いつも「虎キチ」は、朝がめちゃくちゃ早い方やと思うねん。まぁ、普段は寝るのも早いねんけど、旅先でも

記事を読む

2024【July】旅行記 (10)富山 観光 ほたるいかミュージアム

今回のメインは全て「食」(笑) 日本海の名物をいっぱい食べたいねんけど、当たり前やけど、食べ

記事を読む

2016初夏 虎キチ旅行記(4)東京銀座~東京駅 テイクアウト ミート矢澤

=====2016初夏 虎キチ旅行記(1) からどうぞ===== まだ、ちょっと時

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

泉佐野 海鮮料理 お魚食堂 こたや

関空に着いて、夜ご飯(一杯呑み)して帰ろう。 りんくうでここが思いつい

2025【MAY】旅行記 (11) 沖縄・那覇 JALさくらラウンジ~帰阪

そして、思い残す事なく帰路につこかぁ。 「那覇空港」

2025【MAY】旅行記 (10) 沖縄・那覇 沖縄そば けんぱーのすばやー

「ゆいレール」には乗ったものの、まだちょっと早いから、いつもの「免税

2025【MAY】旅行記 (9) 沖縄・渡嘉敷島~浦添 沖縄丸鶏製造所 ブエノチキン 浦添店

そして朝、昨日の夜なんもしなかった(寝落ちした)(笑) 事を後悔しなが

2025【MAY】旅行記 (8) 沖縄・渡嘉敷島 ステーキ Half 1/2 Time(ハーフタイム)

そして今日は、いつものダイビング仲間&イントラ(インストラクター)チ

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑