2019 7月 虎キチ 旅行記 in 新潟 (4)ぽんしゅ館 利酒番所 新潟駅店
新潟っちゅうたら、まず何、思い浮かぶ?
お米に、魚?
そのお米を呑みもんにしたら?(強引?)(笑)
「ぽんしゅ館」
こんな「館」が、駅からの通路にあるんやから、
さすが「ポン酒王国」やなぁ!
それも、すごい品揃えで買えるねん。
どれもこれも、めちゃくちゃ欲しい!
あれもこれもカゴに入れまくったー。(笑)
ただ、さすがに持って帰るんは重いし、
割れるリスクもでかいから、ヤマトさん、おうちに宜しく~。(笑)
「利酒番所」
そして、こんな幸せなコーナーへ!
なんと、たった「@500」で、
好きな銘柄の新潟産日本酒を5杯、楽しめんねん。
銘柄だけで、選ぶのは難しいけど、
それぞれに特徴も書いててくれて、買う前の参考になるねぇ。
って!
そうや!
もう買って「クロネコヤマト」になってもうたやん!(笑)
でも、ほんま、新潟のお酒は、最高に美味かった!
ここは、先に呑んでから、買い物やでぇ!(笑)
【ぽんしゅ館 利酒番所 新潟駅店】
住所 : 新潟県新潟市中央区花園1丁目1-1 地図
電話 : 025-240-7090
営業時間 : 9:30~20:30
定休日 : 年中無休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
wp-yoko
関連記事
-
-
岡山・柳川 海鮮料理 魚のてらさか
岡山の街って「JR岡山駅」から意外に広く 繁華街が広がってるねんなぁ。 それも、結構オシャレ
-
-
大国町・木津市場 海鮮料理 魚商 いろは家 【旧店名】りき丸
大国町に居ててん。 フラフラしとったら(笑) あれ!? 何かが違う!! 大好きやった
-
-
2017冬 虎キチ in 三重(5) 伊勢 居酒屋 伊勢網元食堂
数少ない空いてる店は、 どの店も超満員のお客さん。 その中で、めっちゃ大箱やのに、 大テー
-
-
2018 春 虎キチ 旅行記 in 韓国(13) ソウル 伝統居酒屋 Doodaemun Jib
その「仁寺洞」で見つけた 雰囲気ある店にランチで入ってん。 「Doodaemun Jib」
-
-
虎キチ 2020【JUNE-2】(5) 旅行記 沖縄 居酒屋 ゆうなんぎい
県庁前から国際通りは那覇でも1番の繁華街やから来てみてんけど、ことごとく閉まってんねん。 前
-
-
あびこ 居酒屋 旬鮮旨食 彩櫻(さいおう)
今日は、あびこに来ててん。 仕事の相方と仕事終わりに「一杯呑み」に行く予定で、 コソッと2人
-
-
2018 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄 (8)渡嘉敷島 郷土料理 居酒屋 丸二
「虎キチ」さん、今日は島で最近 出来た店に行きましょ!(もちろん本名で呼ばれてんで!)(笑)
-
-
堺筋本町 くし焼き 狄(てき) 淡路町店
会社の近くで帰りに一杯やって帰ろうと歩いてたら、 ここがめっちゃ気になってしもてん。 「くし
-
-
京橋 立呑 居酒屋 岡室酒店直売所
しかし、京橋って街も、おもろいなぁ。 ミナミやキタより、活気あるんちゃうかぁ!?(笑) でも
-
-
堺 居酒屋 ろばた食堂 なべ家
南海の堺駅の周りって魅力的な店が多いから 大好きやなぁ。 今日も、この辺、ウロウロしてたら