大正 居酒屋 くろしを (2)
何食っても呑んでも、うっまいなぁ〜。
まぁ、呑んで旨いんはどこででも一緒か・・。(笑)
「トロカマ焼き @600」

でっかいカマ〜〜〜って
ネコにむかって、言うてもうたがな!(笑)
ヒレもド〜〜〜ン!とのってるで。
焼きすぎてないから、身はプリプリしとって、
マヨネーズがよう合うねん。
普段マヨネーズってあんまり好きちゃうねんけど
このカマは、つけて食べたらうまいうまい。
ヒレの部分も、脂がついてるから
手でヒレもって、ガブっと、食べたで。
濃厚な脂がついとったわ。
「ほほ肉ステーキ @600」

にんにくのええ匂い漂わして
食欲そそるねん。
(もう十分食べとるわ!(笑))
にんにくのきいた、甘辛いタレで味付けしてあって
中の身は、ええ具合にレアや。
ほほ肉独特の食感と
このタレが、絶妙にマッチしてるわ。
「くろしをスシセット @600」
最後は、楽しみにしてた、これで〆るでぇ。
右から、
「のうてん」「ほっぺた」「あご」「目の裏」

の4種類、合計8貫でこの値段は激安やな。

「のうてん」は、めちゃくちゃ脂がのってて
口の中でとろける〜〜!
ほんまこんな値段で出してええんかいなって、そんくらい感激したわ。
「ほっぺた」は、繊維を感じる歯ごたえがあるねんけど、
甘みがあってうまい。
「あご」は、一番色濃くて、赤身の味がほんま深いねん。
まぐろ好きにはたまらん濃い味や。
最後に食べた、「目の裏」は、この4種類の中で
一番脂がのってるねん。
大トロを超える脂ののりちゃうかって思うくらい
口の中でじんわりトロけたで〜〜〜
この「くろしをすしセット」は
ここに来たら、絶対食べてみてや〜〜!
くろしをすしセットで、〆にしたつもりやってんけど、
おっちゃん、なんやら運んでくる・・(笑)
さっきも、ほほ肉食べてる頃、
サービスで「冷やし中華」出してくれるし(笑)、
おなかいっぱいにして、帰そうとしてくれてるなぁ。
無口やねんけど、サービス旺盛の、ええおっちゃんやわ。
「たこめし @サービス」
サービスにしては、ダシもきいててうまいやん!!(笑)
タコも入ってて、おいしい炊き込みご飯や。
ご飯食べとったら、またなんか聞きにきてくれたで・・・
「あったかい飲み物 @サービス」
「紅茶、しょうが湯・・・」とか
あったかい飲み物選ばしてくれんねん。
紅茶もろうて、一息ついたわ。
そやけどカップが「ミスド」て!!(笑)
もう満腹〜〜〜

ネコは・・・
店内満席なってるのに、まだ、同じ席キープして、爆睡(笑)
多分、またきても、この席におるんやろな(*^-^*)
気に入ったわぁ〜、またきまっさ〜〜〜
【居酒屋 くろしを】
住所 : 大阪市大正区三軒家西1−17−2 地図
電話 : 06−6553−7999
営業時間 : 17:00〜24:00
定休日 : 不定休
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2020【Dec-1】旅行記 福岡(5)糸島 かきハウス もっくん
そして朝から、車に乗せてもろて西へ。あの冬の名物をみんなで食べに行こう!と「Cちゃん」も合流。中洲
-
-
西天満 囲炉裏 好日庵
西天満って都会やんかぁ?都会やんなぁ?(笑) そんなんを考えさせられる店に、今日は「このお方(
-
-
寺田町 居酒屋 餃子と皿料理 千番
今日は、珍しく「寺田町」に出没してみてん。(^^) 普段、あんまし来る事も少ないけど、ええお店が
-
-
堺筋本町 洋食 レストラン艸葉(くさば)
会社のお客さんに教えてもらった洋食屋さんに今日はランチ しに行ってきてん「レストラン艸葉(
-
-
千日前 中華料理 シノワーズアラカルト 大一楼 (ダイイチロウ)
結構、あっさり系の食事が続いた後は、昔なら焼肉に走って たけど、最近は中華が食べたくなる時が多いね
-
-
難波 天ぷら 新喜楽 南店
高島屋に用事あって来ててんけど、終ったら、 ちょうどランチタイムやん!(←狙ってたくせに!)(笑)
-
-
十三 たこ焼き 蛸のつぼ 十三店
同業の先輩「はいえなけんちゃん」と行く とことん、呑みまくりツアーは、まだ続いててん!(笑)
-
-
梅田 串揚げ 揚八 グランフロント大阪(あげは)
今日は、休みで梅田に来ててん。久しぶりに「グランフロント」で一杯・・いや、ランチしよかー。
-
-
虎キチ 2022 【APR】 旅行記 沖縄(8)渡嘉敷島 居酒屋 創作島人ダイニング marine Box とかしき本店
翌日のダイビング後の、呑み会は、今日も送迎付きのこの便利なお店にしてん。 「創作島人ダイニング m
wp-yoko
- PREV
- 大正 居酒屋 くろしを (1)
- NEXT
- 聖地 甲子園 中国料理 百楽


