聖地 甲子園 中国料理 百楽
今日は、今年の予定に入ってる一応、最後の聖地観戦やねん。
まぁ、日本シリーズは当然、ここ聖地であると信じてるから、
セ・リーグでの最終戦やな!
ところが、ずっと雨が降り続いてて、やばいんちゃう〜ん!
中止にも対応出来るよう、入る前に外で一杯やろかぁ。
歩いてたら、「おっサンテレビ」の中継車やん!
涙出そうな「名言」やんかいさぁ〜〜(笑)
さすが「サンテレビ!!」一生見続けるでぇ〜〜。(笑)
今日の相方は、聖地から近いとこに住んでる、めっちゃ
オレを羨ましがらせる奴やねん。
そいつの案内で、ライト外野から程近い中華料理店に連れて
きてもろてん。
「中国料理 百楽」
雨で、中は大箱やのに我虎党同士で一杯やわ!
なんとか、小さいテーブル確保出来たわ。
まずは、ビールで今日の開催と勝利を祈って(笑)
かんぱ〜い!
「牛肉アンかけ焼きそば @800」

この硬めの焼き加減が好きやぁ。
味もええやん!好っきやな〜、この味。
「アンかけチャーハン @730」

今日の相方が絶対お前これ好きなはず!と頼んでくれてん。
これ、出て来た瞬間美味いん分かった!(笑)

フワパラのチャーハンに、めちゃウマのあんが、
たまらなく合うねん。
「あのお方」に是非ジャッジしてもらいたいと、
ほんまに思ったわ。(笑)
「シューマイ(5ヶ) @400」

ホクホクの自家製シューマイは味が濃くてうま〜!
「四川担々麺 @700」
ジワジワとスパイシーさが伝わってくんねん。
麺が、ええわ、スープは、もうちょっとガツンと辛いのが、
好きやねんけど、麺が美味いわぁ。
「麻婆豆腐 @700」

熱々の土鍋のまま出してくれんねん。
辛みが絶妙で、激ウマやねん。これは、絶品や!
山椒出してくれて、これを掛けたら益々美味い〜。
この時すでに18:15、店内のテレビで聖地中継は
してるけど、雨で開始が遅れてんねん。
結局、開始が18:45くらいやってん。
試合結果は
まぁええか!(笑)
また日本シリーズの時に来ようっと。
でも、その時、「龍園」かここ「百楽」か、どっちの
中華にするか悩むやん!(笑)
(日本シリーズ)決まってから悩めてかぁ!(爆)
【中国料理 百楽】
住所 : 西宮市甲子園町6-2 地図
電話 : 0798-41-1740
営業時間 : 11:30〜15:00 17:00〜23:00
定休日 : 木曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
中国料理 百楽
wp-yoko
関連記事
-
-
明石 明石焼 本家 きむらや
今日は、仕事でやねんけど、明石まで来てんねん。 車で来てんけど、混むのを想定して早めに出たら、
-
-
プチ旅(5) 虎キチ 淡路島 RESTAURANT&CAFE GREENARIUM淡路島 (グリナリウム)
朝から、色々うろちょろしながら遊んでてん。 せっかくやから、ランチくらいして帰りたいねんけど、 臨
-
-
京都・四条烏丸 しゃぶしゃぶ・京料理 瓢斗 京都店 (ひょうと)
前から行きたい店やねんけど、 遠いから、なかなか行けてない店があんねん。 今日の相方と話して
-
-
梅田 餃子 屋台餃子 あらき
昼呑みは、やっぱり一軒ではもったいないな!その斜め向かいの店にやって来た!(笑) 「屋台餃子
-
-
芦屋 とんかつ ひぐち
今日は休みで、車で芦屋に来てんねん。夜のワインとワインのお供をよく買いに来る店があって、その近くに
-
-
明石 ぺったん焼 永楽堂 魚の棚店
玉子焼食べて出たら、丁度、目当ての店が開いたわぁ! 「魚の棚商店街」は、朝10時開店の
-
-
明石・魚の棚商店街 玉子焼(明石焼) いづも
帰りは一気に淡路島縦断からのー「明石海峡大橋」渡るでぇ! でも、まだ早いなぁ。そや、ちょっと
-
-
和歌山(2) ラーメン アロチ本家 丸高
一軒、呑みに行った後にブラブラしててん。 なんや、こっちの繁華街は週末でもこんな感じや
-
-
尼崎 居酒屋 海鮮屋 みなと
夕方「アマ」(尼崎)に来てん。 あんまし、お腹は空いてへんけど、「一杯」やりたいのと まだまだ喋
-
-
堺筋本町 中華料理 長崎チャンポン 六明閣 (ろくめいかく)
会社に帰ってんねんけど、 「堺筋本町」の駅で降りたらあかんな! 「船場センタービル」のランチ
wp-yoko
- PREV
- 大正 居酒屋 くろしを (2)
- NEXT
- 難波 釜飯 牛雅(ぎゅうが)







