神戸 南京町 ・元町 中華料理 民生廣東料理店
今日は、いつもの「虎キチ」の業界の会があんねん。
実は、今日、明日と連続であるねん。それも、神戸で。
だから、泊まりで来てる人も居るんやけど、神戸で泊まるんもなぁ!(笑)
真面目に、今日明日と通おうと決めた真面目な「虎キチ」やでぇ!(笑)
「民生」
南京町で集合!
老舗のココで宴会やねん。
色々と、会が重なって、
今日は、こじんまりと、6人で集まったわぁ。
「瓶ビール(大瓶) @750」
まずは、今日の疲れを吹っ飛ばしとこー!
「かんぱ~い!」美味い~~。
今日は「コース @5000」で幹事は、
我等の業界の食べ歩き仲間「かつーちゃん」やねん。
(写真は大皿は6人分です)
「前菜盛り合わせ」
この豆腐が、味がめっちゃ濃いわぁ!
あっちゅう間にビールなくなるぅ~。
「鯛 刺身」
中華風のお刺身は、サラダと共にシャキッとええねぇ。
それも、身もたっぷり!
めちゃめちゃ美味いわぁ。
「イカの天ぷら」
これこれ!
これがないと「民生」に来た意味ないやん!
ええ弾力の熱々イカは酒がすすむ~~。
「ハイボール」
「ふかひれスープ」
このスープのトロトロ感が
めちゃめちゃええねん!
酒の呑めるスープやわぁ。(笑)
「紹興貴酒 八年」
はい、これがないと中国は語れません!(笑)
「貝柱と海老の炒め物」
貝柱と海老!
好きなモンだらけやぁ。
それも、ええ味わい!
レタス包みが最高やな。
「鶏のフルーツソース」
フルーツソースって甘いんかと
ドキドキしててんけど(←甘いモン苦手)(笑)
サッパリしてて、鶏とよう合うわぁ。
「南京町 紹興酒 八年」
さすがに皆、紹興酒が進んでるねぇ~(笑)
「ヒンチョイのスープ」
夏場期間限定(5月~8月)のスープやねん!
赤いスープ???
めっちゃ美味いやん!
魚が入ってて、見た目と全然違う出汁の効いたスープやわぁ。
「タコ飯」
タコ飯は、炊き込みご飯やねんけど、
近づいたら、めちゃええ匂いに包まれるわ。
タコの弾力と出汁の効いたご飯の相性抜群や。
「杏仁豆腐とライチ」
美味かった~!
大阪にも店が出来たけど、やっぱりこの「南京町」の
雰囲気の中で食べるのはええな!
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん。
【民生廣東料理店】
住所 : 兵庫県神戸市中央区元町通1-3-3 地図
電話 : 078-331-5435
営業時間 : 11:30~15:00 17:00~20:00
定休日 : 月曜(祝日の場合は営業 翌日が代休)
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
明石 明石焼 玉子焼 まるまる
今日は神戸に来ててんけど、ちょっと足を伸ばして、大好物のアレ食べに行こっ。 「玉子焼 まるま
-
-
滋賀・堅田 地鶏料理 じどりや 穏座(2)
【============================つづき==================
-
-
平野 喜連瓜破 本格中国料理 モダンチャイナ 大橋
「虎キチ!!」たまにはご飯行こうや!! もちろん本名で呼ばれてんねんけど(笑) 数少ない「女
-
-
京都・大原 蕎麦 手打ちそば うえなえ
三千院に来る途中で見つけてた店があんねん。 なんか、見た目は普通の民家やねんなぁ。 「うえな
-
-
神戸 センタープラザ
いやぁ、暑ぅおます! こんな暑いとビール凍らせて水筒入れて持ち歩きたい、そんな頭の中まで 沸いた
-
-
2017夏 虎キチ in 和歌山(4)居酒屋 ほんわか 天風庵
和歌山の繁華街っちゅうたら、ここ 「ぶらくり丁」やねぇ。 でも、こんな賑わってる
-
-
梅田・東通り 四川中華料理 PAO2(パオパオ)
今日は休みで梅田に来てんねん。 ランチタイムは、前から行きたかった「中華」に行こかぁ。 「四川中華
-
-
西宮北 さぬき風セルフ手打うどん いわしや
「虎キチ!! お前、西宮北もう行ったんか?」 虎「ひむさん、オレはまだ行けてませんねん」
-
-
神戸・新長田 お好み焼き 青森
今日は、青森に来てんねん・・・ いや、神戸に来てんねん。←どっちやねん!!(笑) あの「神戸名物」
-
-
豊中 桜の町 中華料理 南ばん亭
「岸和田市民さん」にこの前会った時「炒飯」のオススメ店を 教えてもろて、豊中に一人で行くんが嫌な二



















