*

京都・清水五条 京野菜・中国料理 大傳月軒 (だいでんげっけん)

公開日: : 最終更新日:2015/04/21 京都府, 中華料理, 近畿

前に、この店に来てんけど、
ラストオーダー終了直後やってん。

それも、その時見てたら
続々とお客さんが出てきて皆、満足顔やってん。

今日は、狙ってココにやって来たわぁ。

「大傳月軒」

まぁ、間違いなく店名は
読めんかったけどな!(笑)

和の雰囲気が落ち着くなぁ。
京都がええと思ったら「おっ●ん」やと
思ってたけど、ここええわぁ~(笑)

頼んで待ってる間も
お客さんが続々入って来るねん。

「瓶ビール @650」

昼ビールでぷっはぁ~~~
美味い~~♪

「四川麻婆豆腐定食 @1000」

定食についてる肉まん。

醤油味がついてるから、辛子だけつけて。
おー、めちゃ肉が濃厚!
粗びきの肉がうんまぁ。
皮はふわふわ、この肉まん最高っ。

豆腐と九条ねぎのあえもの。
つけもの。

豆腐と九条ねぎは、あっさり、ええなぁ。
つけものは、ごま油と塩味で、ビールがすすむねん。

大根と干し貝柱のスープ。
とろみのついたスープ、貝柱の出汁がめちゃめちゃでててうまいっ。

四川麻婆豆腐がきたぁ。
土鍋であつあつでくるねん。

濃厚で、口に入れてから、
しばらく、ピリピリ辛さがあとを引くわぁ。

「餃子 @400」

でっかい餃子!
皮は厚めでモチモチ、
カリッと焼いてあって、ものすごく香ばしいねん。

中のあんも、野菜たっぷりで、めちゃうまっ!
ビールにもご飯にも合うわぁ。
この餃子、ほんまうまかったぁ。

「小籠包 @600」

あつあつ蒸したて、生姜のせて食べると美味いなぁ。

やけどしそうな熱々スープがたまりまへーん。

思ってた以上に美味かった~
ごちそーさ~ん。

【大傳月軒】

住所 : 京都市下京区美濃町173 地図
電話 : 075-353-9021
営業時間 : 11:30~15:00 17:00~23:00
定休日 : 無休

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

  食べログ グルメブログランキング
↑↑↑↑↑↑   ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)

wp-yoko

関連記事

三宮 餃子 ぎょうざ屋 天孫降臨

神戸に遊びに来てんねん。 久しぶりに行きたい店があんねんけど、 やっぱり名物の、これだけは食べとき

記事を読む

梅田 北京料理 北京 ホテルグランヴィア大阪店

今日は「虎キチ」の業界の会が梅田であんねん。 ホテルでの会食やから楽しみにやって来たでぇ!

記事を読む

京都 四条〜東山 散歩

京都のカバン屋さんに、どうしても欲しいカバンがあって買いに 来てん。 四条から祇園の裏通りっ

記事を読む

神戸・垂水 三井アウトレットパーク マリンピア神戸

今日は、リニューアルした神戸のアウトレットにやって来た! 朝イチに来すぎたせいか、ま

記事を読む

和歌山(4) ラーメン 中華そば 味

ぶらくり丁、歩いてたら、 めちゃめちゃ賑わってる店見つけてん。 普段やったら「〆のラーメン」

記事を読む

淡路島 南あわじ うどん うどん工房 淡家 三原店 (アワヤ)

(訪問時の情報です。現在の営業及び時間はお確かめください) 今日は、ドライブしながら「淡路島

記事を読む

芦屋 ドイツ料理 デリカテッセン METZGEREI KUSUDA (メツゲライクスダ) 芦屋店

そして、神戸の帰りは「芦屋」へちょっと寄り道。 最近、いつもこのルートで「いかりスーパー」から、ち

記事を読む

神戸・住吉 お好み焼き すえちゃん

今日は、住吉まで来てんねん。 住吉言うても大阪ちゃうでぇ~~~ 神戸の東灘の住吉やねん。

記事を読む

東三国 中華料理 香憩楼 島人 (コウケイロウ シマンチュ)

「この人」が前に来て、めっちゃハマった 「担々麺」があるからと、〆に連れて来てもろてん。 「

記事を読む

あびこ 中華料理 餃子王

この前「ブロガー」集まりの時に来てんけど、 超満員で入れんかった店に、来てみてん。 「餃子王

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

泉佐野 海鮮料理 お魚食堂 こたや

関空に着いて、夜ご飯(一杯呑み)して帰ろう。 りんくうでここが思いつい

2025【MAY】旅行記 (11) 沖縄・那覇 JALさくらラウンジ~帰阪

そして、思い残す事なく帰路につこかぁ。 「那覇空港」

2025【MAY】旅行記 (10) 沖縄・那覇 沖縄そば けんぱーのすばやー

「ゆいレール」には乗ったものの、まだちょっと早いから、いつもの「免税

2025【MAY】旅行記 (9) 沖縄・渡嘉敷島~浦添 沖縄丸鶏製造所 ブエノチキン 浦添店

そして朝、昨日の夜なんもしなかった(寝落ちした)(笑) 事を後悔しなが

2025【MAY】旅行記 (8) 沖縄・渡嘉敷島 ステーキ Half 1/2 Time(ハーフタイム)

そして今日は、いつものダイビング仲間&イントラ(インストラクター)チ

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑