芦屋 ドイツ料理 デリカテッセン METZGEREI KUSUDA (メツゲライクスダ) 芦屋店
そして、神戸の帰りは「芦屋」へちょっと寄り道。
最近、いつもこのルートで「いかりスーパー」から、ちょっとドライブして、
「六麓荘」
この街は、「400㎡」以下では家を建てられへんねん。
いつか、建てたい!
でも坂道多いしなぁ。
誘拐されてもなー。
やっぱりやめとこ(爆)
「METZGEREI KUSUDA 芦屋店」
来る時に前を通って見つけた店やねん。
めっちゃ気になるから調べたら、絶対に帰りに寄りたなった。
ハムやソーセージとかの加工肉が超~揃ってる~。
あれもこれも買いまくりたなるや~ん。
奥でイートインも出来るねんけど、
今日は買って帰ろう~。
「テリーヌ ド プーレオットマト @810/100g」
量り売りやねん。
写真のひと切れは約150g。
播州百日鶏のテリーヌ。コクと酸味のあるドライトマトやハーブの香りがええねん。
バケットに乗せて食べると格別!
旨味が凝縮されていて、濃厚なテリーヌ、めちゃくちゃ美味いっ!
「サラメ・トスカーノ @1600」
イタリアトスカーノのサラミ。
熟成した旨味が濃厚。
おつまみにフレッシュなオリーブオイルをかけて食べてん。
香辛料がめっちゃ香り良くて美味いっ。
サラミの旨味がめちゃめちゃ濃厚。ワインにあう~!
「ソーシスエルヴプロヴァンス @380」
1本だいたい100gちょっとくらい。
タイムやローズマリー、プロヴァンス地方のハーブを使ったソーセージ。
香り豊かで、ハーブの香りがふわっと香るねん。
「チョリソ @380/100g」
1本だいたい100gちょっとくらい。
スパイス感たっぷりの、ピリ辛チョリソーは肉肉しくて、パンチが効いた美味さ!
じわーっと、辛みが続いて辛さもちょうどええなぁ。
「燻製カレーステーキ @380/100g」
一枚約300g。
豚肉肩ロース肉のカレーステーキ。
自家製スモークオイルを使って燻製してあって、
カレースパイスがむちゃくちゃ美味いっ!
肉は程よく脂があって、噛むほどに肉の旨味とスパイシーな美味さ。
ここは、六麓荘と違て、いかりスーパー寄った帰りでも寄れそうやな!(笑)
めちゃくちゃ美味かった!
こっち来たら絶対にまた寄ろっ!
【METZGEREI KUSUDA 芦屋店】
住所 : 兵庫県芦屋市宮塚町12-19 地図
電話 : 0797-35-8001
営業時間 : 10:00~18:00 イートイン11:00~17:00
定休日 : 水曜日・第3火曜日
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
2015 SUMMER 虎キチ 旅行記 in CEBU MOVENPICK IBIZA(4)
ホテルの敷地内やねんけど、 ビーチの奥にめっちゃ賑わっててネオン煌びやかな 空間があるねん。
-
-
2017 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄・那覇(1) 神戸空港へ
今日は、いつもの所へ行くねんけど、 ちょっと行き方がちゃうねん。 車で走って来てんけ
-
-
北近畿・北陸 2014 冬旅行 ⑩ 丹波 蕎麦 そばんち
せっかくの丹波やし、 蕎麦も食べてかえりたい~! 「そばんち」 よさげな店発見
-
-
尼崎・立花 魚屋 釜谷
今日は、えらいとこまで遠征してきてん! 遠くはないか・・。 でも、最初に言うとくわ、めちゃ
-
-
神戸 インド料理・カレー ナマステガネーシャマハル 神戸ハーバーランド店
ショップで買いまくったら腹減ったー!近くでええ匂いを出しまくってる罪な店(笑)があったから、寄って
-
-
神戸 センタープラザ
いやぁ、暑ぅおます! こんな暑いとビール凍らせて水筒入れて持ち歩きたい、そんな頭の中まで 沸いた
-
-
鶴橋 韓国家庭料理 福ちゃん
寒いでんなぁ~~。(笑) こんな日は、アツアツのもんが食べたくなって 前にサムギョプサル食べ
-
-
泉北 自然食 Natural Garden(ナチュラルガーデン)
泉北に住んでる数少ない「女子」の友人と今日はランチに行く事に なってん。 「ランチ行こう!」
-
-
難波 ハンバーガー Sasebo Burger PLus Cafe ATA-GO
難波で、「ビール難民」なっててん。(笑) 暑くて!暑くて!! でも、早い時間、ちょろ
-
-
姫路 姫路おでん 酒饌亭 灘菊 (しゅせんてい なだぎく)
姫路おでんシリーズ第二弾?第三弾?・・(笑) 駅ビルの地下にあるおでん&居酒屋の「酒饌亭 灘菊
wp-yoko
- PREV
- 神戸 中華料理 元祖ぎょうざ苑
- NEXT
- 居酒屋 正宗屋 鶴橋店