大国町・今宮戎 ~かなり贅沢なオアシス~ S・EBISU CAFE BAR
ぶらぶら歩いとったら、
不思議な店名の店があって、なんか気になるねん~。
こうやって釣られたお客さん、
結構居るんやろな。(笑)
「~かなり贅沢なオアシス~ S・EBISU CAFE BAR」
どんなオアシスなんか、見てみよっ。
店の中は、赤と黒の壁紙やったり、
どっちかというと、夜の雰囲気かなぁ。
でも、メニューとか、店員さんの話聞いてたら、
食べるものは有機野菜とか、健康的な感じやわっ。
ここはカフェでは珍しく、キャッシュオンシステムで、
先にお金を払うねん。
伝票も自分で書いて渡すシステム。
説明なかったら、ず~~~っと待ってな あかんわ。(笑)
まぁ、なぜかガラスケースに入った
「プレミアム焼酎」美味そうやなぁ~
とか思いながら待ってんねんけど。(笑)
相方がご飯 要らんから名物の「プリン」が食べたい
言うねんけど、頼んだら売り切れてたわ。
「有機グラノーラカカオヨーグルト @500」
これは「虎キチ」は、
甘いのが苦手やから食べられへん。
今流行りのグラノーラも、
もちろん有機グラノーラやねんて。
上に、ヨーグルトと、カカオがかかってるねん。
少し甘めのグラノーラは、
サクサクで香ばしくて、ヨーグルトの酸味と
よう合うらしいわ。
「日替わりパスタ @980」
有機野菜サラダ、自家製パン、コーヒー付きやねん。
今日のパスタは「オイルサーディンのパスタ」やてっ。
有機野菜のサラダは、さっぱりドレッシングでうまぁ。
パスタは、もちもちパスタで、
オイルサーディンとオリーブオイルがよう絡んで、
なかなかいけるやんっ。
パンはあったかくて、サクサクで、
バターとか無しであっさり食べるねん。
小麦の香りのええパンやわ。
コーヒーもついてて、豆も有機コーヒーやねん。
コーヒーも、こだわってて、軽い淹れ方から、コクのある淹れ方、
ミディアムもできるって言うから、ミディアムにしてもろてん。
これが、めちゃめちゃ香りのいいコーヒーで、値打ちあったわぁ。
自然な食事とお店のイメージは違和感あるけど(笑)
こだわりメニューのランチやったわぁ。
「虎ウマ~」ごちそーさ~ん!
【S・EBISU CAFE BAR】
住所 : 大阪市浪速区戎本町1-3-35ー1F 地図
電話 : 06-4396-6411
営業時間 : 07:00~02:00(日曜日~木曜日は24時まで)
定休日 : 不定休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
東三国 居酒屋 海鮮山鮮商店 おとと
今日は珍しく、新大阪で会議があってん。 夕方に終了したので8人で東三国の居酒屋へ行く事になってん。
-
-
船場・堺筋本町 とんかつ KATSU 華
会社の近くに居ててランチタイム! いつもこの店の前歩いてて、毎回並んでて諦めてんけど、 今日通っ
-
-
東住吉・今川 お好み焼き やまう
今日は「東住吉」で仕事(勝手に)完了!(笑) でも、ここ「今川」って、全く分からん場所やなぁ!
-
-
天王寺・あべのルシアス ギョーザ 餃子専門店 石家餃子店 あべのルシアス
天王寺に来てんねん。 この後、ちょっと約束あるねん。 でも、喉乾いたなぁ! ちょっと「前呑
-
-
2018 冬 虎キチ 旅行記 in 東京(4)品川 シンガポール料理 Singapore Seafood Republic
ホテルの会議では、立食のパーティもあってん。 でも、まぁ、それはそこそこにして、 気の合うメンツ
-
-
千林 お好み焼き おかんのきゃべつ焼き
今日も「この方」からのお誘いで、 またまた(笑)、お京阪沿線に居てるねん。 この前までは、「
-
-
東住吉・今川 うどん かどっこ
いよいよ、「うどん巡礼」も、後残り少し。 大阪市内何店舗か近いから残ってるねんけど、今日はその中の
-
-
難波 鮪専門店 虎ばん
難波の阪神高速の下辺りと言えば、あの「ビデオ個室放火事件」 あったとこやなぁ。 あんな、めちゃく
-
-
梅田 韓国料理 ソウル
梅田でランチをしようと、ウロウロしてたら、なんやら えらいうまそうな匂いしてくるやん、と思ったらこ
-
-
南開・今宮 うどん 釜揚うどん 一紀(いっき)
日曜日の朝。 最近、誰に言うても、びっくりする位の時間に 目が覚めるねん。 別に日曜に限れへん















