*

南船場 居酒屋 磯丸水産 北心斎橋店

公開日: : 最終更新日:2015/06/20 大阪市中央区, 居酒屋, 大阪市

少し前に、会社の近くに
「居酒屋」がオープンしてん。

別に「居酒屋」出来るんは珍しくはないねんけど、
ここは、なんと「24時間営業」やねん。

毎日、通るけど、朝の通勤時間にも、
光々と電気付いてる光景はちょっと異様やわぁ~(笑)

「 磯丸水産 北心斎橋店 」

今日は、ちょっとだけ呑みたかってん。
時間は、午後5時にちょっと足らんくらい(笑)

よし、喉潤そ!(笑)

「生ビール @499」

なんと、この生ビール、
午後5時までなら、「@278」になるねん!
ラッキー!
ぷっは~、余計に美味い~(笑)

「付き出し もずく」

もずくの付きだしが嬉しいなぁ。
最近「虎キチ」は、家で朝に必ず「もずく」食べてるねん。

「まぐろの2種盛り @699」

「バチ」「びんちょう」

この値段で、この「まぐろ」ならええなぁ。

「蟹味噌甲羅焼 @499」

これ、名物って書いててんけど、
ホンマ、蟹味噌の味以上に旨味があるねん。

「蟹味噌」プラス「秘伝」の何かが入ってるらしいねん!

常連なっていつか聞き出したいわぁ。(笑)

「イカのワタ入り ホイル包み焼き @499」

イカのワタがたっぷりで、めっちゃ風味ええわ。
これで、ビールどんどん無くなってしもたわ!(笑)

でも、いつでも開いてるっちゅうことは、
いつでも呑みたい時に呑める!っちゅうことやん!

こら、使い勝手よさげやなぁ。
また来よっ!
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!

【磯丸水産 北心斎橋店】

住所 : 大阪市中央区南船場3-7-19 ESTABLE心斎橋1・2F 地図
電話 : 06-6258-5702
営業時間 : 24時間営業
定休日 : 年中無休

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

2019 6月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(6)渡嘉敷島 創作島人ダイニング Marin Box

まず初日の夜は、渡嘉敷(地区)の この店に久しぶりにやって来た! 「創作島人ダイニング Marin

記事を読む

居酒屋 正宗屋 鶴橋店

今日は鶴橋でこの後行く予定やねん。 ちょっと早く着いた(確信犯)(笑) から、ちょっと駅前で「0次会

記事を読む

北浜 カレー 谷口カレー

1軒目を出て、業界の先輩で、呑み友の 「寅先輩」がいきなり走り出すねん。 仕方なく走って付い

記事を読む

中津 大衆酒場 いこい 食堂

今日は虎キチの仕事仲間の先輩たちと、 暑気払いに集まってん。 安くてえーとこ言われて 思い

記事を読む

上本町・ハイハイタウン 立ち呑み まもる

今日も、ウエロク(上六)で仕事完了!! 家もすぐ近くやねんけど、そのまま帰るほど、 大人じゃ

記事を読む

中国料理 桃谷樓 ヒルトンプラザ ウエスト店

今日は「虎キチ」の業界の会議が梅田の ヒルトンホテルであってん。 会議は よー寝たわ~!^^

記事を読む

難波 なんばこめじるし 天ぷら 大吉

ヤマダ電機の難波に買い物来ててん。 買ったのを車に積み込んだら、腹減ったぁ。 そのまま車置い

記事を読む

曽根崎新地 魚介料理 北新地 たくみ

今日は「虎キチ」の業界の集まりが昼からあんねん。 そんな日は、もちろん 「会議前ランチ」は必

記事を読む

今里 焼肉 焼肉のモリ

今里に来てるねん。 この前、今日の相方が「今里」で美味い焼肉あるから 行こうやって、誘われててん

記事を読む

日本橋 担々麺 麺屋虎杖 大阪日本橋(menya ITADORI)

堺筋を車で走って会社を目指しててん。 ほな、ふと横見たら、ここの看板と目ぇ合うてん。 「麺屋虎杖

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【MAR】旅行記 (1) 大阪国際空港(伊丹)

今日は、大阪の空の玄関口にやって来てん。 そう、今日か

芦屋 打出 居酒屋 魚 酒 いちえ

そして、夕方。(神戸の続き) 「打出駅」 我 阪神電車(笑)で 三

三宮 ステーキ ステーキランド 神戸店

今日は、休みで朝から「神戸」に居るねん。 電車で来てんねんけど、今日は

2025【FEB】旅行記 (16)沖縄・那覇空港 ANAラウンジ~帰阪

そして、今回も満喫したら、いつもの「ラウンジ」へ。 冬

2025【FEB】旅行記 (15)沖縄・那覇 那覇空港 食堂 空港食堂

そして、空港に戻ったら、ちょっとまだ早いから、いつもの大好きな食堂へ

→もっと見る

PAGE TOP ↑