福島 地鶏料理 とり藤 福島店
今日は、会社関係の講演会が「ホテル阪神」であってん。
「福島」来て、夕方に解散して「はい、さようなら」そんな
希薄なもったいない(笑)事出来まへん。(笑)
有志一同(いつものメンバーやん!)(笑)6人で
「ほな、いこか!」
これが、またJR高架下の「地鶏料理 とり藤 福島店」(笑)
「ホテル阪神」徒歩20秒やん!!(笑)

えらい、焼酎の揃った店やなぁ!
まずは、「生ビール(中) @500」で「おつかれ〜〜」

さぁ、覚えてるかな・・・。(笑)
「鶏皮ポンズ @380」
「地鶏つくねチーズ @480」
「肝の造り @680」
「地鶏ももタタキ @780」
「するめ天ぷら @480」・・・等々。(笑)

5つしか無いやん!とかのご意見は無視してやな・・。(笑)
肝うまぁ〜!! 臭みの全くないええ肝やわぁ!
「本格地鶏焼物セット(3人前) @2980」

写真は6人前やったかな。
焼物もいけるやん!
塩で食べたらわかる、十分、美味しい素材やなぁ。
なんぼでも食べてしまうがな。
「地鶏のユッケ @680」

「つくね @480」
ユッケもつくねもめちゃくちゃ美味いねんけど、この黄身が
まったりと絡まって余計にうまぁ!!
「地鶏のうす造り @680」(写真は3人前くらい?)(笑)

みんな大絶賛のこのうす造り。
薄いのに歯応えも十分ある、新鮮なええ身やわぁ!!
最高によかった、これ。

「地鶏の親子丼」

親子丼は、上の写真がデフォルトやで。(笑)
下の写真は、色合いテキにめっちゃええから、「寅先輩」の
仕上がりを撮らせてもろてん。(笑)
一口もろて食べたけど、「辛いわぁ!!」(爆)
確かに、辛いのはええねんけど、ちょっと辛すぎでっせぇ!
体、わるすんで〜!!
「とり雑炊」

こっちは、虎キチの上品な(笑)雑炊。
あの「火の玉親子丼」食べた後なら、何でも上品やぁ!!(笑)
総体的にみてここは、ええでぇ!
環状線が通常通り運行してるのも身をもって分かるし。
って・・・食べながらめっちゃ振動するねんけどなぁ!(笑)
【地鶏料理 とり藤 福島店】
住所 : 大阪市福島区福島6-1-26 OK一番街 地図
電話 : 06-6453-5587
営業時間 : 16:00〜24:00
定休日 : 日曜日
wp-yoko
関連記事
-
-
梅田・東通り 四川中華料理 PAO2(パオパオ)
今日は休みで梅田に来てんねん。 ランチタイムは、前から行きたかった「中華」に行こかぁ。 「四川中華
-
-
関目高殿 鰻 炭焼きうなぎ 魚伊 本店 (うおい)
皆さん、お暑ぅおます~~。 7月で、こんだけ毎日「猛暑日」続いてたら 12月には50℃くらいにな
-
-
難波 しゃぶしゃぶ New KOBE なんばウォーク店
やっと涼しく、過ごしやす~~なってきましたなぁ。 今日はランチを探しに「なんばウォーク」歩いて
-
-
梅田 お好み焼き・ねぎ焼き ねぎ焼やまもと 梅田エスト店
梅田に居てんねんけど、久しぶりにあの「粉モン」食べたいねん。 店の前に来たら、開店10分前やけど、
-
-
難波 蛸焼とおでん 友の
今日は、業界仲間(先輩)と打ち合わせ後の一杯呑みやねん。 26(号線)に出たとこのこのお店を予約し
-
-
鶴橋 ラーメン・麺 三谷製麺所
家にツレが遊びに来るねん。 何を食べる?って聞いたら、 あの焼きそば食べたい!言うから、 鶴橋
-
-
難波 中華料理 華風料理 一芳亭 本店(イッポウテイ)
難波に居ててん。今日は、朝からココに来ると決めて来たから他に浮気せんとまっしぐらにやって来たでぇ。
-
-
難波 食堂・居酒屋 大黒
今日は、難波で仕事終了~! めっちゃ腹減った~。いや・・・ めっちゃビール呑みた~い!(笑)
-
-
美章園 カレー 金沢カレー フォーシーズン インデアン
車で会社に戻ってて、 「美章園」辺りに差し掛かってん。 お腹も空いた、11時半(笑) 信号
-
-
南開・今宮 うどん 釜揚うどん 一紀(いっき)
今日は休み、朝から饂飩の口なっとるー! 絶対「虎キチ」前世から「讃岐」に縁があったと思うわぁ。 「
wp-yoko
- PREV
- 福島 居酒屋 おふくろ
- NEXT
- 心斎橋 中華料理 火鍋楼 朱夏 (ヒナベロウ シュカ)
