*

京橋 焼き鳥 鶏焼専門店 匠 とり金

公開日: : 最終更新日:2019/12/09 焼き鳥, 大阪市都島区, 大阪市

そして、一気に「おけいはん」特急で大阪まで一直線!
帰りは、「プレミアムカー」の予約は取れんかった。

まぁ、車両の違いだけやから、着く時間は変わらんし!(笑)

なぜか淀屋橋まで乗るつもりが「京橋」で降りてたな!(笑)

「鶏焼専門店 匠 とり金」


せっかくなら、ちょっと京橋で一杯やってから帰ろかぁ。



2階もあるみたいで、かなり広い店やねぇ。

「生ビール @400」


まずは、こいつやねぇ!
プッハー、うまーい。

「つきだし」


キャベツ。
めっちゃ、さっぱりしてて、とまらへん味~。
パリッパリでうま~。

「元祖生肝 @700」


めちゃ、新鮮な生肝やから、臭みもないねん。


ごま油と塩の味で食べる肝はやっぱり美味いっ!


速攻でビールもなくなる~。

「オウカク塩 @@700」


さっとレア焼きで。味がついてるから、そのままかレモンタレで。


プルっとした食感でジューシー、焼きすぎると硬いから、


色が変わる程度のレアがちょうどええ感じ。

「皮」


「せせり」


「モモ」


全部朝引き鶏やねん。
もも肉歯応えすんごい!
せせりはプリプリで、この食感がええな。


皮がプルンプルンでは脂の旨味が濃い~!
どれも肉が新鮮やから超美味いっ!


「ニンニクホイルバター @350」


さっと揚げてあるから、あったまったら食べれるねん。
程よくニンニクの食感があってほくほく、バターが合うわぁ。

「アスパラホイルバター @350」


アスパラにたっぷりのバター、アスパラが柔らかくてうまっ。

「ポークチキンウインナー @300」


鶏肉の合間合間に食べるウインナーはおつまみに最高やっ。

「山芋 @100」(写真は2個)


山芋をシンプルに焼いたん、歯応えあって美味いな。
やっぱあっさり塩がうま~い!


「おまけ」


お店の人がおまけの一品くれはってん。
野菜と鶏肉のきんぴらみたいな感じで、
甘辛くええ味付け。鶏の旨味がでてるわぁ。

ここは、予約しといた方がええのと、
「オウカク」とかは、その時に取り置きもしといて
もらえるみたいやから、売り切れんよう、
抑えといた方がええみたいやね。

「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!

【匠 とり金】

住所 : 大阪市都島区片町2-6-9 B1F 地図
電話 : 06-6809-2870
営業時間 : 16:00~23:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

中崎町 中華料理 三晴食堂

中崎町〜天満 徘徊シリーズ(1) 今日は、長い一日になりそうやでぇ!!(笑) 「岸和田」

記事を読む

難波 焼き鳥 とり料理 正起屋 NAMBAなんなん店 (まさきや)

会社帰りにちょろっと難波に来ててん。 用事で来てんけど、もう、会社に帰るのは面倒やな。(笑) 「正

記事を読む

梅田・ホワイティうめだ 寿司 すし酒場 さしす ホワイティうめだ店

今日は、休みで、ランチ目的もあって梅田に居てんねん。 どうしても食べたいランチの店があって、

記事を読む

中津 情熱うどん 讃州

ついに、この日がやって・・・ キタ━━(°∀°)━━!! おかげさんで3ヶ月と10日・・・・・

記事を読む

西天満 創作料理 かわず

今日は、「この人」から誘ってもらって、 あの大好きな「野菜ソムリエ」の店で 会をするって言うから

記事を読む

梅田 うどん 極楽うどん TKU ルクア大阪店

またまた、あの「有名うどん店」が、 支店出さはったらしいねん。 それも、あの梅田のど真ん中のビル。

記事を読む

心斎橋・南船場 ラーメン 大阪イレブンスパイス+ 大阪カリー拉麺(浪花カリーラーメン)

ここの前を毎日通るねんけど、 この前、新規オープンした店があるねん。 ちょっと刺激的な店そうやから

記事を読む

堺 鶏料理 みやざき地頭鶏専門店 門出 堺魚市場本店

前に来て、再訪したかった店やねん。 今日は、堺に居てて、それも邪魔な「車」も無いから(笑) 呑ん

記事を読む

十三 ラーメン らーめん担担

「寅先輩!今日も、よー食いましたなぁ!」 前を歩く「寅先輩」にそう言うた途端・・・足が止まって

記事を読む

福島 立呑 ぽっぽ亭

「はいえなけんちゃん」と 串カツ食ったら、そろそろ帰ろ・・ けんちゃん「虎キチ!

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【JUN】旅行記 (10)宮城・仙台 仙台空港 ANA LOUNGE ~帰阪

そして、いよいよ空港へ。 「仙台空港」 仙台は、

2025【JUN】旅行記 (9)宮城・仙台 焼肉 米沢牛焼肉 仔虎 エスパル仙台店(ことら)

そして「仙台駅」へ。今回は、土産物だけでもかなり買わなあかんねん。も

2025【JUN】旅行記 (8)宮城・仙台 仙台市中央卸売市場 寿司 いちば鮨

そして「朝」 今日は(も)、「仙台精通者」に教えてもろた店に「

2025【JUN】旅行記 (7)宮城・仙台 和食居酒屋 古傳 小林 仙台駅前店(コデン コバヤシ)

あの忌々しい「大雨」観戦のあと、ホテルに戻ってシャワーでさっぱり!

2025【JUN】旅行記 (6)宮城・仙台 牛タン専門 牛たん料理 閣 名掛丁店

そして、翌日、今回の「野球メンバー」で、前にウチの業界に居た、「仙台

→もっと見る

PAGE TOP ↑