京橋 焼き鳥 鶏焼専門店 匠 とり金
そして、一気に「おけいはん」特急で大阪まで一直線!
帰りは、「プレミアムカー」の予約は取れんかった。
まぁ、車両の違いだけやから、着く時間は変わらんし!(笑)
なぜか淀屋橋まで乗るつもりが「京橋」で降りてたな!(笑)
「鶏焼専門店 匠 とり金」
せっかくなら、ちょっと京橋で一杯やってから帰ろかぁ。
2階もあるみたいで、かなり広い店やねぇ。
「生ビール @400」
まずは、こいつやねぇ!
プッハー、うまーい。
「つきだし」
キャベツ。
めっちゃ、さっぱりしてて、とまらへん味~。
パリッパリでうま~。
「元祖生肝 @700」
めちゃ、新鮮な生肝やから、臭みもないねん。
ごま油と塩の味で食べる肝はやっぱり美味いっ!
速攻でビールもなくなる~。
「オウカク塩 @@700」
さっとレア焼きで。味がついてるから、そのままかレモンタレで。
プルっとした食感でジューシー、焼きすぎると硬いから、
色が変わる程度のレアがちょうどええ感じ。
「皮」
「せせり」
「モモ」
全部朝引き鶏やねん。
もも肉歯応えすんごい!
せせりはプリプリで、この食感がええな。
皮がプルンプルンでは脂の旨味が濃い~!
どれも肉が新鮮やから超美味いっ!
「ニンニクホイルバター @350」
さっと揚げてあるから、あったまったら食べれるねん。
程よくニンニクの食感があってほくほく、バターが合うわぁ。
「アスパラホイルバター @350」
アスパラにたっぷりのバター、アスパラが柔らかくてうまっ。
「ポークチキンウインナー @300」
鶏肉の合間合間に食べるウインナーはおつまみに最高やっ。
「山芋 @100」(写真は2個)
山芋をシンプルに焼いたん、歯応えあって美味いな。
やっぱあっさり塩がうま~い!
「おまけ」
お店の人がおまけの一品くれはってん。
野菜と鶏肉のきんぴらみたいな感じで、
甘辛くええ味付け。鶏の旨味がでてるわぁ。
ここは、予約しといた方がええのと、
「オウカク」とかは、その時に取り置きもしといて
もらえるみたいやから、売り切れんよう、
抑えといた方がええみたいやね。
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!
【匠 とり金】
住所 : 大阪市都島区片町2-6-9 B1F 地図
電話 : 06-6809-2870
営業時間 : 16:00~23:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
桃谷 洋食 Grill Pokke (ポッケ)
「肉ねえさん!あっこ連れてってやぁ~~~」 ず~~~っとお願いしててん。 今日はようやく願いを叶
-
-
北巽・大池橋 饂飩 うどん工房 元
この前の道を最近よー通るねん。 ここの店があるのは知っててんけど、 いつも、ちょーどこの前通る時
-
-
心斎橋・四ツ橋 タイ料理 チェディルアン 北堀江本店 (CHEDI LUANG)
あー、業界の為になる会議は、よー●たわぁ!(笑) 普段の寝不足も解消したら(^O^) 腹減った
-
-
南船場 居酒屋 十代橘
会社の近くで、しょっちゅう弁当や惣菜を買う店があんねん。 ここは、よくテレビも取材されてるねんけど
-
-
あびこ 焼肉 伊まりや
(訪問時の情報です。現在の営業及び時間はお確かめください) あびこで仕事終わりぃ!なんか、が
-
-
準聖地 京セラドーム 阪神タイガース2019開幕戦(03/29 ヤクルト戦)
皆さま、あけましておめでとうございます。 いよいよ、待ちに待った2019年が始まります!(笑
-
-
難波 カレー なんばダイニングメゾン インドレストラン BINDU(ビンドゥ)なんば店
難波に居ててランチタイム。高島屋上の「なんばダイニングメゾン」にやって来た。 「BINDU
-
-
北新地 本格炭焼き居酒屋 北新地SUMIYA(スミヤ)
今日は、午後イチから「虎キチ」業界の会議。 マジメに聞いてたから、喉乾いた~!(笑) でも大丈夫!
-
-
堂島 中華料理 堂島ホテル 中国料理 瑞兆(ずいちょう)
今日は特別な「記念日ディナー」で、 予約して中華食べにやってきたでぇ。 「元ヤン」(元ヤンキ
-
-
梅田 焼肉 やきにく萬野 ホワイティうめだ
今日は梅田に居てんねん。地下街に居てるけど、ここは誘惑があまりにも多くて、その誘惑に何十年、勝った