*

中崎町 中華料理 三晴食堂

公開日: : 最終更新日:2015/07/16 大阪市北区, 中華料理, 大阪市

中崎町〜天満 徘徊シリーズ(1)

今日は、長い一日になりそうやでぇ!!(笑)

「岸和田」の二人のグルメブロガーが浪速にやってくる(同じ大阪
でも、岸和田と浪速には温度差があるそうで・・)(爆)ので、
今日は、おもてなしの心で迎えなあきまへん。(笑)

まろんと炒飯 の 岸和田市民 」さん
「夕暮れの交差点 の 銀」さん
の2人やねん。
って、銀ちゃんは、会社めっちゃ近いねんけど・・。(笑)

そして「直球(ストレート)一本勝負! の 炎の浪花男」はん。

このメンバーで早よ終わる可能性は、阪神が逆転優勝するくらい・・
それやったら、いけそうかも!!!!(爆)

中崎町集合!!!

「えっ?中崎町??」(笑)

着いてみたら、えらい年期の入った「中華料理店」やなぁ!!

「三晴食堂」

中に入ったら・・・
すごっ!! この「レジ」と「黒電話」江戸時代からあるねん!!
言うても信じるくらいやろ?(笑)

メニューも「中華料理」だけちゃうねん!
丼・うどん・カレー・・・ほんま食堂やなぁ。

って・・・「岸和田市民はん」「銀ちゃん」
もう、出来上がってるやん!!(笑)
ええ顔色なってるし!! 早よ追いつかんと!!(笑)

「ビール」でかんぱ〜い!

「焼豚 @650」 残ってたからアテにもらいま!!

「やわらかい やきそば @470」

この焼きそば、旨いわぁ!!
具だくさん焼きそばええわ!!

とーぜん、目の前に「おれのかだらは炒飯でできている。」
人が居るねんから、一軒目の〆は、これやな。

「焼飯 @500」

これも美味しいわぁ!
脂加減もよくって、これも具だくさんやんかぁ!!
まさしく、焼飯で「ビール」飲めるわ!!(笑)

って・・一軒目から「焼飯」て、この先持つんやろか?(笑)

つづく

【三晴食堂】

住所 : 大阪市北区中崎1丁目6-20  地図
電話 : 06-6373-1728
営業時間 : 
定休日 : 

wp-yoko

関連記事

2019 春 虎キチ in シンガポール(8)チャイナタウン 八道館(Ba Dao Guan)

今回泊まってるホテルは 「チャイナタウン」って街に程近い場所にあんねん。 誰?チャイナタウンって、

記事を読む

南港・ATC スープカレー 本格スープカレーと定食のお店 こうき屋

ちょっと熟成しまくったネタ(笑) やねんけど、久しぶりの「ATC」(大阪南港)にやって来てん。 趣

記事を読む

津守・花園町 焼肉 政ちゃん

今日は、この前行った店の再訪やねん。 この前来た所やねんけど、これを逃したら、 次いつ来れる

記事を読む

船場 洋食 STYLISH GRILL Tyu (テュ)

会社の傍で、いつもランチには使ってるねんけど、夜は 行った事なかってん。 いつも、ここの「ラ

記事を読む

肥後橋 日本料理 SANSHU(讃州)

ついに、あの男が動き出す! 先日、惜しまれすぎて 中津・豊崎の店を閉店。 なんと、次は

記事を読む

心斎橋・長堀橋 肉料理 肉GARAGE クリスタ長堀店

今日は、会社に居ててランチタイム。 会社から近い所で何ヶ所か飲食店が集まった店が出来てて、 行こうと

記事を読む

心斎橋・南船場 ラーメン 鶏Soba 座銀 南船場にぼし店(ざぎん)

お客さんに教えもろた店があんねん。 会社のすぐそばやねんけど、そういやこの店の前は 毎日のように

記事を読む

梅田 阪神百貨店 催事 うどん 香川・坂出 日の出製麺所

【この記事の催事は終了しています】 今日は、この前「DM」で来てたから、 あの大好物を頂きに

記事を読む

新世界 居酒屋 酒の穴

祝!! フェスゲ売却!!(笑) 大阪市民には迷惑な話しやな。(笑) いったいナンボ損したんや

記事を読む

虎キチ 2022【MAY】旅行記(1)難波 HINOTORI

今日は、朝イチから難波に居てんねん。 いつもの事やねんけど、今日は仕事とちゃうでー! 「HINOT

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

泉佐野 海鮮料理 お魚食堂 こたや

関空に着いて、夜ご飯(一杯呑み)して帰ろう。 りんくうでここが思いつい

2025【MAY】旅行記 (11) 沖縄・那覇 JALさくらラウンジ~帰阪

そして、思い残す事なく帰路につこかぁ。 「那覇空港」

2025【MAY】旅行記 (10) 沖縄・那覇 沖縄そば けんぱーのすばやー

「ゆいレール」には乗ったものの、まだちょっと早いから、いつもの「免税

2025【MAY】旅行記 (9) 沖縄・渡嘉敷島~浦添 沖縄丸鶏製造所 ブエノチキン 浦添店

そして朝、昨日の夜なんもしなかった(寝落ちした)(笑) 事を後悔しなが

2025【MAY】旅行記 (8) 沖縄・渡嘉敷島 ステーキ Half 1/2 Time(ハーフタイム)

そして今日は、いつものダイビング仲間&イントラ(インストラクター)チ

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑