*

天満 お好み焼き 千草

公開日: : 最終更新日:2022/09/08 大阪市北区, 粉もん, 大阪市

天満に来ててん。
ランチは、久しぶりのあの大好きな、粉モン行こっ!

「千草」

天満の粉モンっちゅうたら、ココが真っ先に浮かぶよなー。

なんか、昭和の雰囲気が残っててええわぁ。

でも「Uber eats」は、バンバンやって来るけどな。(笑)

「大瓶 @700」

ここの粉モンをノンアルでは流せへんやん!(笑)
プッハー、うまーい!

「焼そば @800」
「大盛り @200」

焼きそばは焼いてお皿で持ってきてくれるねん。
ソースたっぷり、キャベツがめちゃたっぷりでうまっ!

このソースが、深みがあってめちゃくちゃ美味いねん。
麺にしっかりソースが絡んで、香ばしくてうまっ!

「千草焼き @1050」

千種焼きは創業当時からの、名物メニュー。

普通のお好み焼きと、焼き方が違うから焼いてくれるねん。

ついでに他のも焼いてもらおっ。

豚特上ロースをお好み焼きの生地で挟んで、
じっくり蒸すように焼くんやって。
めっちゃでっかい、厚みのある豚ロースをのっけて焼くねん。

仕上げにケチャップ、マヨネーズ、ソース、ケシの実をたっぷり。
ケシの実の香りがふわっと香って、うま~い!
生地で挟んだ豚肉から旨味がしっかり出て、お肉がジューシーでうまっ!
生地のうまさが際立ってて、ふわふわで感動の美味さ!

「アベック焼 @1050」

ついでに、焼いてもろてん。

アベック焼の具材は、豚、いか、玉子2個。
こっちはソースとマヨネーズに、花かつおをたっぷり。

キャベツの食感が良くて、たまごを2個使ってるから、
ふわふわで、こちらも生地がむちゃくちゃ美味しい!
焼いてる時から、たまごがたっぷりで、縁が黄色くなってるんが嬉しいよなっ。

キャベツの甘みもしっかり出てるわぁ。
昔ながらの超美味しいお好み焼きかわ味わえたわぁ。

やっぱり、ここのお好み焼き「虎キチ」大好きやわ!

「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!



【千草】

住所 : 大阪市北区天神橋4-11-18 地図
電話 : 06-6351-4072
営業時間 : 11:00~21:30
定休日 : 火曜日
駐車場 : 無(近隣にコインP有)

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

難波 中華料理 華風料理 一芳亭 本店(イッポウテイ)

今日は午前中だけちょっとだけ 仕事してて11時15分にこの店に到着! 開店15分前やし余裕やろ! と

記事を読む

梅田 鉄板串焼き 雲仙 阪急三番街店

今日は北摂から梅田までは帰って来てんけど、 ここから家までがなかなかすんなり行かんねんな!(笑)

記事を読む

梅田 中華料理 かにチャーハンの店 エキマルシェ大阪店

今日は、梅田に居ててランチタイム! そやっ!いつも「よく行く店」の隣に気になる店あるんや!

記事を読む

道頓堀 手打ちそば 星(あかり)(2)

【=========================(1)からのつづき===============

記事を読む

堺筋本町 蕎麦 大名そば

会社から近い、船場センタービル。 最近、外装をリニューアルしてて、 めっちゃオシャレになってるわ

記事を読む

道頓堀 中座くいだおれビル NAKAZA 8 STREET

道頓堀を歩いてたら、懐かしい太鼓・・いや・・・電子(笑)音が してる!と思ったら、そうか!「くいだ

記事を読む

西大橋 焼き鳥 地鶏家 玄樹

皆さ〜ん、メリークリスマ〜ス♪♪ クリスマスを楽しんではりまっかぁ! オレ浄土真宗や

記事を読む

東三国 居酒屋 海鮮山鮮商店 おとと

今日は珍しく、新大阪で会議があってん。 夕方に終了したので8人で東三国の居酒屋へ行く事になってん。

記事を読む

梅田・阪急 中華粥 阪急うめだ本店 幸福粥店(ハッピーコンジー)

梅田でランチタイム~♪ でも、実は昨日、呑みすぎで、ちょっと食欲わかんねん。 でも、なんか食いた

記事を読む

千日前 居酒屋 活魚 魚圓

いやぁ、WBC日本代表は優勝おめでとう! 応援してはった皆さんも、おめでとう。 「皆さん」っ

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

泉佐野 海鮮料理 お魚食堂 こたや

関空に着いて、夜ご飯(一杯呑み)して帰ろう。 りんくうでここが思いつい

2025【MAY】旅行記 (11) 沖縄・那覇 JALさくらラウンジ~帰阪

そして、思い残す事なく帰路につこかぁ。 「那覇空港」

2025【MAY】旅行記 (10) 沖縄・那覇 沖縄そば けんぱーのすばやー

「ゆいレール」には乗ったものの、まだちょっと早いから、いつもの「免税

2025【MAY】旅行記 (9) 沖縄・渡嘉敷島~浦添 沖縄丸鶏製造所 ブエノチキン 浦添店

そして朝、昨日の夜なんもしなかった(寝落ちした)(笑) 事を後悔しなが

2025【MAY】旅行記 (8) 沖縄・渡嘉敷島 ステーキ Half 1/2 Time(ハーフタイム)

そして今日は、いつものダイビング仲間&イントラ(インストラクター)チ

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑