京都・一乗寺 ラーメン 天下一品 総本店
そして、歩いてたら、よく見る看板に大行列が!
まさかと思って見たら、やっぱりこのチェーン店やん!
「天下一品 総本店」
なんと、あの「テンイチ」の本店やー!
実は「虎キチ」、
テンイチとか書いたらあかんねん。
なぜなら「天下一品」入った事ないねん。(笑)
だから馴れ馴れしくしたらあかんねぇ~~(-.-)
やっぱりここは「こってり」が当たり前(らしい)
そのこってりがちょっと苦手な虎キチなんやねー。(笑)
でも、今日はせっかくの本店!
こってりと突入やぁ。(笑)
「生ビール @530」
今日は、ここまで我慢したから呑むでぇ!
帰りはもちろん「おけいはん」やしなぁ。
「味付け煮卵チャーシュー麺 @1030
「玉子トッピング @110」
スープと麺、ニンニク有り無しは選べるねん。
こってりスープ、普通麺、ニンニクあり。
天下一品はあちこちに店舗があるけど、
おー、スープが濃厚でコクがあってむちゃくちゃ美味い!
麺はしっかり硬めで、どろっとしたスープに麺が絡みまくる~!
煮卵は味がついてて、黄身がとろっとしてうんまぁ。
「屋台の味 @770」
細麺、ニンニクなしをチョイス。
こってりよりあっさりめのスープはドロドロ感は
少なめやけど、やっぱコクがあるなぁ。
チャーシューは薄切りで、脂が少なくて胃にもたれへんわ。
細麺もほどよい硬さがあって美味いねん。
「餃子 @300」
皮が香ばしくてあっさりした餃子。
あんはジューシーで肉が美味いなぁ。
やっぱり、ちょっとこってりやったけど(当たり前)(笑)
美味しかった~!
今度は「あっさり」くらいにしとこー。(笑)
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!
【天下一品 総本店】
住所 : 京都府京都市左京区一乗寺白川通北大路下ル西側 メゾン白川 1F 地図
電話 : 075-722-0955
営業時間 : 11:00~翌3:00
定休日 : 木曜日
駐車場 : 有
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
王子公園 居酒屋 あなご屋 韋駄天
神戸の山手、「王子公園」に来てんねん。 「炎の浪花男はん」 「プーさん」 神戸が似合う3人
-
-
2025【JUL】旅行記 (2) 徳島 ラーメン 中華そば いのたに
まずは、皆で来たのは「徳島ラーメン」の名店のここへ。 「中華そば いのたに」 車がめちゃくち
-
-
神戸 センタープラザ
いやぁ、暑ぅおます! こんな暑いとビール凍らせて水筒入れて持ち歩きたい、そんな頭の中まで 沸いた
-
-
和歌山・南紀白浜 和食 まる川
なんか美味い「魚」が無性に食べたい~~ そんな時ってない?(笑) そういや、今朝のテレビで「
-
-
神戸・中央市場 讃岐うどん 讃松庵 (さんしょうあん)
さぁ、いよいよ「うどん巡礼」も佳境に入ってきたわぁ。 今日は、残ってる中でも、後何店かある遠い
-
-
2025【AUG】プチ旅 兵庫 (4) ディナー 浜坂温泉 魚と屋
前回の続きで今日の宿泊は「浜坂温泉」(新温泉町)やねん。 「浜坂温泉 魚と屋」 今日は、ここ
-
-
南紀白浜 海鮮料理 喜楽
あかん、もう身体が「もう一本潜りたい!」 ってわがまま言いよる~~(笑) でも、ちょっと寒い
-
-
川西・平野 うどん 手しごと讃岐うどん 讃々(さんさん)
関西うどん巡礼は、ハードなコースから攻めてて、ある程度 遠そうな箇所は廻ったと安心しとってん。
-
-
高槻 彩色ラーメンきんせい 高槻駅前本店
前から、めっちゃ行きたかった、ラーメン店にようやく行く事出来たわ。 阪急は週に何度か乗るねんけ
-
-
夙川 蕎麦 石臼挽き手打蕎麦専門店 土山人 夙川 馳走侘助
今日は朝から夙川に来てんねん。 で、来る時から見つけてたこの店にランチに来てみてん。
wp-yoko
- PREV
- 京都・一乗寺 そば おだしと小麦 一三〇 (イサオ)
- NEXT
- 京橋 焼き鳥 鶏焼専門店 匠 とり金
