京都・一乗寺 ラーメン 天下一品 総本店
そして、歩いてたら、よく見る看板に大行列が!
まさかと思って見たら、やっぱりこのチェーン店やん!
「天下一品 総本店」
なんと、あの「テンイチ」の本店やー!
実は「虎キチ」、
テンイチとか書いたらあかんねん。
なぜなら「天下一品」入った事ないねん。(笑)
だから馴れ馴れしくしたらあかんねぇ~~(-.-)
やっぱりここは「こってり」が当たり前(らしい)
そのこってりがちょっと苦手な虎キチなんやねー。(笑)
でも、今日はせっかくの本店!
こってりと突入やぁ。(笑)
「生ビール @530」
今日は、ここまで我慢したから呑むでぇ!
帰りはもちろん「おけいはん」やしなぁ。
「味付け煮卵チャーシュー麺 @1030
「玉子トッピング @110」
スープと麺、ニンニク有り無しは選べるねん。
こってりスープ、普通麺、ニンニクあり。
天下一品はあちこちに店舗があるけど、
おー、スープが濃厚でコクがあってむちゃくちゃ美味い!
麺はしっかり硬めで、どろっとしたスープに麺が絡みまくる~!
煮卵は味がついてて、黄身がとろっとしてうんまぁ。
「屋台の味 @770」
細麺、ニンニクなしをチョイス。
こってりよりあっさりめのスープはドロドロ感は
少なめやけど、やっぱコクがあるなぁ。
チャーシューは薄切りで、脂が少なくて胃にもたれへんわ。
細麺もほどよい硬さがあって美味いねん。
「餃子 @300」
皮が香ばしくてあっさりした餃子。
あんはジューシーで肉が美味いなぁ。
やっぱり、ちょっとこってりやったけど(当たり前)(笑)
美味しかった~!
今度は「あっさり」くらいにしとこー。(笑)
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!
【天下一品 総本店】
住所 : 京都府京都市左京区一乗寺白川通北大路下ル西側 メゾン白川 1F 地図
電話 : 075-722-0955
営業時間 : 11:00~翌3:00
定休日 : 木曜日
駐車場 : 有
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
京都・山科 紅葉 散歩 毘沙門堂
この前、家でボ~~~っとテレビ見ててん。 最近、ウチでゆっくりする時って少ないから 録画してるの
-
-
和歌山(2) 居酒屋 地魚屋台 戎丸 (えびすまる)
和歌山市内にやって来てん。 もう大阪帰んの面倒くさいやん! 泊まって帰ろっ。(笑) 「アパ
-
-
和歌山 ラーメン 丸高中華そば 六十谷店
滅多にない「和歌山」で朝から仕事やってん。 日帰り(当たり前?)(笑) やから、バタバタで、
-
-
住之江・北加賀屋 ラーメン 丸源ラーメン 住之江店
車で走っててランチタイム~。 腹減りまくったー。 ほな、ちょっと前方に、 最近よく見る「ラ
-
-
2019 10月 虎キチ 旅行記 in 徳島(4)ラーメン 麺王 徳島駅前本店
会議前に、ちょっと小腹減ったなぁ。 中途半端な時間やねんけど、さすが徳島! 駅前の「徳島ラーメン」は
-
-
虎キチ 2024【JAN】旅行記 (11)静岡・伊豆下田 中華料理 ラーメン 南京亭
そして、夜に〆は、ラーメンやんっ! 「南京亭」 普段は、出っ張ったウエストとの
-
-
六甲道 カトマンドゥカリー PUJA(プジャ)
「なぁ、虎キッちゃん! あの、PUJAが、また新店出すねん!」 「この人」からの電話の呼び
-
-
兵庫・淡路島 (4) 淡路 回転すし 悦三郎
ウロウロと、車で走ってたら、海に囲まれた淡路島に住みたなるねー。朝日の「東海岸」か、夕陽の「西海岸
-
-
和歌山・有田 市場 浜のうたせ うたせ食堂
今日は休みで、数人で和歌山にドライブ! それも、運転もする事ないメンツ! こんな昼呑みが楽しみなドラ
-
-
兵庫・淡路島 (6)海鮮丼 お食事処 渡舟
そして、この淡路島、最後のランチは、東浦に近いこの店に来てみてん。 やっぱり淡路島の最後は、美味い
wp-yoko
- PREV
- 京都・一乗寺 そば おだしと小麦 一三〇 (イサオ)
- NEXT
- 京橋 焼き鳥 鶏焼専門店 匠 とり金
