神戸・深江 食堂 神戸市中央卸売市場 市場食堂
今日は神戸に来ててん。
午前中の仕事やったから、どっかでメシ食うて会社戻ろー。
「神戸市中央卸売市場 市場食堂」
前から気になっててんけど、
なかなか入りにくい市場の中にある店やねん。
魚市場の中のちょっとわかりにくい場所やねんけど、
建物の2階に上がって廊下を進んでいくと、食堂があるねん。
一般人が入ってええん?って感じやねんけど、
みんなどんどん入ってくわー。
中に入るとカウンターの壁にズラリとメニューが。
うどんやカレー、丼、定食、なんでもあるっ。
今日のお目当てはもちろん魚。
「1150定食 @1150」
この定食は、朝焼き戻りカツオとカキフライとアジフライ。
色んな定食があって、悩んでまうっ。
先にカウンターでお金を払って、席について、
番号が呼ばれたら取りに行くねん。
混んでる時に行ったから少し待ったかな。
ご飯は大、中、小あって、これが中。
すごいボリューム。
お味噌汁めっちゃ具沢山でうま~い!
大きいカキフライは食べ応えしっかり、
アジフライの身がふっくら分厚くて美味しい!
もうひとつのメインカツオのたたきも、
しっかり量があって、しかもめちゃくちゃ美味しいねん。
生姜をしっかりきかせて、ポン酢で。
薬味がたっぷりでええな。
カツオが新鮮でしかも
朝に焼いてるから、美味さが半端ないっ!
「1600定食 @1600」
こっちはさらに豪華、お刺身、天ぷら、
サバ塩焼き、あさり赤だしのついた定食。
この刺身、食べる前から美味いんわかるやんっ。
天然本マグロの中トロ、赤身、タコ、ヒラメ。
赤身新鮮でうま~!赤身の旨味が濃いっ!
ヒラメはコリッコリ、タコもええ歯応えと旨味がたまらんわっ。
ほんでこのピンクの中トロ、脂の口どけがよくて、
白ご飯を口に入れる前にとろけてしまう~!
天ぷらは、かぼちゃ、茄子、海老、オクラ。
揚げたてでサクサク、めっちゃ美味い!
「塩サバ」
最高にごはんに合う王者「塩サバ」
めっちゃ美味い~~~
ビールにも合う(やろな)~~(笑)
赤だしはあさりのええ出汁がしっかり、
お刺身とご飯と赤だしの組み合わせが最高!
「食後のコーヒー」
食後のコーヒーはセルフで無料!!
ほっこり嬉しいサービスやね~。
めちゃくちゃ美味い店やった!
市場関係者が仕事終わりの一杯やってる人も居てて羨ましかったわ!
次は車ちゃう時に来たいわぁ。
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!
【神戸市中央卸売市場 市場食堂】
住所 : 兵庫県神戸市東灘区深江浜町1-1 神戸市中央卸売市場 東部市場 2F 地図
電話 : 078-414-8313
営業時間 : 07:00 – 14:00
定休日 : 水曜日・日曜日・祝日
駐車場 : 有
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
神戸 温泉・食事 神戸みなと温泉 蓮 (れん)
またまた「この人」 からお誘いやんっ! プー「虎きっちゃん、暑いなぁ! ちょっとさっぱ
-
-
明石・魚の棚商店街 玉子焼(明石焼) いづも
もちろん、そっからは この商店街で夜ご飯の買い出しやねぇ。 「魚の棚商店街」
-
-
三田 明太子 かねふく めんたいパーク 神戸三田
今日は、休みやねん。 あくまで「運転手」やねんけど、三田のアウトレットに連れて行け! と命令され
-
-
阪神 甲子園 台湾料理 もやし
今日は「聖地」参戦(観戦)デーやねん。 この前、雨で中止なったから、めっちゃ長い間、 参戦出
-
-
神戸 四川料理 重慶麻婆豆腐店
クルーズの後にどうしても行きたかった麻婆豆腐専門店へ。 「四川料理 重慶麻婆豆腐店」 あの横浜中
-
-
2019 春 虎キチ in 沖縄・那覇(途中立寄)(2) 食堂 空港食堂
今回の沖縄は、あくまで立寄り先。 ホンマは、ここで泳いだり潜ったり沈んだり(笑) したいとこやねん
-
-
京都 三条 海鮮茶屋 池田屋 はなの舞
「今日」はなぜか「京」に居りま!(笑) まぁ、たまに来るのはええねんけど、今日はなんと
-
-
兵庫・淡路島 (1) 洲本 イタリアン CHEESE & PIZZA WORKS AWAJISHIMA
今日は、朝から淡路島に来てんねん。 仕事もあってんけど、あっと言う間に終わらせて、さ
-
-
甲子園口 ビストロ 洋食とワイン Coeur Vrai(クール・ヴレ)
ツレから誘いがあって今日は 甲子園口のこじゃれたお店でランチすることなってん。 こんなトコ、
-
-
京都・山科 餃子 山科ぎょうざ
紅葉を見に行って、山から降りてくるんも えらい人やったわぁ~~ それ以上にすごいんが車やねん
