神戸・深江 食堂 神戸市中央卸売市場 市場食堂
今日は神戸に来ててん。
午前中の仕事やったから、どっかでメシ食うて会社戻ろー。
「神戸市中央卸売市場 市場食堂」
前から気になっててんけど、
なかなか入りにくい市場の中にある店やねん。
魚市場の中のちょっとわかりにくい場所やねんけど、
建物の2階に上がって廊下を進んでいくと、食堂があるねん。
一般人が入ってええん?って感じやねんけど、
みんなどんどん入ってくわー。
中に入るとカウンターの壁にズラリとメニューが。
うどんやカレー、丼、定食、なんでもあるっ。
今日のお目当てはもちろん魚。
「1150定食 @1150」
この定食は、朝焼き戻りカツオとカキフライとアジフライ。
色んな定食があって、悩んでまうっ。
先にカウンターでお金を払って、席について、
番号が呼ばれたら取りに行くねん。
混んでる時に行ったから少し待ったかな。
ご飯は大、中、小あって、これが中。
すごいボリューム。
お味噌汁めっちゃ具沢山でうま~い!
大きいカキフライは食べ応えしっかり、
アジフライの身がふっくら分厚くて美味しい!
もうひとつのメインカツオのたたきも、
しっかり量があって、しかもめちゃくちゃ美味しいねん。
生姜をしっかりきかせて、ポン酢で。
薬味がたっぷりでええな。
カツオが新鮮でしかも
朝に焼いてるから、美味さが半端ないっ!
「1600定食 @1600」
こっちはさらに豪華、お刺身、天ぷら、
サバ塩焼き、あさり赤だしのついた定食。
この刺身、食べる前から美味いんわかるやんっ。
天然本マグロの中トロ、赤身、タコ、ヒラメ。
赤身新鮮でうま~!赤身の旨味が濃いっ!
ヒラメはコリッコリ、タコもええ歯応えと旨味がたまらんわっ。
ほんでこのピンクの中トロ、脂の口どけがよくて、
白ご飯を口に入れる前にとろけてしまう~!
天ぷらは、かぼちゃ、茄子、海老、オクラ。
揚げたてでサクサク、めっちゃ美味い!
「塩サバ」
最高にごはんに合う王者「塩サバ」
めっちゃ美味い~~~
ビールにも合う(やろな)~~(笑)
赤だしはあさりのええ出汁がしっかり、
お刺身とご飯と赤だしの組み合わせが最高!
「食後のコーヒー」
食後のコーヒーはセルフで無料!!
ほっこり嬉しいサービスやね~。
めちゃくちゃ美味い店やった!
市場関係者が仕事終わりの一杯やってる人も居てて羨ましかったわ!
次は車ちゃう時に来たいわぁ。
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!
【神戸市中央卸売市場 市場食堂】
住所 : 兵庫県神戸市東灘区深江浜町1-1 神戸市中央卸売市場 東部市場 2F 地図
電話 : 078-414-8313
営業時間 : 07:00 – 14:00
定休日 : 水曜日・日曜日・祝日
駐車場 : 有
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
神戸・元町 ステーキ 神戸牛 黒澤
今日は、休みやってん。 ちょっと用事もあって神戸に来ててん。 用事も済んで、ランチし
-
-
川西・平野 うどん 手しごと讃岐うどん 讃々(さんさん)
川西の巡礼は近くにあるから、連食になるけど 廻っとこうかなぁ。 めっちゃ高台にこの店はあるね
-
-
堺 食堂 銀シャリ屋 ゲコ亭
昨日から無性に美味い「ご飯」 それも「白ごはん」を食べたかってん。 今日は、休みやから、 朝から車
-
-
尼崎・塚口 ハンバーガー&ピザ JACK’S PIZZA & BURGERS
今日は尼崎に居てんねん。 近くに、美味しい「ハンバーガー屋さん」があると聞いてやって来た! 「JA
-
-
和歌山(4) ラーメン 中華そば 味
ぶらくり丁、歩いてたら、 めちゃめちゃ賑わってる店見つけてん。 普段やったら「〆のラーメン」
-
-
尼崎・杭瀬 居酒屋 寅吉
今日は聖地観戦デー! それも特別な日やねん。 我、阪神タイガースは、この「ドラ」3連戦が終わ
-
-
西宮 韓国料理 韓美膳(ハンビジェ) 阪急西宮ガーデンズ店
今日は、西宮ガーデンズまで来てんねん。 まだランチには早いねんけど、開店前から、 並んでる飲食店
-
-
奈良・吉野 下市町 KITO FOREST MARKET SHIMOICHI
吉野山から、少し戻った所にある「下市町」 もちろん「吉野郡」やねー。 知ってた?
-
-
恵美須町 食堂 ミニッツデリ
今日は、恵美須町に会社の相方と来ててん。 朝の仕事済んだら、ランチタイムやんっ! 相方が、
-
-
2018 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄 (3)那覇 朝食 どん亭
那覇は、朝から発つ予定。 その前に、朝飯しっかり食っとこー! 「どん亭」 シー
wp-yoko
- PREV
- 梅田 天ぷら 芦屋 天がゆ ルクア大阪店