*

2018 春 虎キチ 旅行記 in 沖縄・石垣島(3)沖縄料理 味処 のりば食堂

公開日: : 最終更新日:2018/05/04 沖縄県, そば, カレー, 石垣市, 食堂, 郷土料理, 他府県

ちょっと前後するけど「渡嘉敷島」から来る
「ダイビングインストラクター かずさん」
一家を待つ間、ちょっと小腹空いたから、食堂へ。

めっちゃ並んでんねん。
まぁ、美味そーやから待つでぇ!

「のりば食堂」

お昼時ってこともあんねんけど、
地元の人でいっぱいやから、美味しいんやろなぁ。

「そば 小 @350」

八重山そばに石垣時天然の「うこん」を練って、
黄金色の「黄金(くがに)そば」。

豚肉は石垣島の神村養豚場から直送の豚肉を使ってるねんて。

鰹がよくきいた出汁で薬味のネギと生姜がきいててうんまぁ?。

八重山かまぼこも美味しいし、この肉がむちゃくちゃ美味いねん。
さすがええ豚肉使ってるだけあって、ジューシーで脂の旨味が最高やぁ。

うこんを練りこんだ麺は、コシがあって風味がええねん。
小サイズでも、たっぷり美味しさを味わえたでぇ。

「カレーそば @700」

沖縄そばのカレー味はどうなんやろ?
と思ったけど、周りの人が次々注文してはるねん。

食べて納得、お出汁とカレーの調和が抜群で、
麺とカレー出汁がからんでむっちゃ美味いねん。

カレーそばにも生姜がのってて、
カレーのうまさを引き立ててるわぁ。

とろみのあるお出汁は、
鰹出汁の旨味を邪魔しない程よいスパイス感が最高っ。

ここのおそば、ほんま美味かったぁ。並ぶのも納得~!

【味処 のりば食堂】

住所 : 沖縄県石垣市登野城619 地図
電話 : 0980-82-7745
営業時間 : 8:00~17:00 日曜日 ~15:00
定休日 : 不定休
駐車場 : 有

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

讃岐ツアー 『つるこしメン』が行く!

いよいよ、待ちに待った「香川 讃岐食いまくりツアー」みっちりと ミーティングを重ね予定万全! もう

記事を読む

桜川・JR難波 定食の店 にしかわ

むか~~~し、むかし(笑) この辺りにまだこんなにビルが無かった頃の話し。 「虎キチ」が、ま

記事を読む

船場・本町 どんぶり 味べい 丼池店

会社の近くまで帰って来てんけど、腹減ったわぁ。 ふと、見たら、ここの店員さんが呼び込んでるねん!

記事を読む

2017 初冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(12) 那覇 ステーキ ジャンボステーキハウス HAN’S 松山店

さぁ、いよいよこの旅も終わりに近付いて来たな。 今回の帰りは夜の便やから ゆっくりしてるねん。

記事を読む

2016春 虎キチ 旅行記 in 沖縄(15) 沖縄 うちなーにふぇーでーびる 帰阪

今回は、ちょっとハプニングがあって(笑) ずっと、足をびっこ引く旅行やったなぁ。 改めて、レンタ

記事を読む

岡山 散歩 「岡山出張編」

今日は、ちょっとお出かけやねん。 っちゅうても、ちょっと仕事で岡山に来てるねん。

記事を読む

2016夏 虎キチ旅行記 台湾・台北 (5) かき氷 冰讃 (ピンザン)

相方が、どうしても行きたい店を見つけてきよってん。 「虎キチ」は、甘いモン苦手やねん!

記事を読む

函館・青森(22) 青森 奥入瀬渓流 散歩

ちょっと、あのメシはキツかった!!(笑) 食の満足はない分、ここからは目の保養にええと思いまっせぇ

記事を読む

虎キチ 2021【DEC】旅行記(10)沖縄・渡嘉敷島 ダイニングバー BAR NI-BUI(にーぶい)

島でも二次会出来る店がちゃんとあんねん。 それがここやねん。 「NI-BUI」 前に

記事を読む

虎キチ 2021【APR-1】旅行記 (6)沖縄・那覇 ホテル nest HOTEL naha

急遽乗った夕方便も大揺れ! ここの船は、揺れ出したら那覇まで続くからなぁ。

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

三宮 ステーキ ステーキランド 神戸店

今日は、休みで朝から「神戸」に居るねん。 電車で来てんねんけど、今日は

2025【FEB】旅行記 (16)沖縄・那覇空港 ANAラウンジ~帰阪

そして、今回も満喫したら、いつもの「ラウンジ」へ。 冬

2025【FEB】旅行記 (15)沖縄・那覇 那覇空港 食堂 空港食堂

そして、空港に戻ったら、ちょっとまだ早いから、いつもの大好きな食堂へ

2025【FEB】旅行記 (14)沖縄・浦添 鶏焼き 沖縄丸鶏製造所 ブエノチキン 浦添店

そして、いよいよ「島」から戻る時が! 一番、寂しい瞬間

2025【FEB】旅行記 (13)沖縄・渡嘉敷島 イタリアン 島むん+

そして、今回は(も) 島唯一の本格イタリアンに 「かずさん」(ダイビン

→もっと見る

PAGE TOP ↑