*

心斎橋 馬肉 馬肉料理専門店 ホース

公開日: : 最終更新日:2016/08/30 大阪市中央区, 日本料理, 郷土料理, 大阪市

今日は「虎キチ」の業界仲間の集まりやねん。

秋のイベントの打ち合わせと称して、悪巧み すんでぇ!(笑)

「ホース」

前から気になっててんけど、
なかなか来れなくて、やっと来れたわぁ。

屋号の通り「馬肉」を食べさせてくれる店やねぇ。

「生ビール @500」

何はなくとも、こいつから!やな。

ブッハ~ お疲れさま~。

箸置きまで・・・かわいい!(^^♪

「ステーキコース @5500」

今日は、色々食べられるコースにしてもろてん。

「付き出し」

「燻製 サイボシ」

やった~!

大好きなサイボシは、細切りで、
ず~っとしがんでたいわぁ。

「腸とタンの湯引き」

馬タン、うまっ!
腸との食感の違いがたまらんわ。

湯引き最高に酒のお供やな!

ビールおかわりぃ!(笑)

「お造り3品(高根、馬刺し、生レバー)」

タテガミが、口に入れた瞬間に溶けてくわぁ。

レバーも、牛より弾力も少しあって、
美味いんちゃうかなぁ。

赤身の馬刺しは、絶品!

肉の刺身では、トップクラスの甘味に馬味(笑)やんっ!

もっと食べたかった~。

「馬ジャガ」

「肉じゃが」もここでは「馬ジャガ」やん!(笑)
ジャガイモにも、ちゃんと馬肉の旨味を吸って、めっちゃ美味い!

もう、たまらん!
ワインもらおう!ボトルで!!(笑)
でも、ボトルで「@4000」くらいで安いねん!

「馬ステーキ」

このステーキ!

虎キチ的「馬肉 A5」のランク付けたでぇ!(笑)
なんせ柔らかい!

でも、旨味がジュワ~っと口中に広がるねん。

口の中で溶けて行くのがめちゃめちゃ悲しくなった!
もっと留まっててくれ~!(笑)

「ご飯・漬物」

ご飯は「炊き込みごはん」
ええお出汁の効いた、炊き込みごはんやったわぁ。

ここは、ちょっと「接待」や、「記念日」にも良さげやねぇ。

「虎ウマ(馬)~~♪」(^^)ごちそーさ~ん。

【馬肉料理専門店 ホース】

住所 : 大阪市中央区東心斎橋2-3-12 地図
電話 : 06-6212-2663
営業時間 : 17:00~22:00
定休日 : 日曜・祝日
駐車場 : 無・近隣にコインP有

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

2017 初秋 沖縄・久米島(4)海鮮居酒屋 海坊主

今日もホテルの近くの店やねんけど、 ここも地元では、かなりの人気店みたいやねん。 「海鮮居酒

記事を読む

上本町 うどん うどんの勝ち組

上本町の「ハイハイタウン」は、家からも近いから めっちゃよー行ってるねん。 その中で「うどん

記事を読む

松屋町・空堀商店街 炭火焼き鳥 青山商店

珍しく、会社で遅なってしもた~ いつもなら、とっくに出来上がってる時間やな。(笑) こんな深

記事を読む

船場・本町 カレー マガリヤ ナガシマ

会社の近くにある店やねんけど、屋号通り 今流行りの「間借り」の店で、それも 「土曜日」しかやって

記事を読む

虎キチ 2020【JUNE-2】(5) 旅行記 沖縄 居酒屋 ゆうなんぎい

県庁前から国際通りは那覇でも1番の繁華街やから来てみてんけど、ことごとく閉まってんねん。 前

記事を読む

関目高殿 串かつ 元気屋

「虎きっちゃっん、おもろいモン手に入ってん!  ちょっと付き合うてーや!」 「この人

記事を読む

虎キチ 2023【MAR】旅行記 台湾(12)台北 台湾朝食 老漿家

【金額はNT$ レートは 1NT$=約4.6円】 朝ごはんは、いつもやけど、ホテルでは付けずに 地

記事を読む

道頓堀 焼肉 空 道頓堀店

もう、あかん!倒れそうに暑い!セミうるさい!ビール飲みたい! と電話が掛かってきたので今日は焼肉へ

記事を読む

虎キチ 2020【MAR-2】(8) 旅行記 in 沖縄・那覇 八重山そば ジュネ

さぁ、この「第2の故郷」も終盤やねー。 でも、あの名物だけ、もーちょい食べたいねん。 泊港の近くで、

記事を読む

道頓堀 中座くいだおれビル NAKAZA 8 STREET

道頓堀を歩いてたら、懐かしい太鼓・・いや・・・電子(笑)音が してる!と思ったら、そうか!「くいだ

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【MAR】旅行記 (6)ベトナム ホーチミン 観光

初めて来る国は、何もかもが斬新でええね。 でも、空港から来る途

2025【MAR】旅行記 (5)ベトナム ホーチミン ベトナム料理 A TAST OF Saigon

(表記金額はすべてVNDベトナムドン 1VND= 0.006円/行った

2025【MAR】旅行記 (4)ベトナム ホーチミン SIM・両替・Grab ホテル SOTETSU GRAND FRESA SAIGON

着いたらまずは「入国審査」 ドキドキしながら(笑) なん

2025【MAR】旅行記 (3)羽田空港→タンソンニャット国際空港(ベトナム・ホーチミン)JALビジネスクラス

そう! 今回は久しぶりの「虎キチ 海外の旅」やねん。 羽

2025【MAR】旅行記 (2)東京・羽田空港 国際線

「羽田空港」 そう、今回の目的地は「花の都 大東京」!

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
S