*

本町 寿司 鮨 たくま

公開日: : 最終更新日:2017/08/04 大阪市中央区, 寿司, 大阪市

あっ!「この人」から電話やっ!

プ「虎きっちゃん、
ええ店見つけてん。何人かで行こうや!」

電話の向こうの「ドヤ顔」が、
テレビ電話のように想像つくわ!

「鮨 たくま」

来てみたら、会社からめちゃめちゃ近いやん!

でも、そのドヤ顔もしたなる理由がこの後、分かったな。

「生ビール @550」

プレミアムモルツでかんぱ~~い!
ぷっはぁ~~、うんま~~い。

「鮨 五貫コース @4800」

今回は、これに何品か追加して頼んでみたでぇ。

「生湯葉 生くるみ」

生湯葉と、胡桃の食感の違いがええねぇ。
これだけで、速攻「ビール」無くなるわぁ。

「お刺身盛り合わせ」

「ヒラメ」「かんぱち」「まぐろ」
「金目鯛」「生ダコ」(写真は2人前)

甘味と旨味がここの魚の良さを表してる。
生ダコの歯応えに、金目鯛の甘味!
大阪のど真ん中で、こんなお刺身が食べれんねやぁ!

「サワラとアメーラトマト」

鰆は、程よい塩味が効いて、
アメーラトマトの甘味がめちゃめちゃええやん!

「天ぷら盛 旬野菜と魚の天ぷら @880」

「恋するマロン」「パプリカ」
「茄子」「みょうが」「かぼちゃ」
「鰆のしそ巻き」「ヤングコーン」
「レンコン」

天ぷらは、どれも軽くて、サックサク!
野菜がたっぷりで、脂っこくないわぁ。

「お寿司」

「剣先いか」

なに!?
口の中で、すぐに溶けて無くなった!
待ってくれー!

「白身」 (追記:しまあじ)(笑)

この白身、喋ってて何か聞き損ねた~~(笑)
めっちゃ旨かったのにぃ~~(同行者のブログを待とう!)(笑)
追記:シマアジと判明、はんしーん、プーさん、おおきにぃ。

「マナガツオのタタキ」

えっ!マナガツオ?
こんなに白身で甘かったん?(笑)

「日本酒 出雲富士 @800」

キリッと辛口の「出雲富士」は
このお寿司にぴったり!!

「とり貝」

この「とり貝」
弾力あって柔らかい!
こんな表現したなる美味さや!

「茶碗蒸し」

雲丹にイクラたっぷりの茶碗蒸しやねん。

お出汁の旨味がすごくて
また、食欲湧いてくるわぁ。

「こはだ」

「海老のおぼろ乗せ」やねん。
新しいから、まったく臭みなく、
海老おぼろのクッションが口に広がるわぁ。

「高知 本マグロ」

このマグロの赤身、口に入れたらまた溶けた!
脂はのってんのに、脂っこくないねん。
素敵~~(笑)

「いくら」

新しい、いくらはプチプチが
見事に口の中で弾けるねん。

新しくないと、ドローっとするけど、
これは見事に弾けてくれたで!

「江戸前 玉子」

江戸前の玉子は、甘味が強いから、ちょっと苦手やけど、
これは、玉子の旨味が広がって美味い~。

「日本酒 九頭龍 @600」

もう、日本酒がとまらへん!!(笑)

「由良うに @1000」

この雲丹、なんじゃあ~!
めちゃめちゃ美味いやん。

口に入れた瞬間に、口中が磯に包まれる~!
海に行きたなるがなぁ!(笑)

「中トロ @400」

あの「マグロ」なら!と、「中トロ」も頼んでみたで!
もう、表現出来へん!
だって、美味っ!て、思った瞬間に溶けて消えてんもん。

「うにいくら @650」

うわっ!
どっちも単体でも最高の組み合わせ!

雲丹の旨味とイクラの甘味の口中戦争やぁ!

「うなぎ @350」

鰻は、フワッフワは、見ての通りやと思うねん。
でも、この鰻は、その想像の何十倍も旨味を兼ね備えてるねん。

この前の「土用丑」ここで食べたかった!(笑)

「赤だし」

魚のアラの赤出汁やけど、
ここの魚のアラで出した、お出汁があかん訳ないな。
すごい濃いお出汁は最高やぁ。

「デザート」

このシャーベット、甘味もあるけど、
それ以上にさっぱり!(隣のはんしーん談)(笑)

今度は、オレが誰か連れて来てドヤ顔したろっ!(笑)
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん。

【鮨 たくま】

住所 : 大阪市中央区南本町3-2-11 日幸ビル1F 地図
電話 : 06-6243-4639
営業時間 : 17:30~23:00
定休日 : 不定休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗FB

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

中津 バー Bar Curare(クラーレ)

お腹一杯やぁ~~~ と、言いつつも「呑み」はまだ行きたい!! そんな、おさ~~ん!!な物語。

記事を読む

天満 鮪料理 南紀勝浦漁協食品直営店 ほんまや

今日は、ちょっと梅田で仕事を終了(させて)(笑)天満で一杯 呑んで帰ろうと、いつものチャリチャリで

記事を読む

千代崎 そば ろあん鮎美

京セラドームの近くの蕎麦屋さんで、めちゃめちゃ評判ええのに 今まで、一度も入れなくて、ようやく今日

記事を読む

平野・喜連瓜破 イタリアン ナポリ料理 アモーレ・ナオミ(AMORE Naomi)

「美味いピザ、見つけてんけど行かへん?」 そんなんピザでなくても行くに決まってるやん!!

記事を読む

天神橋 焼肉 ホルモン肉五郎 天満店

今日は休みで「天満市場」に買い出しにやって来てん。 普段は車で来るから、なかなか「天神橋」界

記事を読む

谷町九丁目 うどん ふる里

朝ごはん、なんかないかなー! あ、そうや、近くでいつも開いてるここや! 「ふる里」

記事を読む

南船場 豚料理専門店 豚公司 銀呈

会社の近くで前から気になる店があってん。 「豚」って看板とオブジェ・・人ごとやとは思われへん!

記事を読む

堺筋本町 炭火焼 ぢどり家 船場店

今日は、会社の近所うろちょろしてたら、 ランチタイムやん。 それも「船場センタービル9号館」

記事を読む

天王寺 居酒屋 炉端焼き 新力 (しんりき)

天王寺で、ようやく仕事完遂!!(←おおげさや!)(笑) 早よ、ビール飲みたいなぁ~って歩いてた

記事を読む

四つ橋・新町 カレー ラクシュミ

前から、ず~~~~~っと行きたかったカレー店に ようやくランチに行く事が出来たわ!! 会社か

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

心斎橋 水炊き風もつ鍋 もつ彦 心斎橋ヨーロッパ通り店

今日は午前中だけちょっと仕事したら、ランチ呑みしに行こー! ブ

泉佐野 海鮮料理 お魚食堂 こたや

関空に着いて、夜ご飯(一杯呑み)して帰ろう。 りんくうでここが思いつい

2025【MAY】旅行記 (11) 沖縄・那覇 JALさくらラウンジ~帰阪

そして、思い残す事なく帰路につこかぁ。 「那覇空港」

2025【MAY】旅行記 (10) 沖縄・那覇 沖縄そば けんぱーのすばやー

「ゆいレール」には乗ったものの、まだちょっと早いから、いつもの「免税

2025【MAY】旅行記 (9) 沖縄・渡嘉敷島~浦添 沖縄丸鶏製造所 ブエノチキン 浦添店

そして朝、昨日の夜なんもしなかった(寝落ちした)(笑) 事を後悔しなが

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑