虎キチ 2020【JAN-2】 (9) 旅行記 in クアラルンプール マレーシア料理 The Rabbit Hole
(マレーシアRM(リンギット) 行った時は、1RM≒27円)
マレーシアの料理を食べたいから、
調べてた店に、ホテルからブラっと歩いて来てん。
夜のクアラルンプールも、めっちゃ賑わってるなぁ!
ただ、日本人と分かると、
「トモダチ!トモダチ!」
「シャッチョさん!シャッチョさん!」
えげつない呼び込みやー。(笑)
オレ、ここ居てたら
「何十社の社長で友達100人できるかなー」(笑)
「The Rabbit Hole」
店内、めっちゃ「桜」やね~~(笑)
「春節」(今年は1/25)間近やからか、
桜の飾り付けが多かったなぁ。
「Tiger beer @60」
メニューは英語やから、
なんとなーく書いてるニュアンスはわかる(笑)
店員さんのオススメで、ビール三杯のんを
すすめられたから、これにしてん。
「MALAY BEEF RENDANG SET @36.8」
葉っぱの上にお料理がのってる
セットプレートをオーダー。色々あってええな。
黒いのんは、ゆで卵や野菜に甘辛ソース味、
甘いかと思いきや、数秒後でめっちゃ辛い!
めっちゃスパイシーで好きやわっ。
インゲンはニンニクが効いてて、
これもエスニックな味付けでビールに合うねん。
牛肉は、ココナッツ風味で、これも後からスパイシー!
肉は柔らかいとは言えんけど、味付けが美味しいねん。
ただ、日本人にはこのご飯はパサパサすぎるかなー(笑)
「CHIKIN SATAY @20.8」
まさしく日本の焼き鳥のタレの味(笑)
ピーナッツソースをつけると、マレーシア風に変身!
甘いけど、ピーナッツのコクと鶏肉が見事にマッチ。
きゅうりの切り方は日本と違うなー(笑)
マレーシア料理もえーねー。
南国感じたわぁ。
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
トリップアドバイザー
wp-yoko
関連記事
-
-
函館・青森(15) 青森 郷土料理 おさない
青森に着いたら、ちょうどお昼になってん。 狙って来た訳ちゃうでぇ~~(笑) 「寅先輩」と、ト
-
-
中之島 イベント FOOD SONIC 2018 in 中之島
もう一杯だけ呑みたいやんなぁ!(笑) そんな今、そういやこれが近所でやってるやん! 「F
-
-
2017 夏 虎キチ 旅行記 in 韓国(3) 大邱 豚足 最もおいしい豚足屋
ブラブラと初めての「大邱」の繁華街をしてたら、 なんや、えらい人気の店あるねん。 超満員で外
-
-
2018 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(13)高雄 世界で2番目に美しい駅 美麗島駅
世界で一番美しい駅って知ってる? 海や山や、街とかなら聞いた事あるけど、 そんなランキング、有る
-
-
2017冬 虎キチ in 三重(7) 松阪 焼肉 一升びん 本店
伊勢からの帰り、まっすぐ帰るんもなぁ!(笑) 帰り道っちゅうたら、あの「肉の聖地」通るやん!
-
-
2019 9月 虎キチ 旅行記 in 東日本(3)仙台 牛タン 一福
仙台着いて、まずなに食べたいっちゅうたら、 間違いなくこれやろねぇ。 大阪でも最近はこの専門店が仙
-
-
富田林 鶏料理 川田屋
めちゃくちゃ久しぶりに行きたい店があんねん。 最近、容量の問題で、ちょっと前のブログは写真を消した
-
-
2015初秋 虎キチ 四国縦断 ⑩ 愛媛・松山 郷土料理・じゃこ天 かけはし 松山店
愛媛はやっぱ、じゃこ天やろっ。 こっちに来る時に「宇和島」を通ったんやけど、 寄れんかったからな
-
-
箕面 各国料理 バイキング La Dish(ラ・ディッシュ)
箕面らへんを車で走ってて、ランチするとこ 探しててんけど、そや、なんかバイキングの 美味しいとこ
-
-
2017 冬 虎キチ 旅行記(10)沖縄・石垣島 かまぼこ マーミヤかまぼこ 本店工場
さぁ、いよいよこの旅も終わりが近づいて来たなぁ。 でも、時間ぎりぎりまで楽しむでぇ! 人に色