梅田 うどん 極楽うどん TKU ルクア大阪店
またまた、あの「有名うどん店」が、
支店出さはったらしいねん。
それも、あの梅田のど真ん中のビル。
しばらく経ってるけど、
もう落ち着いた頃かと来てみてん。
「極楽うどん TKU ルクア大阪店」
えっ!
なんじゃこの行列〜!
まだ、オープンすぐやでぇ。
30分位で入れた。
「鶏卵カレーうどん @970」
(17時までは小ご飯付き)
赤と黒のインパクトのある器に、
玉子たっぷりのカレーが映えるなぁ。
薬味はネギと生姜、あったまりそう〜。
あんがとろ〜り、玉子がふわふわ。
お出汁がよう効いてて、カレーとのバランスが抜群。
カレーは辛すぎず、出汁が美味いなぁ。
太麺がもちもち、カレー出汁とようからむねん。
残ったカレー出汁はご飯とも相性抜群。
和風カレー、鶏卵ふわふわが美味いわぁ。
「士幌黒牛の肉玉ぶっかけうどん @1490」
牛肉たっぷり、薬味のレモンを
ギュッと絞ってさぁ食べんでぇ。
お肉は炙ってあって、香ばしく仕上がってるねん。
味付けはちょうどええ甘辛で、麺と合うなぁ。
程よい脂があって、めちゃめちゃ肉が柔らかいねん。
このまま食べてもうま〜!
角の立った太麺は、パンチの効いたコシと伸びが抜群やねん。
インパクトあるねぇ。
半熟卵と甘辛お肉、麺がめちゃ合うし、
大根おろしが全体をまとめてくれてるわぁ。
どこの店も、同じ味。
これが出来るから、何店舗やろうと流行るんやろうな。
新天地でも繁盛店間違いなし!
「虎ウマ〜〜♪♪」ごちそーさ〜ん!
【前回訪問履歴】
2014/03/13(Ah-麺(アーメン))
2011/10/19(玉造店)
2011/03/26(玉造店)
2010/11/02(玉造店)
2010/07/16(玉造店)
2010/03/22(玉造店)
2009/12/14(玉造店)
【極楽うどん TKU ルクア大阪店】
住所 : 大阪市北区梅田3-1-3 ルクア大阪 10F 地図
電話 : 06-6981-1333
営業時間 : 11:00〜23:00
定休日 : 不定休(ルクア大阪に準ずる)
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓BLOG情報↓↓↓↓
Mのランチ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
梅田 居酒屋 わすれな草
今日は休みで梅田に買い物。 休みのランチは、やっぱり美味しい~呑みモン付きでないとね
-
-
南開・今宮 うどん 釜揚うどん 一紀(いっき)
週末朝の、 うどんモーニングが出来るんは、ここやねー。 「釜揚うどん 一紀」
-
-
八尾 釜揚うどん 一忠
今日は、八尾に来てんねん。 でも、今日はちょっとブルーやねん。 この大好きな店が夏で閉店してしま
-
-
寺田町 うどん 極楽うどん Ah-麺(アーメン)
普段はあんまり来る用事のないこの辺りに朝から来ててん。 でも、ここに来れるなら、久しぶりに絶
-
-
豊崎 《豊崎バル》(プレバル 3 )キッチン きたうち 中津店
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 第3回 豊崎バル 11/2
-
-
梅田 お好み焼&もんじゃ焼 百十 グランフロント大阪店(モモジュウ)
今日は、休みで梅田に居ててん。 「グランフロント大阪」で、ちょっと今日の相方に 用事に付き合わさ
-
-
豊崎 《豊崎バル》(プレバル 7 )Laugh and Get fat (ラフ アンド ゲット ファット)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 第3回 豊崎バル 11/2
-
-
難波 寿司 ときすし 本店
店出たけど、まだまだ呑み足りん、 おっさんメンバーやねん。(笑) そや、久しぶりにここの並び
-
-
難波 中華料理 梅蘭 なんばCITY店
今日は、久々に会うツレの誘いで難波に居てんねん。 「なんばCITY」のいっちゃん南側、その横
-
-
松屋町 唐揚げ ジョニーのからあげ 松屋町店
家に真っ直ぐ帰ってビール呑むぞ~~ 会社でそんな決め事して帰る時って、 まず真っ直ぐ帰る事あ
wp-yoko
- PREV
- 箕面 天ぷら 天ぷらの山
- NEXT
- 堺東 ラーメン 中華そば ムタヒロ 堺東店