梅田 うどん 極楽うどん TKU ルクア大阪店
またまた、あの「有名うどん店」が、
支店出さはったらしいねん。
それも、あの梅田のど真ん中のビル。
しばらく経ってるけど、
もう落ち着いた頃かと来てみてん。
「極楽うどん TKU ルクア大阪店」
えっ!
なんじゃこの行列〜!
まだ、オープンすぐやでぇ。
30分位で入れた。
「鶏卵カレーうどん @970」
(17時までは小ご飯付き)
赤と黒のインパクトのある器に、
玉子たっぷりのカレーが映えるなぁ。
薬味はネギと生姜、あったまりそう〜。
あんがとろ〜り、玉子がふわふわ。
お出汁がよう効いてて、カレーとのバランスが抜群。
カレーは辛すぎず、出汁が美味いなぁ。
太麺がもちもち、カレー出汁とようからむねん。
残ったカレー出汁はご飯とも相性抜群。
和風カレー、鶏卵ふわふわが美味いわぁ。
「士幌黒牛の肉玉ぶっかけうどん @1490」
牛肉たっぷり、薬味のレモンを
ギュッと絞ってさぁ食べんでぇ。
お肉は炙ってあって、香ばしく仕上がってるねん。
味付けはちょうどええ甘辛で、麺と合うなぁ。
程よい脂があって、めちゃめちゃ肉が柔らかいねん。
このまま食べてもうま〜!
角の立った太麺は、パンチの効いたコシと伸びが抜群やねん。
インパクトあるねぇ。
半熟卵と甘辛お肉、麺がめちゃ合うし、
大根おろしが全体をまとめてくれてるわぁ。
どこの店も、同じ味。
これが出来るから、何店舗やろうと流行るんやろうな。
新天地でも繁盛店間違いなし!
「虎ウマ〜〜♪♪」ごちそーさ〜ん!
【前回訪問履歴】
2014/03/13(Ah-麺(アーメン))
2011/10/19(玉造店)
2011/03/26(玉造店)
2010/11/02(玉造店)
2010/07/16(玉造店)
2010/03/22(玉造店)
2009/12/14(玉造店)
【極楽うどん TKU ルクア大阪店】
住所 : 大阪市北区梅田3-1-3 ルクア大阪 10F 地図
電話 : 06-6981-1333
営業時間 : 11:00〜23:00
定休日 : 不定休(ルクア大阪に準ずる)
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓BLOG情報↓↓↓↓
Mのランチ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
難波 焼肉 楽洛亭 本店 (ラクラクテイ)
難波に居てて、ランチタイム。 会社まで歩いて(心斎橋まで)帰るか悩んでてん。 ほな、目の前か
-
-
大阪天満宮・南森町 豚料理 長崎芳寿豚と長崎野菜 くんち
今日は、南森町に午前中来ててん。 こんな美味しい街に居てて(^.^) 真っ直ぐ会社になんて
-
-
西田辺・鶴ヶ丘 天ぷら まつりや
あびこに来てて、会社に帰ろうかと車で走ってたら、 信号待ちで、真ん前にお客さんが何人も入って行く店
-
-
千林 釜揚げうどん 山田製麺所
友人2人が、うどんを食べたいから、どっか連れて行け!って 言うので、このブログの中しか知らんから見
-
-
天満橋 居酒屋 南紀勝浦漁協食品直営店 ほんまや 天満橋店(1)
今日は、天満にある、オープンの際、すごい行列を作って話題になった 店の2号店が、京阪の「天満橋」に
-
-
奈良・吉野・下市 寿司 うどん 寺坂
吉野の山で遊んでてん。 この時期は、暑くもなく寒くもなく、 新緑の今が、吉野はええなぁ。
-
-
神戸 元町 うどん 民藝 (みんげい)
最近、神戸もよー来てるなぁ。 いや、ええ店探してたらどうしても、こっち側を見てしまうねん。 まぁ
-
-
本町 焼鳥 バラ焼き専門店 炭火焼鳥 わだち
今日は午前だけ仕事。こんな日は、昼呑みランチして帰ろうかー! 「炭火焼鳥 わだち」
-
-
船場 洋食 STYLISH GRILL Tyu (テュ)
会社に今日は、なんでか1人やねん! あんな悪い事や、こんな悪い事したろと、企んでたら(笑) こん
-
-
南田辺 居酒屋 スタンドアサヒ
久しぶりに、あの、めっちゃ好きな居酒屋に 行きたなってん。 実は、最近何回も電話して予約しよ
wp-yoko
- PREV
- 箕面 天ぷら 天ぷらの山
- NEXT
- 堺東 ラーメン 中華そば ムタヒロ 堺東店