南田辺 居酒屋 スタンドアサヒ
久しぶりに、あの、めっちゃ好きな居酒屋に
行きたなってん。
実は、最近何回も電話して予約しようとしてんけど
ずっと満席!!
ようやく今日いける事になったわぁ。
「スタンドアサヒ」
オープン前から、表にびっしり並んでたわ。
でも、全員、予約のお客さんやねん。
開いた瞬間に撮ったけど、
ここからは延々、満席で予約なしでは断られてはったわ。
おじいちゃんがせっせとお料理を準備してはるねん。
「生ビール @400」
まぁ、これは寒くても必須の「ぷっはぁ~」
「鯛の子小鉢 @350」
ふき、かぼちゃ、鯛の子、茄子の炊いたやつやねん。
ほとんどの人が、まずは小鉢を頼むねん。
出汁がよーきいた鯛の子、プチプチ食感がええなぁ。
薄味で出汁をきかせた野菜が、めちゃめちゃ美味い!
「鯛、イカ、マグロ造り盛り合わせ @700」
マグロが程よい脂で、うまー!
イカも柔らかくてあまいねん。
鯛はめちゃめちゃプリプリ!
新鮮でどれもうんまぁ。
「焼き鳥 @200」
山椒がかかってて、肉と玉ねぎのコラボがええねぇ。
玉ねぎの食感と甘みが、鶏とよく合うねん。
タレもめちゃめちゃうまいっ。
「きずし @300」
めちゃめちゃ新鮮!
キラキラしてるねん。脂のりまくり、
身はプリプリ、うんまぁ。
「あさり酒むし @350」
この酒蒸しがたったの「@350」って!!
出汁がしっかり出てる酒蒸しは絶好のアテやなぁ。
「おでん」
大根、豆腐、たまご、ジャガイモ
かつおとネギがのってるねん。
大根でかぁ~。
でっかいのに、中まで出汁がしゅんでるやーん。
豆腐も玉子も、よー煮込んであるわ。
途中でジャガイモも、入れてもろてん。
豆腐は焼き豆腐やねん。
食感もええし、出汁がうまいわー。
日本酒もすすむでぇ~~~(笑)
「カキフライ @700」
衣が薄くて軽くて、脂っこさがないねん。
牡蠣の味を堪能できる?。牡蠣の旨味がジュワーっと口に広がるねん。
シンプルにウスターソースがええねぇ。
「おでん」
ジャガイモ、あげ、ゴボ天、糸コン
おでんがあまりにも美味いから、もっかい頼んでん。
あげを箸で割ったら、出汁が流れ出してくんねん。
糸コンもゴボ天もよう出汁がしゅんでるし、
このジャガイモはやみつきなるわー。
「茶碗蒸し @500」
鰻、海老、魚、ナルト、
しいたけ、鶏、 ユリ根、ぎんなん
盛りだくさんやなー。
新鮮な魚介類から、ええ出汁がでてるなぁ。
やっぱり、ここは美味すぎる!安すぎる!!(^^)
またここがすぐに恋しくなりそうやなぁ。
虎ウマ~~♪♪ ごちそーさ~ん!
【前回訪問履歴】
【スタンドアサヒ】
住所 : 大阪市東住吉区山坂2-10-10 地図
電話 : 06-6622-1168
営業時間 : 17:00~22:30
定休日 : 日曜・祝日
wp-yoko
関連記事
-
-
千林 釜揚げうどん 山田製麺所
寒くなってくると食べた~~なるんが 「釜揚げうどん」やと思えへん??(←誰に同意求めてんねん!)^
-
-
難波 肉炉端 ロバート なんばCITY店
今日は休みで難波に居てんねん。 買い物してたら、腹減ったー! 「肉炉端 ロバート なんばCITY店」
-
-
京橋 居酒屋 小料理 まっちゃん
まだ、京橋でお前を連れてってないええ店があるんや! 付き合えや! 「G.J.ひむ」さん、
-
-
虎キチ 2015秋 沖縄旅行 (14) 那覇 おもろまち 豚しゃぶ七輪焼 琉味
いよいよ、この旅も終わりに近付いて来たなぁ。 でも、なんか美味いモン、もうちょっと食べたいやん!
-
-
梅田 カレー 旧ヤム鐵道 (キュウヤムテツドウ)
今日は、虎キチの業界の会が昼からあるねん。 いつもの「ランチ友」(笑)の 「寅先輩」と「かつ
-
-
心斎橋 寿司・海鮮料理 ニューすしセンター
今日は会社に来ててすぐに仕事終わったから、 いつものメンツで「パル下」(心斎橋PARCO地下)(笑)
-
-
日本橋 かつ・丼 とんかつカレー こけし
大阪市南部から車で堺筋通って 心斎橋の会社に帰っててん。 でも、腹減ってんなぁ。 恵美須町
-
-
石津川 居酒屋 とと庵 酔族館
堺に来てんねん。 今日は相方居るねんけど、何食いたい?て聞いたら、 「魚」が食べたいやて。
-
-
船場 ちゃんこ鍋 相撲料理 志可゛ 博労町店
会社の近くでランチしようと歩いてたら、いつも前を通るねん けど、ランチをやってることすら知
-
-
梅田 ビュッフェレストラン THE PRLATINUM ルクア大阪 (ザ プラチナム)
今日は、ず~っとお仕事の打ち合わせ。なんと、ランチ抜きになってしもたー!まぁ、普段、早抜けランチと