*

虎キチ・讃岐ツアー 2015春 (2) 高松 活魚問屋 海寶(かいほう)

公開日: : 最終更新日:2015/04/29 香川県, 居酒屋, 他府県

高松に到着~!
うどんを食べたい欲望を抑えつつ、
まずは、「瀬戸内」の美味い魚で、呑みたいやん!

「海寶」

来しなに、相方がネット検索で見つけてん!

活け簀が一杯あって、旨そう~!

「ビール @500」

まぁ、何はともあれ、高松まで
休憩なしで走ったから、喉を潤すでぇ~!
後、車は任せたでぇ。(笑)

「造り盛り合わせ @1800」

「鯛」「はまち」「かつお」
「まぐろ」「貝柱」「いか」

鯛、すんごい弾力!
うわー、身がしまってて、うんまぁ!

まぐろも味がええし、貝柱が甘い~。

かつお、たたきやねんけど、新鮮やぁ。
臭みもないし、水っぽくないし、絶品!
いか、柔らかくて甘みあつてうまーい。

いっちばんうまかったんが、はまち。
なんちゅう弾力、歯ごたえ半端ないねん。まいったわー。

「鯛のアラ炊き @600」

このアラ炊きがまた、えー味してんねん。

身が、ポロポロっととれて、脂あってうまいわぁ。
しかも、この値段でこんだけの量は、すごいなぁ。

「たこ酢 @550」

でっかいタコ酢~。
歯ごたえあって、噛めば噛むほどええ味続くぞぉ~。

「とらふぐアラ唐揚げ @950」

アラといえど、とらふぐのアラ、
身が淡白でうまーい!

からっとあがってるから、
身の美味さが十分味わえるねん。

めちゃくちゃ美味かった~!
やっぱり、海の幸、最高やなぁ。
ごちそーさ~ん。

【活魚問屋 海寶】

住所 : 香川県高松市高松町字津ノ村2028 地図
電話 : 087-841-6969
営業時間 : 11:30~13:30 17:00~23:00
定休日 : 無休

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

虎キチ 2024【JAN-2】旅行記 (17) 広島駅~新幹線 帰阪

そして、寄り道旅もこれにて終わりやねー。 今となっては「敵」やけど、

記事を読む

2024【JUN】旅行記 (3) 福岡・中州 宿泊 DEL Style 福岡西中州

今回の宿泊は、天神と中洲の間くらい? 「DEL Style 福岡西中州」

記事を読む

2018 春 虎キチ 旅行記 in 沖縄・石垣島(5)島フレンチバル 佐々木勝

おしゃれ~~な店を発見!! 石垣で「フレンチバル」! それも「石垣牛」 ちょっとのぞい

記事を読む

虎キチ 2020【NOV-3】旅行記(7)沖縄・那覇 宿泊 ホテルロコアナハ(ROCORE NAHA)

今日の宿泊は県庁前、いや、真ん前やねん。那覇でも超ど真ん中にある県庁は、この前から「国際通り」が始

記事を読む

2016冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(13) 那覇 食堂 いちぎん食堂

沖縄らしい朝ご飯がええよなぁ。 車で何回か前を通ったここに来て見てん。 「いちぎん食堂」

記事を読む

梅田 餃子 屋台餃子 あらき

昼呑みは、やっぱり一軒ではもったいないな!その斜め向かいの店にやって来た!(笑) 「屋台餃子

記事を読む

いざ福岡へ! 伊丹空港→福岡空港 

9月26日〜28日まで福岡にいく事になってん。 と言うても、会議が福岡であって、それも会議は26日

記事を読む

虎キチ 2020【FEB-2】(5)旅行記 in 沖縄 渡嘉敷島 居酒屋 喰呑屋 バラック

ランチは「阿波連港」側にある、 いつものこの店にやって来た! 「バラック」 昼の一番や

記事を読む

東京 渋谷・原宿  鶏と卵 はし田屋 渋谷店

渋谷でどうしても食べたかった「親子丼」があんねん。 ほんまは、夜来て「鶏料理」を食べ尽くしたかって

記事を読む

虎キチ 2023【FEB】旅行記 沖縄(11)那覇空港~帰阪

そして、こののんびり地上人(海に潜らない人)(笑)旅も終わりになって来た! 「那覇空港」

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

奈良・天理 ラーメン 天理スタミナラーメン 本店

今日は朝から奈良に来てんねん。せっかくやし、あの奈良の名店でランチし

2024【Nov】旅行記(9) 桑名 うどん・餃子 川市

さぁ、そろそろ浪花の街に帰らな、みんな寂しがってるやろなー(←誰がや

2024【Nov】旅行記(8) 名古屋 柳橋市場 居酒屋 てるてる

前に行ってお気に入りの喫茶店「かこ」はすでに大行列、今回はホテルから

no image
2024【Nov】旅行記(7) 名古屋 台湾料理 味仙 JR名古屋駅店

中毒っちゅうたら、これやなー。 名古屋駅に戻ってちょっと定番のここへ!

2024【Nov】旅行記(6) 名古屋 炭火焼肉 一升びん 名古屋ラシック店

ちょっと行きたい所あって、名古屋イチの繁華街「栄」へ。

→もっと見る

  • 2025年1月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑