虎キチ 2023【NOV】旅行記 (8)沖縄・渡嘉敷島 居酒屋 酒楽 あはり。
今日は、早くも最終ナイト!
今回はそれでなくても、短いのに初日欠航でさらに1日短いねん。
「酒楽 あはり。」
今日は、ダイビングメンバーで来てん。
この店は、前に何度か来てる「この店」の跡に入った店やねん。
その「まーさーの店」は、近所に移転しはったわ。
改装して店内の雰囲気がガラッと変わってるやんっ。
「生ビール @700」
まずは、今日「2日目」(最終日)のダイビング、楽しかったー!
そして、もう終わりってなんやねーん!の、かんぱ~い!
「島豆腐サラダ @800」
「ゴーヤとクラゲの中華合え @600」
「島豆腐のなんちゃってクリームチーズ @700」
「ミミガーキムチ @600」
みんなで色々頼んでシェア!
サラダめっちゃ具沢山っ。
どれもお酒のアテに最高っ!
一品一品に沖縄の食材が使われてるんがええわぁ。
「島豆腐の厚揚げ @600」
「軟骨ソーキの味噌煮込み @1000」
温玉を絡めて食べる軟骨ソーキ、絶品!
味噌の濃厚な味で、柔らかく煮込んだソーキに味噌の味が合うねん。
島豆腐の厚揚げは、外がカリカリで香ばしくて美味しい~!
「もつ煮 @800」
臭みが無くて、プルプルのモツに味が
しっかりついてて美味しい~!モツ煮には一味が合うなぁ。
ここで「ハイボール」にチェ~ンジ!
「ガーリックフライドポテト @700」
「いかすみの天ぷら @800」
ほんのりニンニクが香るポテト、止まらなくなる~~!
いかすみの天ぷら、真っ黒っ!
イカ墨の衣が香ばしくてめっちゃ美味しいっ!
「やんばる地鶏のソーセージ @1200」
地鶏を使ったソーセージ、豚肉のソーセージよりも
あっさりしてて、でも旨味はしっかり。ジューシーで美味しいっ。
「島魚と大葉のパスタ @1200」
「島豚のボロネーゼ @1200」
〆は2種類のパスタ。
大葉がてんこもりのパスタは、島で取れた白身の魚が入ってて、
シンプルであっさり、魚の旨味が味わえるねん。
ボロネーゼは豚肉の旨味がしっかり、パスタにソースが絡んで
めちゃくちゃ美味かったぁ!
イタリアンっぽい内容でもあるけど、創作っぽくて、ええお店やねー。
ここは、また来たなるねー。
【酒楽 あはり。】
住所 : 沖縄県島尻郡渡嘉敷村阿波連176 地図
電話 : 098-894-6333
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2022【MAY】旅行記 名古屋(5)柳橋 そば・きしめん さらしな
朝飯は、昨日も来た「柳橋市場」にやって来た。 昨日、市場内をウロウロしながら、朝飯のリサ
-
-
虎キチ 2021【Dec】旅行記 (8)沖縄・那覇 島唄ライブ居酒屋 結歌
そして、久しぶりに「三線」の音色が聞きたなってん。 「島唄ライブ居酒屋 結歌」 この店
-
-
十三 居酒屋 雪国酒房 五番館
十三に来てんねん。 ええ店あるで!と、「虎キチ」の業界の先輩で 呑み友の「はいえなけんちゃん」に
-
-
2015初夏 虎キチ旅行記 中国地方 ⑨ 広島・中央卸売市場 天狗家食堂
朝ごはん、何食べる? 任しとかんか~い!(笑) 「この人」にちゃんとリサーチ済みやでぇ!(^^)
-
-
南船場 居酒屋 磯丸水産 北心斎橋店
少し前に、会社の近くに 「居酒屋」がオープンしてん。 別に「居酒屋」出来るんは珍しくはないね
-
-
虎キチ 2021【APR-1】旅行記 (5)沖縄・渡嘉敷島 スキューバ・ダイビング 月の翼
そして、今回も、当然のこの海中へ! 「スキューバ・ダイビング 月の翼」 いつものように
-
-
2017皐月 虎キチ 旅行記 in 石垣島(5)マーミヤ かまぼこ
朝飯、何しよかなぁ! やっぱり、前回も行った、あっこに行きたいなぁ! 「マーミヤ かまぼこ」
-
-
2019 7月 虎キチ【2019 SFC修行《26》】(15)ANA NH0520便 KIJ-ITM
そして、いよいよこの旅も終焉の時が。 「新潟空港」 ここは、こじんまりとはした空港やけ
-
-
福島 焼野菜 菜の音(ナノネ)
最近、「虎キチ」の周りではゴルフやる人が急増してるねん。 で、虎キチはどやねん? と言うと、昔はか
-
-
2018 夏 虎キチ 旅行記 in 東海道(4)東京 品川 宿泊 グランドプリンスホテル新高輪
今日の会議に宿泊は、品川の新高輪。 前回もここやったけど、ええホテルやねぇ。 「グランド