神戸 温泉・食事 神戸みなと温泉 蓮 (れん)
またまた「この人」
からお誘いやんっ!
プー「虎きっちゃん、暑いなぁ!
ちょっとさっぱりしに行けへん?」
「さっぱり」って何やっ?!(笑)
男同士でさっぱりって、あっち?(笑)
「神戸みなと温泉 蓮」
なぜか急に呼ばれてやって来たんは、神戸。
何も考えずに来たから車やねん。
でも、ここ、めちゃめちゃ、すごい施設やんっ。
それに「三宮」から送迎もしてくれて
手ぶらで来れる施設やねん。
オレも、今日は何も持ってへんけど、ほんまに
何もいらんかったわ。
まずは、お風呂を頂くでぇ!
神戸の港を眺めながら、最高にさっぱり出来た~!
それもそのはず、ここの温泉は、
「厚生労働省」のお墨付き「温泉利用型健康増進施設」
っていう京阪神初の施設やねん。
そして、さっぱりした後は、この立派なレストランで食事やでぇ!
なんか、目の前の2人で
「カンテレ よーいドン!」の「本日のオススメ3」の
生放送やってるよーや。(笑)
まぁ、2人とも「ナマ」では「毒」吐きまくってる!
とは、オレの口からは言えんけどな!(笑)
でもすごいロケーション!!
「季節のはも鍋プラン @12500」
先付 「季節の小鉢二点盛」
結構なお値段に見えるけど、これ「温泉代」「ドリンク1杯」
のセットでこのお値段!!
めちゃめちゃええやん!!
それも「淡路産の天然鱧」のコースやでぇ。
あっ!しもたっ!
めっちゃ良さげなコース予約してくれてんねん。
こんな日に限って、車で来てしもてるやーん!
電車で来てたら「三ノ宮」からバス送迎してくれるから
間違いなく失敗した~~、車きらい~~(笑)
「ノンアルコールビール」(笑)
ちょっとだけシュワ~。(笑)
御造り「はもちり 梅肉」
鱧の肉厚がすごい!!
淡路産の天然モンやから身のしまりが最高!!
梅肉と鱧の相性、最高やねぇ。
御凌ぎ「はもにぎり」
手まり風の「にぎり」は
おちょぼ口の「虎キチ」にぴったり!!(笑)
強肴 「はも塩焼き」
塩焼きは、軽く炙ってて
ちょっとの焼き目でも風味が変わるねぇ。
塩加減もよくてええわぁ。
鍋 「はもすき鍋」
すごいボリュームの鱧!!
ハモは「しゃぶしゃぶ」ですぐに頂かないと
もったいない新鮮さ!!
めちゃくちゃ美味かったなぁ。
そうめんも付いてて、
不思議やってんけど、この「お出汁」でそうめん!!
そら、めっちゃ美味い!!
御食事「雑炊」
それも「雑炊」まで付いてんねん。
もちろん、美味いねんけど、お腹一杯やぁ~。
デザート「季節の果物」
本格的で豪華な「ハモコースを満喫したら、
ちょっとだけここの宿泊出来る施設見せてもろてん。
ここの施設は、色んな企画がされてて、
めっちゃお得なコースも用意されてるわぁ。
会員や別料金で「ジム」や「プール」までも
使えたりすんねん。
それも、こんな絵に描いたような風景を見ながら
「MOETシャン」を呑んだら最高やろなぁ。
「岩盤浴」
ここも本格的な「岩盤浴」
日帰りでも「@1000」で岩盤浴も出来るねん。
そして、ちょっとだけ「宿泊棟」へも。
「スイートルーム 122㎡」
うおー!
リビングの目の前に広がる「神戸港」の夜景!
そして、豪華なリビングに落ち着いた和室。
寝室も、思わず飛び込みたなるベッド!
このまま寝たーい!(笑)
そして、スイートの特権!
「展望半露天温泉付」 すごっ!!!
「シーサイドデラックス」
さっきのスイートルームは
5名の店員で、こちらは4名まで。
でも、ここでも十分すぎるやん!
まぁ、この眺望が全てやねぇ。
最高の空間やね。
「BAR REN」
そして宿泊者専用の「BAR」やねん。
もう、何も言う必要ないわな。
女子とカクテル呑みに来た~い!(笑)
そして、ここにはそこら中に「絵」が飾られてんねん。
(↑↑↑↑↑写真は全てクリックで拡大します↑↑↑↑↑)
誰が描いたか分かりました?
そう
「ビートたけし さん」の絵画がこの施設内に
40点以上飾られてるねん。
各階にあるから見つけるのも楽しみになりそう。
泊りもええけど、家族や友達とかで日帰りで一日遊んでも
楽しい施設やなぁ。
ここは、今度は季節毎に来てみたなったな!!
間違いなく再訪やわ。
今回みたくおっさん3人では嫌やけど!(笑)
【神戸みなと温泉 蓮】
住所 : 神戸市中央区新港町1-1 地図
電話 : 078-381-7000(代表)
駐車場 : 有
↓↓↓↓施設情報↓↓↓↓
施設ホームページ
wp-yoko
関連記事
-
-
心斎橋・三津寺 骨付鳥 一鶴
仕事中、ずっとここの「骨付鳥」が頭から離れへん! 長いこと食べてへんから禁断症状も出るわなぁ。
-
-
2016 秋 虎キチ 旅行記 in 沖縄(9)慶良間 渡嘉敷島 創作島人ダイニング marine Box とかしき本店
2日目のダイビング後も、もちろん イントラ(インストラクター)「かずさん」連れまわしての 一杯呑
-
-
2025【JUN】旅行記 (4)宮城・仙台 居酒屋 和と酒 ろせと
ディナーは、大阪から予約して来た店にやって来てん。 「和と酒 ろせと」 仙台駅
-
-
堺 定食 居酒屋 梅木さんちの台所
今日は堺東に来ててん。 車で走ってたら、外まで並んでる「食堂」あるやん! 時間もあるし、並ん
-
-
西宮北 さぬき風セルフ手打うどん いわしや
「虎キチ!! お前、西宮北もう行ったんか?」 虎「ひむさん、オレはまだ行けてませんねん」
-
-
難波 肉炉端 ロバート なんばCITY店
なんばパークスに用事で来てて、ランチタイム。 「なんばCITY」の店も、かなり変わって来てるなぁ。
-
-
尼崎・立花 魚屋 釜谷
今日は、えらいとこまで遠征してきてん! 遠くはないか・・。 でも、最初に言うとくわ、めちゃ
-
-
焼肉 甲子園 牛萬 (ギュウマン)
今日は「聖地」に・・・ ちゃうかった・・。 「聖地」の近所で「ランチタイム」(笑) 仕
-
-
梅田 寿司 さかなやの maru 寿司 ルクア1100店
今日は、梅田のルクアに居ててランチタイム。 なんか、前からよー流行ってて気になる寿司屋さんがあんねん
-
-
2016秋 虎キチ 旅行記 東北・福島(7)郡山 炭焼うまいもん 虎々
オジサマ連中は、二次会に 飲み屋さんに消えていく中、 若い(笑)ボクたちは、まだまだ食べ歩く
wp-yoko
- PREV
- 難波 海鮮料理 まぐろ大学水産研究所 なんば店
- NEXT
- 泉佐野・羽倉崎 居酒屋 えぼし


















































