虎キチ 2023【MAR】旅行記 台湾(16)台北 豚まん 妙口四神湯 肉包專賣店
【金額はNT$ レートは 1NT$=約4.6円】
迪化街(ディーホアジェ)は、
台北の昔ながらの街並みの残る問屋街やねん。
漢方の店も多いねぇ。
ちょっと欲しい漢方あるから後で買いに行こっ!
布地の市場があったり、おしゃれな雑貨屋さんもたくさんあって、
若い子でごった返してるねん。
古い街並みを散策して、小腹が空いたから、ちょっと休憩しよっ。
ここで、めっちゃ有名な
「豚まん」の店があるらしいねん。
「妙口四神湯 肉包專賣店」
店は、露店っぽい所で、イートインも出来るねんけど、
行列に通行人で忙しないから、近くのベンチで頂こっ。
これなら、ビール片手に食べられるしねー。
「肉まん @25」
蒸し上がるのんを待ってる行列に並んで5分くらい、
言葉は通じひんけど、「1つ」って指差しで十分。
ビニール袋に1つ入れてくれるねん。
ベンチがあったから、コンビニでビール買って食べよっ。
日本円で「@100」しないねんけど、この肉まん、
めちゃくちゃ肉々しくて美味っ!
粗挽き肉で、お肉の旨味がすんごいねん。
皮はふわっふわ。
こんな機会もあろうかと、日本から持ってきたチューブのからし!
役にたつやんっ!
からしをつけると、お肉の旨味が引き立って更に美味さがUP!(笑)
美味かったー。
漢方は日本語も出来るこの老舗の漢方屋さんに寄ってん。
めっちゃ、格式高そうで、説明もしっかりしてくれはるから
安心して買えたわー。
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
4travel.jp
wp-yoko
関連記事
-
-
2015初夏 虎キチ旅行記 中国地方 ⑥ 広島 宮島 あなご飯 もみじの木
またまた、フェリーに乗って「宮島口」に戻ってん。 そこで、前に「この人」に会った時に言われた言
-
-
2018 初春 虎キチ 旅行記 in 沖縄(13)那覇 花笠食堂
さぁ、いよいよこの旅も終わりに近づいて来たねぇ。 最後の晩餐(昼間やけど)(笑) は、前から
-
-
肥後橋 中華料理 Chinese Restaurant 都来
今日は「この方」行きつけの、 めちゃウマ「中国料理」に誘ってもらってん。 皆、行ってて旨そう
-
-
虎キチ 2021【NOV】旅行記 (8)北海道・函館 ジンギスカン 羊羊亭(めいめいてい)
北海道っちゅうたら、 やっぱり「ジンギスカン」食べたいねー。 でも、函館は、ジンギスカン
-
-
横浜・東京(2) 横浜中華街 中華料理 まるた小屋
会議してる場所があかんねん! 中華街のそばやから、 ええ匂いしてきそうなとこやってん!(言い
-
-
2019 春 虎キチ in シンガポール(9)朝食 トーストボックス
(この時のレートは「1Singapore$=約82円」くらい) 朝飯は、ホテルでは付けてへんから、
-
-
心斎橋 もんじゃ焼 月島もんじゃ おこげ 心斎橋
会社の近くで新店が出来てん。 心斎橋筋の「元がんこ」があったトコやねー。 それも工事中
-
-
2016夏 虎キチ旅行記 沖縄 (12) 那覇 居酒屋 地酒とまごころ料理 つくも
夜に「旭橋」あたりの繁華街を徘徊しててん。 ここの店が気になって、外にあるメニュー見てたら、
-
-
2016GW(5) 名古屋 台湾料理 味仙 JR名古屋駅店
どうしても、名古屋に来たら 行きたい店があんねん。 それも、今行った店の裏の大通り沿いにある
-
-
虎キチ 2020【MAR-1】(9) 旅行記 in クアラルンプール 観光 BEER CENTRAL MARKET Precious
そして、ぶらっと散歩。 「Chiken Rice」の店がチャイナタウンにあるから、 外に出たら、前に
