2025【JAN】旅行記 (7)大分・日田 観光
今日は朝から出掛ける予定やねん。
予定っちゅうても、昨日の夜にネット検索してて、
行った事ないからっちゅう理由なんやけどな!(笑)
「天神」には、バスターミナルがあるねん。
まぁ、博多駅の方もバスが多いから、やっぱりこっちは、バス文化やね。
「西鉄バス 福岡→日田」
そう、今回は、日田市(大分県)に向かうねん。
ここのバスセンターの受付のお姉さんに、日田の周り方は、
前夜にレクチャーしてもろてるでー!(笑)
もちろん朝からやけど、お供のドリンクと共に、1時間半のバス旅!
そやけど、このバスは、
その辺りの街中走るような路線バス的やったわ。
帰りは「観光バス」みたいな車輌やったから、
行きはちょっとハズレやったかもー!(笑)
「日田」
「日田」の美観地区「豆田町」にやって来てん。
福岡からなら「城内・豆田入口」っちゅうバス停で降りて、
ここを周って「日田バスターミナル」まで歩きながら
戻ってバスに乗って帰ったら、ええんちゃうかなー、と、
バスセンターのお姉さんが教えてくれてん。
ほんまに、ここは、景色もええし、見どころ満載!
店が色々あったら、また一杯買うてまうやん!(笑)
大好物の「柚子胡椒」は間違いなく大人買いや~~
帰ることも忘れて、またやってしもたわぁ。(笑)
まぁ、「虎キチ」には、「クロネコ」くんが居るもんねー!
寄贈された「昔の歯医者さん」も見学できたわ。
そやけど、昔も今も歯医者さんは怖い~~~(笑)
恐怖の後は、ランチやで~~~
↓↓↓↓観光情報↓↓↓↓
日田市観光協会公式ホームページ
wp-yoko
関連記事
-
-
2017 初夏 虎キチ 旅行記 in 鹿児島(3)地鶏料理 みやま本舗 天文館店
前に来た時も寄ったここに来てみてん。 「薩摩地鶏」今回も堪能しよ~。 「みやま本舗 天文館店
-
-
鳥取 【3】 境港 お魚天国 すし若 竹内団地2号店
=====鳥取 【1】蒜山(岡山)~大山 からどうぞ===== 実は、境港の市場に来た時
-
-
2017 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄・那覇(11) 那覇空港~帰阪
さぁ、いよいよこの旅も終わりやなぁ。 今回は、「エンリッチドエア資格」と言う マニア
-
-
2019 6月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(8)渡嘉敷島 島むん+
もちろん、ダイビング後は、 「ダイビングインストラクター かずさん」一家との楽しい反省会。 「島む
-
-
虎キチ 2015秋 沖縄旅行 (15) 那覇空港 そば処 琉風(りゅうふう)
那覇空港に着いてんけど、 今回の帰りの便はめっちゃ遅い便やねん。(22:25発) でも、ここ
-
-
2018 秋 虎キチ 旅行記 in 四国(12)高知 かつを 土佐タタキ道場 カツオ船
この業界の会は「高松」であってん。 えっ! 高松から、東へ向いて帰る? 訳ないかぁ。 西へ向かって
-
-
虎キチ 2020【OCT-1】旅行記 (12)JGC 沖縄・那覇~帰阪
そして、再度の「那覇空港」へ。 「JAL ダイヤモンドラウンジ」 ここ那覇空
-
-
2015初秋 虎キチ 四国縦断 ⑤ 高知~四万十川 道の駅あぐり窪川
朝から車で走ってるねんけど、 最近「道の駅」がめっちゃ楽しかったりするねん。 「道の駅 あぐ
-
-
福岡 虎軍団 みずほPayPayドーム福岡 遠征 阪神タイガース2024(06/16 福岡ソフトバンクホークス戦)
急に飛ぶねんけど、「虎ネタ」なので、 現在「虎キチ」福岡に居てます!(笑) 旅ネタはいつものように
-
-
虎キチ 2020【AUG-1】旅行記(2)那覇 バル・酒場 VIN LAZO (ヴィンラーソ)
今回の目的地は、いつものええ所やねんけど、今日はそのステップで那覇に泊まりやねん。 今日のメ