2025【JAN】旅行記 (7)大分・日田 観光
今日は朝から出掛ける予定やねん。
予定っちゅうても、昨日の夜にネット検索してて、
行った事ないからっちゅう理由なんやけどな!(笑)
「天神」には、バスターミナルがあるねん。
まぁ、博多駅の方もバスが多いから、やっぱりこっちは、バス文化やね。
「西鉄バス 福岡→日田」
そう、今回は、日田市(大分県)に向かうねん。
ここのバスセンターの受付のお姉さんに、日田の周り方は、
前夜にレクチャーしてもろてるでー!(笑)
もちろん朝からやけど、お供のドリンクと共に、1時間半のバス旅!
そやけど、このバスは、
その辺りの街中走るような路線バス的やったわ。
帰りは「観光バス」みたいな車輌やったから、
行きはちょっとハズレやったかもー!(笑)
「日田」
「日田」の美観地区「豆田町」にやって来てん。
福岡からなら「城内・豆田入口」っちゅうバス停で降りて、
ここを周って「日田バスターミナル」まで歩きながら
戻ってバスに乗って帰ったら、ええんちゃうかなー、と、
バスセンターのお姉さんが教えてくれてん。
ほんまに、ここは、景色もええし、見どころ満載!
店が色々あったら、また一杯買うてまうやん!(笑)
大好物の「柚子胡椒」は間違いなく大人買いや~~
帰ることも忘れて、またやってしもたわぁ。(笑)
まぁ、「虎キチ」には、「クロネコ」くんが居るもんねー!
寄贈された「昔の歯医者さん」も見学できたわ。
そやけど、昔も今も歯医者さんは怖い~~~(笑)
恐怖の後は、ランチやで~~~
↓↓↓↓観光情報↓↓↓↓
日田市観光協会公式ホームページ
wp-yoko
関連記事
-
-
2019 12月 虎キチ 旅行記 in 福岡(2)博多 もつ鍋 博多おおやま KITTE博多
まずはアレ食べに行きましょかぁ~! えっ?昼から?? ほな「K女史」 「任せとき!! ランチで
-
-
虎キチ 2021【SEP】旅行記 (14)高知 居酒屋・郷土料理 たたき亭
予約してた、この店にやって来た。 「たたき亭」 高知っちゅうたら、コレ!やけど
-
-
2018 夏 虎キチ 旅行記 in 東海道(3)東京 築地 寿司 つきじ喜代村 すしざんまい 本店
そして、毎回「移転前の最後」と言いながら、 なかなか最後やない(笑)「築地」にやって来てん。
-
-
虎キチ 2020【SEP-1】旅行記(8)沖縄・西表島 居酒屋 Laugh La Garden(ラフ ラ ガーデン)
ここも、宿泊地のすぐそば。 「K女史」が予約してくれてた店にやって来た。 「Laugh La Ga
-
-
函館・青森(23) 青森・八甲田 酸ヶ湯温泉(すがゆ)
さぁ、いよいよ「青森」も最後。 残された時間で最後の立ち寄り先に行って帰路に着くか。 「奥入
-
-
三重・松阪 食堂 たつ食堂
松阪の朝は早い!(笑) せっかく来てんからホテルの付いてる朝食は ちょっとパスして、駅前にや
-
-
2018 冬 虎キチ 旅行記 in 名古屋(2)台湾ラーメン 味仙 今池本店(みせん)
夜に着いて真っ先に目的のこの店にやって来た! 「味仙 今池本店」 22時ごろに着
-
-
四国ツアー(9)高知 居酒屋 土佐の居酒屋 一本釣り
高知の繁華街にある商店街「帯屋町」 をブラブラしとってん。 ん? このメニュー!!
-
-
2017 初秋 沖縄・久米島・那覇(9)帰阪
さぁ、この旅も終わりが近づいて来たなぁ。 いつも行く近くの「渡嘉敷島」も大好きやけど、
-
-
讃岐ツアー 丸亀 なかむらうどん(飯山)
さぁ、いよいよ、この旅の終着駅。 どの店をチョイスするのか悩んだけど、やはり「なかむらうどん」へ。
