此花・安治川口 ラーメン 麺屋 団長

「炎の浪花男はん」から電話かかってきてん。
浪「虎キチ!今日、安治川の団長、最後の日やから行くぞ!」
えぇ!
辞めはるんやぁ!そら、行きまひょ〜〜。
前回行った時、えらい良うしてもらって、感激したなぁ。
「JR安治川口駅」降りたら、ゾッとした。
この駅、2階に改札があるから、「団長」の店が丸見えやねん。
その前で、めっちゃ人がひしめいてるし!!(笑)
「麺屋 団長」
ここで、「炎の浪花男はん」
浪「団長!隣で飲んでるから、空いたら呼んでくれ」
さすがや。(笑)
隣の居酒屋入って、一杯飲んでんけど、店の外観も撮り忘れてるし
店の名前すら、わかってへん。(笑)(店の人すんまへん)
まとめて、料理は載せときま!!

料理は美味しかったよ〜〜。
また、今度はメインで行かせてもらいま〜〜。
で「団長」自ら、隣の居酒屋にお迎えに来てくれはってん。
団「ちょっと食べ過ぎちゃうかぁ? 揚げ物ようさん食べてるし!!」(笑)
「全男盛り」はやっぱり今日も無理やったわ。(笑)
学ラン写真はいつになったら撮ってもらえるんやら・・・。(爆)
「団長の 情熱 黒醤油 @610」
いつもの、「魂(胡椒)」を注入してもろて・・(笑)
めっちゃ、美味そう!!
この、黒〜い、濃〜い醤油味が、めちゃくちゃ美味いねん。
麺は太麺やねんけど、このスープによう合うねん!!
キャベツが、一杯入ってるねんけど、これがまたシャキシャキで
甘みあって、めっちゃええがなぁ。
「替玉(細麺) @150」
最初の麺とは対照的な細麺やねん。
けど、替え玉するなら、この麺がええわ。
ちょっと味を変えたい時に合うな。
最初から、この麺だけなら、モノ足らんかも知れんけど、
替え玉やったらええなぁ。
今日も、ほんま満足したわぁ!!
団長さんのココでの最後の「気合い」ももろて、明日から
オレもがんばろう!! って気になれたわぁ!!
団長さん、お疲れさんでしたぁ!
また、どこかで気合い入れてもらえる事、楽しみにしてまっせぇ〜。
【過去履歴】
【麺屋 団長】
住所 : 大阪市此花区島屋6-1-101
電話 : 06-6463-4420
営業時間 : 11:30〜13:30 17:30〜23:00
定休日 : 日・祝日
wp-yoko
関連記事
-
-
船場・堺筋本町 居酒屋 Beer dining マヤジカ
今日は会社の近くに居ててランチタイム。 寒いから、会社の近くで ランチする事が多い今日この頃
-
-
日本橋 ラーメン 煮干しらーめん 玉五郎 黒門店
いつもの、家の晩飯の買い物に 「黒門(市場)に来てんねん。 ふと見たら、あの大好きな 「ラ
-
-
難波 居酒屋 焼売酒場 マッコイ
久しぶりに裏ナンバをウラウラしててん(^o^) この通りもよく店が変わってるんかな。知らん店が増え
-
-
大正 パキスタン家庭料理 アリーズ キッチン (ALI’S KITCHEN)
ちょくちょく大正駅近辺には行くねん。 もちろん「京セラドーム」に行く訳とちゃうでぇ~仕事や
-
-
天満 ステーキ ビフテキのHibio
天神橋筋をランチタイムに歩いててん。 目的無しに歩いてたら、どんだけ惹きつけられてんねん・・オレ。
-
-
心斎橋・南船場 イタリアン リストランテ COLOSSEO (コロッセオ)
会社に居ててランチタイム。 仕事の相方とどっか行く話しになって、 「この前行った大好きなここの店」の
-
-
千林 お好み焼き おかんのきゃべつ焼き
今日も「この方」からのお誘いで、 またまた(笑)、お京阪沿線に居てるねん。 この前までは、「
-
-
鶴橋 韓国料理・焼肉 釜山家 (プサンチ)
今日も「近鉄沿線」の陰謀に ハマってもーたわ。(笑) 電車のドア開いた瞬間に このええ匂い
-
-
東梅田 居酒屋 玉乃光酒蔵 梅田店
梅田でうまいランチを、と思いついたのがここ「玉乃光酒蔵」 名前の通り玉乃光酒蔵の直営店。
-
-
奈良・近鉄石見 ラーメン 彩華ラーメン 田原本店
大和路をのんびり車で走っててん。 ほな、横見たら、あのラーメン有名店が!! それも、あれ? 「本









