三重・桑名 なばなの里(2)
【============================つづき============================】
ここからは、見てくれた人をを虎キチが幻想的な世界へ招待しまっさぁ!!
これを見終わって「虎キチ」ブログ見てよかったわぁ・・って思う人が
3人位居てるとおもうわぁ!!(3人だけかい!!)(笑)
まずは、「長島ビール園」を出て、光の通路へ・・・
(今回の写真は全部、クリックで拡大しまっせぇ!)
「光の雲海」
天気はあいにくやねんけど、めちゃくちゃキレーねん!
通路を抜けて、広大な池のぐるりを歩くねん。
池の中にも見事な絶景が・・・
池の先には、なんとこれ・・・
光のトンネル「華回廊」(200m)
白熱電球がなんと120万球やて!!
いつまでも続く、見事なアーチやねん。
出たら次はこれ・・
「2009年 テーマは 『オーロラ』」
もう、感動!!
200mに渡って色とりどりのオーロラが見れるねん。
観覧出来る「展望台」からの眺めがまたすごい!!
圧巻や!!見事!!
そして・・・
「パープルのLEDのトンネル『冬ほたる』」
まさしく、『冬ほたる』がピッタリのネーミングやわ!!
ここは、「あいあい傘」でかわいい彼女と、手を繋いで・・・
あかん、あかん、妄想しそうなくらいの眺めやったわ!!!(爆)
「水上イルミネーション」
途中にこの「なばなの里」を一望出来る「アイランド富士 @500」
って言う45メートルまで上がる展望台があるんやけど、何時間も
待ちそうやから、やめといた。(笑)
上からも綺麗やろうけど、下からでも、綺麗やろ〜〜〜。
そして、最後は・・・
この時期にしか見れん、紅葉のライトアップで楽しんでぇ〜〜。
クリスマスツリーと、紅葉が同時に見れたようで、ほんま幸せやなぁ。
かなり、感動したわぁ!
途中から、寒さも雨もまったく気にならんかったもんなぁ。
ええ時期に来たと思うでぇ。
来年の3月までこの「冬華の競演ウインターイルミネーション」
は、やってるから、プチ旅行がてら来てみたらええと思うでぇ。
日帰りでも、十分楽しめると思うわ。
さぁ、大阪向けて帰るでぇ!!(←お前が日帰りかい!)(笑)
今回のは、よかったんちゃう〜?(笑)
まぁ、多数は、「お前には似合わん!」やろうけどな。(笑)
でも、ちょっと腹減ったから、寄り道して帰ろっ!!(笑)
【なばなの里】
住所 : 三重県桑名市長島町駒江漆畑270 地図
電話 : 0594-41-0787(代)
↓↓↓↓なばなの里情報↓↓↓↓
なばなの里
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2023【NOV】旅行記 (5)沖縄・那覇~渡嘉敷島 マリンライナー とかしくマリンビレッジ
そして、朝はいよいよ、いつもの「世界が恋する海」 へ出航やん! 「渡嘉敷島フェリー」 今
-
-
虎キチ 2022【OCT】九州・長崎(16)西九州新幹線 博多へ
さぁ、いよいよ長崎を出なあかんなぁ。「虎キチ」は甘いのが苦手やから、食べへんけどそれでも知ってる「
-
-
2019 春5月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(6)渡嘉敷島 イタリアン 島むん+
もちろん、ディナーは、「かずさん一家」と今日も行く!(笑) お互い大好きなこの島の新進気鋭! この
-
-
2018 夏 虎キチ 旅行記 in 東海道(4)東京 品川 宿泊 グランドプリンスホテル新高輪
今日の会議に宿泊は、品川の新高輪。 前回もここやったけど、ええホテルやねぇ。 「グランド
-
-
虎キチ 2022【Mar】旅行記(1)SFC 大阪国際空港
2022年も、すでに3月中旬。(行った日ね!) 今年は1月に「虎キチ 第二の故郷」(沖縄)に
-
-
虎キチ 2020【NOV-1】旅行記(6) 北海道・札幌 炭焼きジンギスカン いし田
もちろん、この名物食べへんとここに来た意味ないよねー。 ホテルからブラブラと初めて来るこの店にやっ
-
-
2015初夏 虎キチ旅行記 福岡 ⑧ 博多・中洲 長浜ラーメン おかもと
同業の「タクちゃん」が、最近テレビで、 屋台の紹介してたらしい店に、どうしても行きたいらしいねん。
-
-
2024【Aug】旅行記 (16) 名古屋 元祖天むす千寿 近鉄名古屋駅構内店 近鉄特急ひのとり 帰阪
さぁ、台風も帰っていったし(熱低へ)(笑) 「虎キチ」も帰ろうか~~~
-
-
2024【Aug】旅行記 (11) 名古屋 ラーメン 台湾ラーメン仙 錦店
今回、名古屋の市内に居ながら、「栄・錦」の歓楽街には全く縁がなかってん。 野球終わりの今、や
-
-
2025【JUL】旅行記 (1)明石海峡大橋 徳島 集結
今日は朝からドライブやねん。 「虎キチ」昔からどうしても乗りたかった車をようやく2年
wp-yoko
- PREV
- 三重・桑名 なばなの里(1) 長島ビール園
- NEXT
- 三重・桑名 (3) 寿司 すし道場 桑名本店






















