*

石川・金沢(1) 近江町市場 もりもり寿し 近江町店

公開日: : 最終更新日:2015/08/10 寿司, 他府県, 石川県, 金沢市

今日は、用事で朝一から、遠くまでやってきたわぁ。
ほんまは、日帰りでもいけそうな用事やねんけど、そんな
勿体ない事出来へんや~ん。(笑)

「石川・金沢」

すごい!!
めっちゃ、キレーな駅やがなぁ。
今日から、2日間は、「加賀の国」からお届けしまっせぇ。

と、まずは腹減ったわぁ。(笑)

約徒歩15分くらいにある、「近江町市場」に来てみたでぇ。

その中にある飲食店街、どこも一杯やぁ。。

名前に惹かれて入ったんが、ここ

「もりもり寿し 近江町店」

一応、回転寿司みたいやねんけど、誰も廻ってんのん取らんと
注文してるねん。

だからか、あんまし回転してへんわぁ。

「のど黒 @494」

おー!!
日本海を代表する魚やぁ!!

めっちゃ、美味いがなぁ。

「北陸えび三点盛 @630」

(生甘えび 白えび がすえび)

がすえびって、あんまし大阪では馴染み無いねんけど、
これも美味いわぁ。
甘えびは、絶品やな!!

「旬三点盛 @347」
(真だら、生だこ、天然ぶり)

この3点盛り、3回注文してやっときたわ。(笑)
おぉぉ!!このタコも、めっちゃ美味い~~

「七尾産 真あじ @273」

「まとう鯛 @347」

真アジが美味かったわぁ。
身がプリプリやでぇ。

「ほたるいか 黒造り @180」

名前で気になってん。(笑)
すごい色やろぉ。
でも、イカ墨とホタルイカはめっちゃ合うわぁ。

ここの、寿司は全部、シャリがほのかに温かいねん。
これはこれで、オレ的には好きな味やわぁ。

店員さんは、一杯居んねんけど、分業制なってるみたいで
注文した人と握る人が別やから、すぐに忘れられるねん。
他の人も「頼んだ○○まだぁ??」って皆言うてた。
それは、直した方がええやろなぁ。

味は、めっちゃ美味かったでぇ、ごちそーさ~ん。

(ちょっとだけ仕事してくるわぁ。)(笑)

【もりもり寿し 近江町店】

住所 : 石川県金沢市青草町88 近江町いちば館 1F 地図
電話 : 076-262-7477
営業時間 : 10:30~16:00 [土・日・祝] 10:00~
定休日 : 無休

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

【 2010春 虎キチ 旅行記 in 金沢 】

====================

石川・金沢(1) 近江町市場 もりもり寿し 近江町店
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
石川・金沢(2) 郷土料理 源左エ門
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
石川・金沢(3) 居酒屋 旬魚季菜 とと桜
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
石川・金沢(4) おでん 赤玉本店
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
石川・金沢(5) 近江町市場 海鮮料理 いきいき亭
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
石川・金沢(6) 懐石料理 壽屋 (寿屋 ことぶきや)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
石川・金沢(7) 海鮮料理・丼 ひら井
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
石川・金沢(8) 兼六園 散歩~帰路

====================

wp-yoko

関連記事

函館・青森(9) 函館 函館山 散歩

もう日が暮れたら、ここには行かなあかんよなぁ~ 「函館」の一番の名所と言えば・・・ そう

記事を読む

2017 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄・那覇(11) 那覇空港~帰阪

さぁ、いよいよこの旅も終わりやなぁ。 今回は、「エンリッチドエア資格」と言う マニア

記事を読む

讃岐ツアー2010 No5 高松 居酒屋 讃岐の味 岩久(いわきゅう)

ごっさ美味い、「海鮮焼き」を堪能した後、宿泊の地「高松」に 戻ってん。でも、もうちょっと呑みたい気

記事を読む

2015春 東京ツアー(12) 築地 つきじ鈴富 すし富

築地までやって来てん。 休日の昼のここは、異常な人の山やな!! 多分、3000万人く

記事を読む

2019 2月 虎キチ in 沖縄(7)渡嘉敷島 スキューバダイビング 月の翼

そして、今回も「海中世界」へ。 「スキューバダイビング 月の翼」 ダイビングインストラ

記事を読む

虎キチ 2021【DEC】旅行記(10)沖縄・渡嘉敷島 ダイニングバー BAR NI-BUI(にーぶい)

島でも二次会出来る店がちゃんとあんねん。 それがここやねん。 「NI-BUI」 前に

記事を読む

2016春 虎キチ 旅行記 in 沖縄(4) 沖縄・那覇 Condominio Makishi

今回の宿泊先は、この前来た時に、 この前を通って、便利そうやと、 今回は、そこを予約

記事を読む

虎キチ in 四国 2014summer (12) 高知 ひろめ市場 土佐のうまいもん処 珍味堂

虎キチ in 四国 2014summer ( 1) さぬきの国へ からどうぞ 土佐の朝

記事を読む

若狭 小旅行 青春18きっぷ(1)

今日は朝から「大阪駅」に居てんねん。 祝日の今日は、前々から念入りに計画してた(先週飲んだ席で

記事を読む

2019 9月 虎キチ 旅行記 in 東日本(2)仙台 三井ガーデンホテル

そう、今回、急遽たどり着いたのは、 久しぶりの宮城県仙台市。 たった1時間で着け

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

虎キチ 2023 旅行記【FEB】東京(5)新橋 中国料理 新橋亭 新館

東京の仕事関連の人達と今日は、お江戸の夜を案内してもらうねん。

虎キチ 2023 旅行記【FEB】東京(4)新橋 宿泊 アパホテル 新橋 御成門

今日は、こっちの業界の人達と会合して、その後、新橋で「宴会」をセッテ

虎キチ 2023 旅行記【FEB】東京(3)新橋 居酒屋 新時代 新橋店

新橋に来て、次の予定までの時間調整。 「新時代 新橋店」

虎キチ 2023 旅行記【FEB】東京(2)蒲田 とんかつ檍 蒲田本店 (あおき)

東京に着いたら、まずは、ランチやねー。「寅先輩」が行きたい店ある!っ

虎キチ 2023 旅行記【FEB】東京(1)関西国際空港

今日は、朝から、最近あまり来てなかったこの関西の玄関口にやって来てん

→もっと見る

    • 1いま、来てくれてはる人:
PAGE TOP ↑