石川・金沢(1) 近江町市場 もりもり寿し 近江町店
今日は、用事で朝一から、遠くまでやってきたわぁ。
ほんまは、日帰りでもいけそうな用事やねんけど、そんな
勿体ない事出来へんや~ん。(笑)
「石川・金沢」
すごい!!
めっちゃ、キレーな駅やがなぁ。
今日から、2日間は、「加賀の国」からお届けしまっせぇ。
と、まずは腹減ったわぁ。(笑)
約徒歩15分くらいにある、「近江町市場」に来てみたでぇ。
その中にある飲食店街、どこも一杯やぁ。。
名前に惹かれて入ったんが、ここ
「もりもり寿し 近江町店」
一応、回転寿司みたいやねんけど、誰も廻ってんのん取らんと
注文してるねん。
だからか、あんまし回転してへんわぁ。
「のど黒 @494」
おー!!
日本海を代表する魚やぁ!!
めっちゃ、美味いがなぁ。
「北陸えび三点盛 @630」
(生甘えび 白えび がすえび)
がすえびって、あんまし大阪では馴染み無いねんけど、
これも美味いわぁ。
甘えびは、絶品やな!!
「旬三点盛 @347」
(真だら、生だこ、天然ぶり)
この3点盛り、3回注文してやっときたわ。(笑)
おぉぉ!!このタコも、めっちゃ美味い~~
「七尾産 真あじ @273」
「まとう鯛 @347」
真アジが美味かったわぁ。
身がプリプリやでぇ。
「ほたるいか 黒造り @180」
名前で気になってん。(笑)
すごい色やろぉ。
でも、イカ墨とホタルイカはめっちゃ合うわぁ。
ここの、寿司は全部、シャリがほのかに温かいねん。
これはこれで、オレ的には好きな味やわぁ。
店員さんは、一杯居んねんけど、分業制なってるみたいで
注文した人と握る人が別やから、すぐに忘れられるねん。
他の人も「頼んだ○○まだぁ??」って皆言うてた。
それは、直した方がええやろなぁ。
味は、めっちゃ美味かったでぇ、ごちそーさ~ん。
(ちょっとだけ仕事してくるわぁ。)(笑)
【もりもり寿し 近江町店】
住所 : 石川県金沢市青草町88 近江町いちば館 1F 地図
電話 : 076-262-7477
営業時間 : 10:30~16:00 [土・日・祝] 10:00~
定休日 : 無休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
【 2010春 虎キチ 旅行記 in 金沢 】
====================
石川・金沢(1) 近江町市場 もりもり寿し 近江町店
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
石川・金沢(2) 郷土料理 源左エ門
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
石川・金沢(3) 居酒屋 旬魚季菜 とと桜
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
石川・金沢(4) おでん 赤玉本店
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
石川・金沢(5) 近江町市場 海鮮料理 いきいき亭
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
石川・金沢(6) 懐石料理 壽屋 (寿屋 ことぶきや)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
石川・金沢(7) 海鮮料理・丼 ひら井
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
石川・金沢(8) 兼六園 散歩~帰路
====================
wp-yoko
関連記事
-
-
2017 夏 虎キチ 旅行記 in 東京~熱海(8)熱海 郷土料理 囲炉茶屋(いろりちゃや)
熱海に到着! まずは、ランチタイムで、地のモノ頂きたいやん。 で、オープン10分前のここにや
-
-
2019 7月 虎キチ 旅行記 in 新潟 (12)観光
何年・・いや、何十年振りかの新潟は、 前に来た時の記憶を全て消し去ってたな。 まぁ、その
-
-
2018 秋-冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(6)那覇 宿泊 NOVOTEL
そして再びの沖縄へ。 今回は、島へは渡らず那覇止まり。 潜りたい衝動はあるけど、グッと我慢やでぇ。
-
-
虎キチ 2020【FEB-1】(5)旅行記 in 札幌 らーめん 北一 狸小路店
やっぱり、北海道!それも真冬! 必然的に、温かい熱々ラーメン食べたいねー! 「らーめん 北一 狸小
-
-
虎キチ 2023【GW2】旅行記 (6)名古屋 名古屋コーチン 鳥開 名古屋城金シャチ横丁店
観光に行こうかと、電車乗ろかと思ってんけど、考えたら、前に登録した「Charichari」があるや
-
-
2019 春 虎キチ in 沖縄・那覇(途中立寄)(2) 食堂 空港食堂
今回の沖縄は、あくまで立寄り先。 ホンマは、ここで泳いだり潜ったり沈んだり(笑) したいとこやねん
-
-
虎キチ 2021【NOV】旅行記 (8)北海道・函館 ジンギスカン 羊羊亭(めいめいてい)
北海道っちゅうたら、 やっぱり「ジンギスカン」食べたいねー。 でも、函館は、ジンギスカン
-
-
沖縄旅行 ⑤ 恩納村 食堂 なかま食堂
===============虎キチ in 沖縄 2015Winter (1) からどうぞ===
-
-
2019 10月 虎キチ 旅行記 in 東京(2)東京へ 羽田空港
今回は、もちろん「ANA」で取った航空券 やねんけど、「スターフライヤー機」やねん。 漆
-
-
虎キチ 2020【FEB-2】(3)旅行記 in 沖縄 那覇・泊港~慶良間・渡嘉敷島 とかしくマリンヴィレッジ
そして、朝の泊港へ。 って、ホテルの下がターミナルなんやでぇ。 「マリンライ
wp-yoko
- PREV
- 難波 居酒屋 お食事処 清水 (しみず)
- NEXT
- 石川・金沢(2) 郷土料理 源左エ門