石川・金沢(3) 居酒屋 旬魚季菜 とと桜
「片町」の都心部をブラブラしててん。
ちょっと裏通りに入ると、小料理屋が並んでるねん。
こういうん、好きやわぁ。(笑)
結構、どこも流行ってるなぁ。
で、気付いてん。
なんや「治部煮」って、どこにもよう外のメニューに書いてるねん。
これは、ちょっと食べとかな、オレも「加賀人」に
なれんやん!!(笑)
で、見つけたんが、ここ。
「旬魚季菜 とと桜」
ちょっと、日本酒でも一杯ひっかけよかぁ。
「加賀太鼓 辛口 本醸造 @480」
「ほたて貝の酒蒸し」
こっちの、付き出し、どれも美味いんばっかしやなぁ。
「魚津 ホタルイカ刺 @1100」
ホタルイカは、やっぱし絶品や。
日本酒に、よう合うなぁ。
「加賀治部煮 @820」
これが、「治部煮」かぁ!!
鴨は、ほんまは「天然真鴨」を使うらしいねんけど
ここのは「合鴨」やなぁ。
でも、十分美味いわぁ。
見た目以上に濃いねんけど、この味好きやなぁ。
暖まる料理は、寒い地方にはぴったりや。
美味かったわぁ、ごちそーさ~ん。
【旬魚季菜 とと桜】
住所 : 石川県金沢市片町2-5-5 地図
電話 : 076-222-8724
営業時間 : 17:00~翌3:00
定休日 : 無休
【 2010春 虎キチ 旅行記 in 金沢 】
====================
石川・金沢(1) 近江町市場 もりもり寿し 近江町店
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
石川・金沢(2) 郷土料理 源左エ門
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
石川・金沢(3) 居酒屋 旬魚季菜 とと桜
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
石川・金沢(4) おでん 赤玉本店
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
石川・金沢(5) 近江町市場 海鮮料理 いきいき亭
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
石川・金沢(6) 懐石料理 壽屋 (寿屋 ことぶきや)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
石川・金沢(7) 海鮮料理・丼 ひら井
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
石川・金沢(8) 兼六園 散歩~帰路
====================
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2021【APR-2】旅行記 (4)沖縄・石垣島 イタリアン エスト(EST! EST!! EST!!!)
今回は、こっちで落ち合う約束の相方「C嬢」が居んねん。 今日は夕方から一杯呑む予定やでー。 「E
-
-
虎キチ 2020【JUNE-3】旅行記(10)沖縄・石垣島 ホテル エメラルドアイル石垣島
そして 「南ぬ島(ぱいぬしま)石垣空港」 石垣島は、めっちゃ久しぶりやねー!
-
-
大国町 元祖手羽先唐揚 風来坊 大国町店(フウライボウ)
大国町に居ててん。 帰ろうと歩いてたら、この店と目ぇ合うたわ! 「風来坊 大国町店」
-
-
讃岐ツアー2010 No9 仲多度 うどん 山内うどん店 (セルフ)
今日4軒目。 「まんのう町」ってかなり山奥に入って来たわぁ。 こんな所、カーナビ無いと、絶対
-
-
堺東 居酒屋 とっつぁん系おかあちゃん
大好きな居酒屋のひとつ、「とっつぁん系」の堺東の店 「おかあちゃん」へ。 最近、ここ
-
-
本町・船場センタービル 居酒屋 和牛と海鮮の居酒屋 Hajime
会社の近くに居ててランチタイム。久しぶりに「船場センタービール」・・いや「ビル」を(^o^)うろう
-
-
虎キチ 2021【SEP】旅行記 (1)ドライブ・四国へ
今日は、さっさと仕事を片付けて、午後は車で旅立つでぇ! ほんまは、明日(土曜日)の朝から出かけるつ
-
-
虎キチ 2020【JUNE-3】旅行記(5)JGC 那覇空港
そして朝は、いつもの修行地へ。 朝7時過ぎの便やねん。 「那覇空港」 便利なホテルで「
-
-
虎キチ in 北海道 (4)札幌 ホテル ネッツ札幌 すすきの
そして、今回の宿泊は「すすきの」の、ネオン煌めく、 歓楽街にあるここにお世話になんねん。
-
-
2024【Aug】旅行記 (2) 名古屋 宿泊 nikko style
今回の宿泊は、前に泊まってお気に入りのこのホテルをかなり前から予約してんねん。 「nikko
wp-yoko
- PREV
- 石川・金沢(2) 郷土料理 源左エ門
- NEXT
- 石川・金沢(4) おでん 赤玉本店