虎キチ 2023【JUN】旅行記 (8)北海道・札幌 寿司と炉端焼 四季花まる 北口店
今日は、大阪から予約してる、この海鮮屋さんにやって来た。
「寿司と炉端焼 四季花まる 北口店」
泊まってるホテルからも近い「札幌駅北口」にあんねん。
前に行った「根室花まる」の系列で、こっちは予約も出来んねん。
「生ビール @600」
まずは、「サッポロclassic」でプッハー!うんまーい。
「へべす〆さば @400」
「真いか @400」
「北海たこ @400」
「真だら明太子 @400」
「ほたて @540」
「サーモン @400」
お刺身は食べたい物を色々チョイス。
わさびだけじゃなく、山わさびが薬味についてるんも北海道ならでは。
めちゃくちゃ新鮮なお刺身は絶品!
〆さばは脂があって、イカも甘味がすんごいっ。
この北海タコ、みずみずしくて、噛むほどに旨味と甘味が口に広がるねん。
山わさびで食べるお刺身ええわぁ。
明太子に山わさびも美味かった!
サーモンも脂のってるし、さすが北海道ほたてが
とびきり美味い!もっちり、甘くて絶品やぁ!
お寿司
「真鱈明太子手巻き @506」
「いくらつつみ @506」
「煮穴子 @506」
「あぶりとろサーモン @506」
お寿司も食べたいもんを色々。
こっちの明太子、粒がしっかりしてめちゃうま!
穴子は身がふっくら、サーモンも新鮮で絶品!
やっぱり一番は贅沢にいくらやな。
プチプチ口の中でいくらが弾けて幸せ~!
「ぎんぼう @935」
「真ぼっけ @1320」
せっかくの北海道、焼き魚も。
ホッケは普段食べるホッケと別もん!
見た目は変わらんのに、身のジューシーさも旨味も全然違う?!
ぎんぼうって魚、普段聞きなれへんけど、
知らんもんほど食べてみたいな。
これ、めちゃくちゃ美味い!
ぷるんとした食感、脂をまとったみたいな身が初めての感覚。
のどくろを初めて食べた時みたいな強烈なインパクトのある
美味い魚やわぁ。
「ハイボール @520」
北海道でもシュワっとしとこ~~。
「じゃがバター @330」
「ざんぎ 4個 @638」
じゃがバター、いもが美味すぎる!
ホクホクやし甘いし、うなる美味さ。
北海道名物ざんぎも、衣がサクサクで鶏肉がジューシー!
「きろく @720」
北の大地でも、薩摩のお酒がよー合うわぁ~(笑)
「つんつん松前漬け @396」
刻みわさびの入った松前漬け。
刻みわさびの香りとツンとくる辛味、ほたてと
真鱈の子が入ってて、昆布の旨味がしっかり。
お酒がススム~!
「落石 @2178」
12貫の寿司の盛り合わせ。
活つぶ貝、いくら、味わいたらこ、いろんなネタが盛り沢山。
サーモンの色味が全然ちゃうし、やっぱりいくらは取り合いやっ!
とにかくネタが新鮮で何食べてもめっちゃ美味いっ!
美味い魚に肴、堪能したわぁ。
【寿司と炉端焼 四季花まる 北口店】
住所 : 北海道札幌市北区北7条西1-2-6 NCO札幌 B1F 地図
電話 : 011-726-0870
営業時間 : [月~木]11:00~15:00 17:00~22:00
[金・祝前日]11:00~15:00 17:00~23:00
[土]11:00~23:00
[日・祝]11:00~21:00
定休日 :
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
神戸・三宮 魚介料理 酒仙三昧 かねも
野球の「祝勝会」ならぬ、「シクシク会」をせなあかんと、 ランチに続いて、この「Lady」が立ち上が
-
-
西天満 居酒屋 壱岐島
5時半オープンで、5時半到着(笑) さすがにまだ空いてるわ。 ここは、先月位にオープンして間もな
-
-
2017皐月 虎キチ 旅行記 in 石垣島(4)島そば 一番地
本島でも離島でも、やっぱり〆は、 これしかないやろ~! 歩いてて、雰囲気ええ店見つけたわぁ。
-
-
難波 鮪専門店 虎ばん
難波の阪神高速の下辺りと言えば、あの「ビデオ個室放火事件」 あったとこやなぁ。 あんな、めちゃく
-
-
2019 2月 虎キチ in 沖縄(7)渡嘉敷島 スキューバダイビング 月の翼
そして、今回も「海中世界」へ。 「スキューバダイビング 月の翼」 ダイビングインストラ
-
-
難波 NAMBAなんなん 居酒屋 酒蔵BAR 初かすみ酒房
真面目に仕事した後は、 やっぱビールやなぁ(笑) ぶら~~~っと歩いてたら 気になった店が
-
-
西中島南方 居酒屋 魚問屋 魚あほ一代 新大阪店
西中島に来ててん。 この辺は、オフィス街やから、早めにランチするか ゆっくりするかでないと、混み
-
-
虎キチ 2023【NOV】旅行記 (10)沖縄・南城市 アジアン・ハーブレストラン Cafe Curcuma
今回、那覇に着いたら今まで泊まってた「とかしくマリンビレッジ」の「Dちゃん」と那覇で遊ぶ約束してん
-
-
古川橋 唐揚げ からやま 門真柳町店
大阪の皆さんは運転免許の更新ってどこ行く? 近くの警察か試験場やけど、警察って写真撮って行ったり
-
-
虎キチ 2020【JULY-1】旅行記(3)沖縄 マリンライナー 渡嘉敷島 とかしくマリンビレッジ
いつもは、夕方や夜に大阪を出てくる飛行機に乗るけど、今回は朝便で来たから、夕方に那覇を出る船に間に