*

2017春 虎キチ 旅行記(8)宮崎・都城市 都城島津邸~関之尾の滝

公開日: : 最終更新日:2017/04/06 都城市, 宮崎県, 観光, 他府県

観光組やのに、ちょっと試飲し過ぎて
「業界飲み会」になってるなぁ。(笑)

でも、普段から「呑まなやってられるかぁ!」
って業界やから(笑)楽しいわぁ。

「都城島津邸」

ここは、もうちょっと歴史の勉強
しといたらと後悔させられた。

でも、ボランティアのガイドさんが詳しくガイド
してくれはったから、ちょっとだけ理解したな!(笑)

ここは、「昭和天皇」が、民泊で泊まられてんねん。

何もかもが神々しくて、その当時の最高のモノが揃えられてたわ。

すごいお料理の数々。

この素晴らしい庭園を見られて、どう思われたんかなぁ。

昭和天皇に思いを馳せながら、次は、
素晴らしい景観の地へ。

「関之尾の滝」

「大淀川」を本流とする清流は、ここ「せきのお」の滝に!

幅40m、高さ18mにも及ぶ大滝やねん。
昨日の雨で、流れも勢いあって迫力あるねぇ。

そして、その滝の上流へ。
そこは、全く景色が変わるねん。

石が、見事に人が並べたかのように水の流れるを作ってるわ。

あまりの綺麗さに しばし見惚れてたな!

【都城 島津邸】

住所 : 宮崎県都城市早鈴町18-5 地図
電話 : 0986-23-2116
開館時間 : 9時~17時

↓↓↓↓都城島津邸情報↓↓↓↓
都城島津邸ホームページ

【関之尾の滝】

住所 : 宮崎県都城市関之尾町6843-20 地図
電話 : 0986-37-3405

↓↓↓↓関之尾の滝情報↓↓↓↓
関之尾の滝ホームページ

wp-yoko

関連記事

虎キチ 2020【OCT-1】旅行記 (5)沖縄・石垣島 ステーキ 月桃庵

GOTOキャンペーンの地域共通クーポン、何に使おうか!? 同じことを考える人が多くて、石垣のクーポン

記事を読む

三重・松阪 すき焼き 和田金

今日は「虎キチ」の業界の集まりやねん。 いつもの仲良し業界仲間やねんけど、 その内の一人「た

記事を読む

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあって海の方まで散歩。

記事を読む

虎キチ 2020【JUNE-1】(4) 旅行記 JGC修行《18》JAL 2088便 OKA-ITM

さぁ、いよいよこの旅も終わりっ!(早っ!)(笑)そしていつもの修行の地へ。 「那覇空港」

記事を読む

2018 秋 虎キチ 旅行記 in 四国(5)香川・坂出 うどん 日の出製麺所

そして車は、超特急の制限速度で(笑) 坂出までやって来た! なぜ急ぐのか!? それは、 そこに

記事を読む

虎キチ 2023【FEB】旅行記 沖縄(4)恩納村 沖縄料理 しまぶた屋 恩納店

夜は、ちょっとお出かけしてディナーしよかー。 「あぐー豚」が美味いらしい店に来てみてん。

記事を読む

虎キチ 2024【May-2】旅行記 (8) 岡山・倉敷 台湾料理 あじ仙

倉敷来たら、行きたい店があんねん。 全然地元の名物では無いねんけど。 「台湾料理 あじ

記事を読む

2015初夏 虎キチ旅行記 中国地方 ③ 山口 道の駅 豊北 わくわく亭

絶景を見てたら腹減って来たわぁ。 今日の相方「かつーちゃん」が、 「そろそろ、そない言う思って調

記事を読む

2015初秋 虎キチ 四国縦断 ⑦ 高知・柏島 スキューバダイビング Hello Marine

遠かった~~~^^; 高知市内から1時間くらいかと思ってたら ここ柏島って、4時間位、かかる

記事を読む

愛知 名古屋 熱田神宮 宮きしめん 神宮店

会議が終わって、立食パーティがあるねんけど、それまでちょっと 時間があるので、「地元」らしい食べ物

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

阿倍野 海鮮居酒屋 お鮨のかど家 ルシアス店

今日は天王寺で仕事終わりー。 それももうすぐ9時やん、遅なった

阿倍野 粉もん 鉄板酒場 たこ八

前から来ては閉まってて、なかなか縁がなかったこの店にようやく来れたわ

no image
2025【JUN】旅行記 (9)広島 ~新幹線 帰阪

そして、今回の終着点へ。 「広島駅」 広島から帰阪するには、新

no image
2025【JUN】旅行記 (8)広島 広島お好み焼き 電光石火 ekie広島店

平和記念公園で熱くなったら、お腹空いたねー。(笑) 原爆ドーム

2025【JUN】旅行記 (7)広島・宮島~広島平和記念資料館

そして、宮島から対岸に渡って電車で広島市内に戻ろうとしててん。

→もっと見る

  • 2025年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑