2018 秋 虎キチ 旅行記 in 四国(7)香川・高松 居酒屋 酒と料理のなつ
そして、今日の一応メインの(笑)
会議をサクッと行っとこかぁ!
まぁ、会議開始時間(16:00)から分かるように、
今日のは、あんまり大事な話はないねん。
みんな目的は、その後の高松の街に、
明日はおじさん達のアクティビティ「ゴルフコンペ」やからな。
オレらも、サクッと立食パーティー終わったら、
もう、高松の夜モードやぁ!
「酒と料理のなつ」
讃岐の地場産品が食べられる居酒屋にやってきた!
「生ビール @630」
プッハ〜!
立食でも呑んだけど、仕切り直しの「おつかれさま〜」
「ハイボール @500」
どんどん呑みものも進む・・。(笑)
「鳴門金時のカリカリフライドポテト @400」
細切りのサツマイモ、香ばしさと
サツマイモの甘みがうま〜。
バターがとろーりとけて、むちゃくちゃ美味いねん。
「牧場直送味豊豚のトンテキ200g @1480」
この味豊豚、肉質が良くて、脂も上品。
柔らかくてジューシー、ええ豚肉やわぁ。
臭みがなく旨味が濃厚。
「〆さばのたくさん和え @720」
〆さばとたくあん、ええ感じ〜。
たくあんがアクセントになってて、おつまみに最高!
「ホタルイカ沖漬け @600」
生姜とみょうがが入ってて、うま〜!
日本酒日本酒!「金陵」
「はまちのぶっかけ胡麻まみれ @1080」
オリーブハマチは香川の名産やねん。
むちゃくちゃプリプリ、ハマチが美味い!
ゴマのタレが合うなぁ。
「鯛の塩釜焼き @2800」
今日のメインディッシュ!
カッチカチの塩釜をコンコン割るねん。
中はふわっふわの鯛!
蒸し焼きみたいになってて、
身がとにかくふわふわ。脂ものってて、最高!
「イカ、ウニ、かにみそ和え @800」
卵黄をまぜまぜしてよーくからめて・・
ウニとかにみそが濃厚〜!
四国の美味いモン、堪能出来たでぇ!
【酒と料理のなつ】
住所 : 香川県高松市瓦町1-4-10 地図酒と料理のなつ
電話 : 050-5592-2001
営業時間 : 18:00〜25:00 [日] 18:00〜23:00
定休日 : 年中無休
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
難波 鮪専門店 虎ばん
いま魚の旬と言えば、やっぱり「鱧」? でも虎キチ的には、ハモはあんましやね〜ん。 全然、嫌いとか
-
-
2024【GW】旅行記 (3) 沖縄・那覇 マリンライナー とかしくマリンビレッジ
そして夕方、いつもの「とまりん」(離島ターミナル)へ。そう、那覇に滞在するのは、最近、一瞬だけやで
-
-
千日前・なんばウォーク 居酒屋 酒場 おか長
(熟成ネタで、すんまへ~~ん)^^; なんばウォーク歩いてたら、 新しい店が出来てるやんっ!
-
-
虎キチ 2023 旅行記【FEB】東京(3)新橋 居酒屋 新時代 新橋店
新橋に来て、次の予定までの時間調整。 「新時代 新橋店」 この看板の「生中」の
-
-
虎キチ 2020【JUNE-2】(5) 旅行記 沖縄 居酒屋 ゆうなんぎい
県庁前から国際通りは那覇でも1番の繁華街やから来てみてんけど、ことごとく閉まってんねん。 前
-
-
虎キチ 2021【FEB-1】旅行記 (3)沖縄・那覇 居酒屋 りょう次
那覇の夜飯は、今は調べるのも大変。 (2021年2月下旬) 沖縄には「緊急事態宣言」は出てへんけど
-
-
讃岐ツアー 綾川町 山越うどん
あまりにも有名メジャー店「山越うどん」に初入店。 駐車場がいくつかあり、そこに警備員さんが付いてる
-
-
八尾・志紀 居酒屋 海鮮料理 浜料理 かつらぎ
「志紀」に「四季」を 感じにやって来てん!(←うまいっ!)(笑) なんや、八尾に住んでるツレ
-
-
虎キチ 2023【SEP】旅行記 (6)沖縄・渡嘉敷島 スキューバ・ダイビング 月の翼
今回の目的はもちろん「美ら海海底散策」やねー。 「月の翼」 もちろん、ショップ
-
-
虎キチ 2020【AUG-1】旅行記(7)渡嘉敷島 居酒屋 丸二
そして夜は「阿波連」(地区)にやって来た。 ダイビング・インストラクター「かずさんが」は、 いつもは