*

難波 鮪専門店 虎ばん

公開日: : 最終更新日:2015/07/16 大阪市浪速区, 居酒屋, 大阪市

いま魚の旬と言えば、やっぱり「鱧」?
でも虎キチ的には、ハモはあんましやね〜ん。
全然、嫌いとかやないねんけど、なくてもええねんなぁ。

そんな中、虎キチが夏でも食べたくなるんは、やっぱし「鮪」!
絶対、そんな人、多いと思うねんけどなぁ。

鮪専門の店は多くなってきたけど、やっぱり一番ええのは、
ここやなぁ…。

鮪専門店 「虎ばん」

また、来てしもた(笑)

相変わらず満員御礼やなぁ。
「ネタケース」見てるだけで、ヨダレもんやわ〜!(笑)
まずは、ココロ落ち着ける飲み物を!(笑)

今日は何しようかなぁ!!

「南鮪 天身造り @800」

ふわぁって口の中で独特の甘味が広がるねん!
そう思ったら、もう溶けて居らんねん!!
幸せな味やぁ〜〜!!

いつもの「酒盗 @300」で・・・

て、もう「焼酎」に切り替わってるし!!(笑)

「きはだ鮪 ユッケ @500」

これまたウマ〜〜。
卵と絡めてめっちゃウマァ〜〜

「鉄火巻き @400」

この鉄火巻き・・・シャリより「鮪」の方が多いやん!!(笑)
ここのめちゃウマ鮪で旨くない訳ないわな。

「鮪マヨネーズ炒め @600」

あっさり鮪をちょっとコッテリで食べてみた。
これは、マヨラーにはたまらんやろなぁ、ウマ〜〜。

隣のお客さんが一人で「鮪ラーメン」食べてんねん。
それがめっちゃ旨そうやってんけど、お腹一杯やったから
次回に回しとくわ。

ほんま、いつ来ても、ええネタで迎えてくれるわ!!
ごちそーさ〜ん。

【前回訪問履歴】

2009/05/13
2009/04/06

【鮪 虎ばん】

住所 : 大阪市浪速区難波中2-8-95  地図
電話 : 06-6644-1716
営業時間 : 17:30〜0:00
定休日 : 祝日

【前回訪問履歴】

2009/05/13

2009/04/06

【鮪 虎ばん】

住所 : 大阪市浪速区難波中2-8-95  地図
電話 : 06-6644-1716
営業時間 : 17:30〜0:00
定休日 : 祝日

wp-yoko

関連記事

十三 居酒屋 雪国酒房 五番館

十三に来てんねん。 ええ店あるで!と、「虎キチ」の業界の先輩で 呑み友の「はいえなけんちゃん」に

記事を読む

上本町 ラーメン 麺乃家 (めんのや)

自宅からも近いラーメン店「麺乃家(めんのや)」へ。 つけ麺が有名になってるようやから一度試させても

記事を読む

西天満 囲炉裏 好日庵

西天満って都会やんかぁ?都会やんなぁ?(笑) そんなんを考えさせられる店に、今日は「このお方(

記事を読む

大国町 元祖手羽先唐揚 風来坊 大国町店(フウライボウ)

大国町に居ててん。 帰ろうと歩いてたら、この店と目ぇ合うたわ! 「風来坊 大国町店」

記事を読む

心斎橋・南船場 うどん 本町製麺所 天(TEN)

今日は、午前中、会社に居ててん。 ランチを何にしようかと、他の奴には仕事してるよーに、 パソコン

記事を読む

東梅田・お初天神 蕎麦 夕霧そば 瓢亭

お美味しかったわぁ。 また、海外行きたなるなぁ! と、外に出てみたら、斜め前にこんな店が! 「夕霧

記事を読む

南森町 カレー 辛・カレー屋SUN

午後に「虎キチ」の業界の会議があるねん。 そんな日は、当たり前のように、 「会議前ランチ」や

記事を読む

京橋 立呑み 岡室酒店直売所

虎キチ! ガモヨン(蒲生四丁目)で他に行きたい店も あるんやけど、そこは次回や! 京橋戻んぞ!

記事を読む

京橋 燻製料理 鉄燻 CHOI(テックンチョイ)

そして、〆の店! いや、夕ご飯の時間やし。(笑) 皆んな大好き! この店にやって来たでぇー。 「

記事を読む

十三 たこ焼き 蛸のつぼ 十三店

同業の先輩「はいえなけんちゃん」と行く とことん、呑みまくりツアーは、まだ続いててん!(笑)

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

天王寺 居酒屋 サカナのめしや 天端

前に数回来て、あまりの待ちに諦めたこの店に、 今日は休みやから、ランチ

難波 焼肉 大衆焼肉ホルモン にくさわ本店

今日は難波に居てんねん。ぶらぶらし過ぎて、ランチタイムもとっくに超え

阿倍野 海鮮居酒屋 お鮨のかど家 ルシアス店

今日は天王寺で仕事終わりー。 それももうすぐ9時やん、遅なった

阿倍野 粉もん 鉄板酒場 たこ八

前から来ては閉まってて、なかなか縁がなかったこの店にようやく来れたわ

no image
2025【JUN】旅行記 (9)広島 ~新幹線 帰阪

そして、今回の終着点へ。 「広島駅」 広島から帰阪するには、新

→もっと見る

PAGE TOP ↑