2018 秋 虎キチ 旅行記 in 四国(6)香川・丸亀 骨付鳥 味感 真寿美
今日は、高松に行くねんけど、やっぱり
「丸亀名産」のアレを食べとかなあかんやんな。
でも、あんまし「ランチ」でやってる店、少ないねんなぁ。
「味感 真寿美」
昼の営業時間ギリギリやから、電話しといてん。
「生ビール @580」
やっぱり、骨付鳥には、この相棒がないとなぁ!(笑)
後は運転は任せた(笑)
さぁ、ビールタイム!
「骨付鳥 親 @800」
親鳥は、こんがり焼き目がうま~い!
噛む度に肉の旨味が味わえて、
ニンニクの香りが追っかけてくんねん。
塩コショウがガツンときいて、
ビールがすぐなくなったぁ!
その時、こんなメニューが目に入った!!
「いりこ酒 @450」
なんか雰囲気は完全に「ヒレ酒」!
それも、お出汁が十分な日本酒!!(そのままやん!)(笑)
「骨付鳥 若 @800」
こっちは若鳥。
若鳥は身がジューシー、肉汁がたまらんなぁ。
とり脂がこんがり香ばしくて、皮もパリッとしてるねん。
骨の周りの肉がめちゃくちゃ美味いわー。
ガブッとかぶりつくんが醍醐味やね。
あー!
ジュージューの骨付鳥はやっぱり最高!
「いりこ」ちびちびとつまみながらの酒は最高やねぇ。
【味感 真寿美】
住所 : 香川県丸亀市今津町566-5 地図
電話 : 0877-25-5102
営業時間 : 11:00~14:00 17:00~22:00
定休日 : 火曜日
駐車場 : 有
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
2015初秋 虎キチ 四国縦断 ⑤ 高知~四万十川 道の駅あぐり窪川
朝から車で走ってるねんけど、 最近「道の駅」がめっちゃ楽しかったりするねん。 「道の駅 あぐ
-
-
2016夏 虎キチ旅行記 沖縄 (5) 渡嘉敷島 我喜屋マリン / ペンション我喜屋
沖縄本島から、今回は(も)、一番本土に近い 慶良間諸島「渡嘉敷島」に高速船「マリンライナー」で
-
-
中百舌鳥 焼鳥 鶏小屋~Torikoya~
「虎キチさん、今日オレ暇ですねん!一杯行きましょうよ」 「こいつ」の誘いで、一杯で済んだ試しは
-
-
2018 冬 虎キチ 旅行記 in 東京(4)品川 シンガポール料理 Singapore Seafood Republic
ホテルの会議では、立食のパーティもあってん。 でも、まぁ、それはそこそこにして、 気の合うメンツ
-
-
虎キチ in 北海道 (6)札幌 居酒屋 ろばた 大助 本店(おおすけ)
そして、やっぱり「すすきの」で、もう一軒、 居酒屋で「北海道モン」 頂きに行こかぁ。 「大助 本店
-
-
2017春 虎キチ 旅行記(9)沖縄・那覇~帰阪
さぁ、この旅も、潜り倒して(笑) まだ、ちょっと心残りやけど、それは、またしばらく我慢しよかぁ!
-
-
2017春 虎キチ 旅行記(9)宮崎空港 郷土料理 夢かぐら ~帰阪
夕方の空港に着いたら、 ちょっとお腹空いたなぁ。 まだ、もーちょっと時間あるし、空港
-
-
船場 焼鳥 朝挽き地鶏 センバ鶏家 (トリヤ)
あかん、一日中で一番の楽しみの 「ランチタイム」やっちゅうにのに、外に出る気がせぇへん。 こ
-
-
2017 初冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(7)渡嘉敷島 イタリアン cafe 島むん+
そして、夜はもちろん「かずさん一家」と、一杯やるでぇ! 前にも連れて来てもろたこの店にやって来
-
-
2017 初冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(10) 那覇 沖縄そば Okinawa Soba EIBUN
今日帰るなら、やっぱり「沖縄そば」は、食べときたいやん! それも、めちゃめちゃ、お客さんが吸い