*

中百舌鳥 焼鳥 鶏小屋~Torikoya~

公開日: : 最終更新日:2015/07/10 堺市北区, 焼き鳥, 大阪府下

「虎キチさん、今日オレ暇ですねん!一杯行きましょうよ」

こいつ」の誘いで、一杯で済んだ試しはないけどな!(笑)

今日は、たまたま!!^^;
空いてたから、付き合うたるか!(笑)

「鶏小屋~Torikoya~」

中百舌鳥に来てんけど、
前に来て美味かったここに連れて来てみたわ。

なんや、リニューアルしたみたいやな。
予約で一杯なってて、一時間だけならと、入れてもらえたわ。

「生ビール @440」

まずは、こいつがないとな!

プッハ~、かんぱーい!

「レバー刺身 @600」

おー、新鮮でうまぁ!

たっぷりのごま油と塩つけて、至福のひとときやなぁ。

「大山どりもも炙り焼き @680」

中はレア、歯ごたえあってうんまぁ。

もちもち、やっぱ大山どり美味いわっ。
味に深みがあるねぇ。

「やげんなんこつ @200」

どーんと、貫禄あるやげんなんこつやわ。
歯ごたえあって、うまぁ。

塩加減もええし、肉もええ感じについてるねん。
ビールすすむわぁ~~~(笑)

「こころ @150」

めちゃめちゃぷりぶり、
弾力あってうまっ。ジューシー!

「かわ @150」

表面はこんがり、カリカリ、弾力もあってうま。
皮の美味い焼き鳥屋さんは、何食べてもうまいねぇ。

「ハイボール @430」
 

「ささみゆず胡椒 @200」

身がふわふわ、中はレアでうまっ。
ゆず胡椒がぴりっときいて、うまー。

「つくね @200」

表面カリカリ香ばしくて、中はふわふわのつくねやねん。
肉の旨味がええなー。

「せせり @200」

見るからにうまそー!
ぷりんぷりんの身が、弾力あって美味いし、焼き加減も絶妙やわぁ。

ここでタイムア~~ップ!!
やっぱり、ここはどれも美味いなぁ。
駅近やし、オススメやでぇ。
美味かった~、ごちそーさ~ん!

【前回訪問履歴】

2010/04/18

【鶏小屋】

住所 : 大阪府堺市北区中百舌鳥町2-299-9 地図
電話 : 072-250-8988
営業時間 : 17:30~23:00
定休日 : 火曜日

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

松原・河内天美 鶏料理・鍋処 辰吉

今日は、松原に居てるねん。 それも「河内天美」って、 めちゃめちゃ知らん地やがなぁ。 でも

記事を読む

堺 定食 居酒屋 梅木さんちの台所

今日は堺東に来ててん。 車で走ってたら、外まで並んでる「食堂」あるやん! 時間もあるし、並ん

記事を読む

岸和田 かしみん焼き 鳥美

今日は、「岸和田Night」やねん。(笑) 我らが、ブログ仲間「プーさん」と一緒にあの 「岸和田

記事を読む

堺 鶏料理 みやざき地頭鶏専門店 門出 堺魚市場本店

前に来て、再訪したかった店やねん。 今日は、堺に居てて、それも邪魔な「車」も無いから(笑) 呑ん

記事を読む

守口・滝井 うどん 讃岐うどん 凡蔵

前に「うどん巡礼」をしてた時、 ここの駅までは来てるねんけど、「巡礼」に 忙しくて、ここまでよう

記事を読む

2024【APR】旅行記 (1)大阪国際空港

先日、載せた「トラネタ」今回は、その旅行記やねん。 朝イチから、大阪の空の玄関口にやって来た

記事を読む

柏原 焼鳥 ひぃたん

美味しい「魚」の後は、やっぱり「かしわ男(リンク切れ)」が居る限り ココやな!(笑) 「焼鳥

記事を読む

難波 NANBAなんなん 焼き鳥 八起亭(やおきてい)

難波に居てて、ちょっと早いけど仕事終了!(笑)この店の前を通ったら、奥が空いてるのに、仕事なんかし

記事を読む

堺市 焼き鳥 自鶏焼 かし和

あの、大好きな「この店」で、がっつり 食べよー!と、来てみたら、数十組の待ちやん! 予約出来

記事を読む

堺 鶏料理 みやざき地頭鶏専門店 門出 堺魚市場本店

堺で仕事終わりぃ! 仕事の相方と、メシ?一杯?(笑) やってから帰ろって話しになってん。

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

梅田 お好み焼き あ・らん OSCサウスゲート店

今日は休みで昼呑みしようとうろちょろ。 久しぶりにお好み(焼き

天王寺 イタリアン 青いナポリ イン・ザ・パーク

今日は休みで、あべキン(阿倍野近鉄本店)に、前に注文してたものを取り

難波 串カツ さくら 南海難波店

今日は、難波をぶらぶら。 南海通りで高島屋の方に歩いてたら、あれ?

聖地 ゼロカーボンベースボールパーク 阪神タイガース 2025(03/14 広島戦)

今日は初めて来る場所に駅にやって来た。 阪神なんば線か

明石・魚の棚商店街 玉子焼(明石焼) いづも

今日は用事があって車で明石に来てんねん。 午前中だけやし、久しぶ

→もっと見る

PAGE TOP ↑