*

堺東 焼き鳥 自鶏焼 とりきち

公開日: : 最終更新日:2015/07/07 堺市堺区, 焼き鳥, 大阪府下

最近ちょっとご無沙汰してたお気に入りの焼き鳥、堺東の
「自鶏焼 とりきち」へ。

オープンして以来、約2年くらいかなぁ、ここは来てる
ねんけど、その間に、ここのオーナー結婚したり、子供が
出来たりで目まぐるしい時期やったみたいやな。

メニュー見たら、また新しいのん入ってるやん!
色々増えても、「これは美味いですよ!」「これはイマイチ!」
何でも言うてくれる・・正直すぎるで!ちょっと!!(笑)

「紀の国地鶏の造り盛り合せ @850」

この刺身、ほんま最高に美味い!!背ギモ溶ける〜!(笑)
とにかく素材だけはこだわってる。ほんまここのオーナー
は何につけ勉強家やねん。

「鶏五種焼き盛り合せ @1600」
(モモ・ムネ・手羽・せせり・なんこつ・焼き野菜)

玉ヒモとか、他のも入れてくれてるわ、優し・・・。(笑)

「つくね @150」とか追加してたら頼んでないのも
いろいろ乗せてくれてるし・・。(笑)

やっぱ、炭焼きで食べる鶏は最高に美味いなぁ。

もちろんこの辺りでビールから焼酎に変更するねんけど、
先日、先輩宅でよばれたあの幻の焼酎「赤霧島」あるやん!
それも・・@450!!
やっぱし、滅多に入る事はないらしいねんけどラッキー!!

これ・・・でも・・・鶏に合うから、なんぼでも飲んで
しまうがな!!(笑) 調子ノって飲みまくりやった。(笑)

最後は「名物 鶏スープ @280」で癒されよう。

鶏出汁がめちゃくちゃ濃いねん。
これを飲んどいたら明日の2日酔いはなさそうやぁ!
ごちそうさ〜〜ん!

【前回訪問履歴】

2008/08/01

2008/05/21

【自鶏焼 とりきち】

住所 : 大阪府堺市堺区南花田口町1-3-3  地図
電話 : 072-204-7777
営業時間 : 火〜土17:00〜翌2:00 日17:00〜 0:00
定休日 : 月曜日(祝日を除く)

wp-yoko

関連記事

箕面 天ぷら 天ぷらの山

今日は北摂に来る日。 久しぶりに、あの熱々サクサクの店寄ろう! 「天ぷらの山」

記事を読む

八尾 ダイニングバー わっちょい

ほんまは布施で八尾の奴とメシ食べる予定やったんが、 仕事でちょっと遅なるっちゅうて急に言われてん。

記事を読む

堺市 うどん どん太郎

堺市 うどん どん太郎 駅に向かおうと、歩いてたら、なんや!? めっちゃ流行ってる店ある

記事を読む

堺・深井 お食事処 いとう

(訪問時の情報です。現在の営業及び時間はお確かめください) 泉北の深井に来ててんけど、駅に向かって

記事を読む

谷六 焼き鳥 鶏屋 國型製作所

地元の同級生と久し振りに、ばったり会ったので食事することになってん。 家の近くでどこに行こうか悩ん

記事を読む

法善寺 炭火焼と鴨鍋の店 おら鴨

中座(下の記事)で遊んだり、今日はのんびり 「法善寺」辺りをブーラブラ・・ 串カツ「だるま」

記事を読む

虎キチ 2024【GW】旅行記 (0)泉佐野 関西国際空港 プライオリティパス ぼてじゅう

今日から、お出かけやねんけど、その「番外編」 「関西国際空港」 いつもの、関西

記事を読む

堺 石津川 ブラジル料理 CELIA HOUSE(セリアハウス)

おもろい店見つけたから、行ってみようやと、誘われるまま 堺の石津川へ。 なんや、「龍旗信」やった

記事を読む

北新地 焼鳥 播州地鶏 元気

今日は、ちょっとイキって(笑) 新地に来てんねん。 それも、美味い「焼鳥」の店があるからと

記事を読む

岸和田・忠岡 そば・天丼 粉太呂

今日は、岸和田に住むツレと一緒やねん。 岸和田で知ってる店も少ないし、どっかええトコ 「教えちゃ

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

難波 カレー なんばダイニングメゾン インドレストラン BINDU(ビンドゥ)なんば店

今日は休みで難波に居てんねん。 無性にここのカレーが食べたなってん。

富田林 粉もん お好み焼き・鉄板焼き 喃風 富田林店

この前「播磨」方面行ってて、この食べ物を知ってん。 でも、食べ

2025【JUN】旅行記 (10)宮城・仙台 仙台空港 ANA LOUNGE ~帰阪

そして、いよいよ空港へ。 「仙台空港」 仙台は、

2025【JUN】旅行記 (9)宮城・仙台 焼肉 米沢牛焼肉 仔虎 エスパル仙台店(ことら)

そして「仙台駅」へ。今回は、土産物だけでもかなり買わなあかんねん。も

2025【JUN】旅行記 (8)宮城・仙台 仙台市中央卸売市場 寿司 いちば鮨

そして「朝」 今日は(も)、「仙台精通者」に教えてもろた店に「

→もっと見る

PAGE TOP ↑