*

光明池 居酒屋 鳴門屋 孫吉 光明池店

公開日: : 最終更新日:2015/07/07 居酒屋, 和泉市, 大阪府下

和泉市にある、海鮮な居酒屋「鳴門屋 孫吉 光明池店」
に連れてきてもらってん。

なんや、連れてきてくれた人は、ちょっと前にこの店が出来て、
行きたかったらしいけど、なかなか機会がなかったらしいねん。
ほな、楽しみに行きまひょ!

さすが、郊外やなぁ。駐車場も警備員がついてる位広いわ。
そやけど、居酒屋で駐車場が広い??大丈夫やろなぁ。(笑)

「飲酒運転」は、ほんまあかん!特に大阪では!!(笑)

飲酒チャリンコもあきまへん! ・・・すんません。(笑)

中入ったら待ってる人まで居るやん!すごっ。
カウンターに通されてんけど、本格的な魚料理が食べれそう
な雰囲気やなぁ。

「ヒレ酒」もそろそろ飲みたくなる時期になってきたなぁ。

「殻付き生かき(2個) @680」

あぁ、とろける〜!うまぁ〜〜!

「まぐろほほ肉ステーキ @680」

希少になりつつあるマグロ。噛みしめて味わうわ。(笑)

「サラダ」

「あんこう肝ポン酢 @580」

「あんきも」もこれからどんどん出てくるなぁ。

鍋でもつつきたくなるわ。うま〜〜。

「さざえ造り @480」

このさざえ、美味いねん。
新しくてうま〜。

肝は、これだけあったら酒なんぼでもいけそうや!!(笑)

ちょっと駅からも遠そうやし、夜は辺りが真っ暗な場所
やのに、どんどんお客さん入ってるねん。
確かに、安くてこの内容なら流行るわな。
連れてってもらった人に、今度もう一回行こうと約束
したので、また再訪アリやな。(笑)

駅まで送ってもらって11時くらいに電車で帰ろうとしたら
「難波方面最終は・・」「えぇ!」走ったら吐きそうやぁ!(笑)

11時8分の最終の準急に何とか間に合ってんけど、ちょっと
この最終は土曜やのに早すぎるやろう!!!(笑)

【鳴門屋 孫吉 光明池店】

住所 : 大阪府和泉市伏屋町4-10-21  地図
電話 : 0725-56-0589
営業時間 : 17:00〜翌3:00
定休日 : 無休

wp-yoko

関連記事

堺・百舌鳥八幡 とんかつ 青柳

今日は南大阪に来る日。この前ちょっとこの近くの人に教えてもろた店があんねん。 「とんかつ 青

記事を読む

堺・宿院 ステーキ・丼 ひだまり庵

車で走ってたら、こんな時間から並んでる店あるやん! まだ、10時半で、ランチ? よー見たら、

記事を読む

三国ヶ丘 居酒屋 二代目 てっぺん屋

JR三国ヶ丘駅で旧友と再会。居酒屋に行く事に。 中央環状沿いにある「居酒屋 二代目 てっぺん屋

記事を読む

岸和田・春木 中国酒菜 福見

「虎キチ〜! 今から難波来いやぁ!」 「えっ?どこ行きまんの?」 「ええから・・難波高島

記事を読む

和泉 蕎麦 そば処 天風 納花店

今日は、休みで和泉の「コストコ」にやって来た。朝イチから来てたから、出てきてもまだ昼前。 「

記事を読む

心斎橋 居酒屋 天ぷらと海鮮 ニューツルマツ 心斎橋パルコ店

今日は、土曜日で朝からちょっとだけ仕事。 終わったら、最近ハマってる近所の「心斎橋PARCO」にやっ

記事を読む

ステーキハウス Bigjoe(ビッグジョー)藤井寺店

ここのステーキ屋知ってる? って、友人に聞かれて紹介ホームページをちょこっと見せて もらって

記事を読む

プチ旅(2) 虎キチ 淡路島 居酒屋 漁師めし 友明丸(ともあきまる)

「淡路SA」から、そのまま 高速を降りてすぐのここが、ランチ目的地やねん。 「漁師めし 友明丸」

記事を読む

泉北・光明池 焼き鳥 和楽

泉北で夕方まで居ってんけど、あまりの暑さに帰る気を失せて しもて(笑)ビール飲む所、探してたら、見

記事を読む

松原 焼肉 精肉店直販 バーベキュー 牛萬

松原来てんねんけど、仕事も終わったし喉渇いたどー! そんな時、ふと横に「精肉屋」あるねん。 なんと

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

芦屋 ラーメン・餃子 やまとラーメン香雲堂 芦屋店

今日は、車で芦屋まで来てんねん。 午前中に用事を済ませたら、前から気

梅田 お好み焼き あ・らん OSCサウスゲート店

今日は休みで昼呑みしようとうろちょろ。 久しぶりにお好み(焼き

天王寺 イタリアン 青いナポリ イン・ザ・パーク

今日は休みで、あべキン(阿倍野近鉄本店)に、前に注文してたものを取り

難波 串カツ さくら 南海難波店

今日は、難波をぶらぶら。 南海通りで高島屋の方に歩いてたら、あれ?

聖地 ゼロカーボンベースボールパーク 阪神タイガース 2025(03/14 広島戦)

今日は初めて来る場所に駅にやって来た。 阪神なんば線か

→もっと見る

PAGE TOP ↑