堺・泉ケ丘 焼肉 黒毛和牛 焼肉処 西矢
今日は大阪南部に来てて仕事完了!
遅くなったから腹減ったなー。
相方居てんねんけど、酒を呑まん相方で車!
よっしゃ!久しぶりのあっこの焼肉行こかぁ。
「焼肉処 西矢」
阪和道の「堺IC」の近くやねん。
前に連れて来てもろて美味かってんなー。
今日も、よーお客さん入ってるな。
「瓶ビール @650」
相方は呑まんから遠慮はいらん!(笑)
おつかれー!プッハー!
「ナムル盛り合わせ @680」
もやし、ぜんまい、小松菜、大根のナムル。
ごま油の香りとすりごまもたっぷり、味付けも美味しい!
野菜がシャキシャキでちゃんと野菜の旨味がいきてるわぁ。
「特選サービスセット @4980」
ネギ塩タン、ハラミ、カルビ、赤身
シマチョウ、こころ、タンツラのセット。
まずは塩タン。
厚みちょうどええ感じ、ネギと塩が合うなー。
めっちゃ美味いタンやわっ。
次の盛り合わせは、ハラミ、カルビ、赤身。
カルビの甘味のある脂がうま~!
ハラミは厚切りで、クセがなくて旨味がしっかり。
たっぷりのタレで白ご飯と食べるんがたまらんわぁ!
赤身はこの中で一番お気に入り、めっちゃええ肉質で、
脂少なめ、お肉の味が濃厚!柔らかくて最高に美味かった!
「ごはん 中 @300」
「わかたまスープ @520」
白ごはんにたっぷりのタレをつけたお肉がたまらんねぇ。
次はホルモン、シマチョウ、こころ、タンツラ。
こころはコリッとした食感で、食感が楽しめて、あっさりした味わい。
シマチョウはプリップリ!ええ脂の旨味が口に広がるねん。
タンツラは程よい歯応えと、噛むほどにしっかりした旨味が味わえるわぁ。
「上ミノ @980」
国産ミノ、めっちゃ綺麗!
コリコリとした食感で弾力がしっかり!
噛むほどに旨味が続くわぁ。
「中落ちカルビ @880」
和牛のカルビはサイコロ状で、分厚くてええなぁ。
脂っぽいと思いきや、口の中でさっと溶ける~!
めちゃ美味しいカルビ!
「黒霧ロック @480」
久しぶりのクロキリ~~
「ユッケジャンクッパ @880」
赤いスープが食欲そそる~!
ぜんまいやもやし、小松菜、野菜がたっぷりで、
お肉の旨味がスープにしっかり出てるねん。
スープの旨味がしっかり、辛味もあって、
ご飯にしっかりスープがしゅんで美味しいわぁ。
ここのお肉はいつも綺麗で美味しいなぁ。
また来んでー。
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん!
【前回訪問履歴】
【黒毛和牛 焼肉処 西矢】
住所 : 大阪府堺市南区和田120-3 地図
電話 : 050-5592-6832
営業時間 : 17:00~24:00
定休日 : 月曜日(月曜日祝日の場合は翌日)
駐車場 : 有
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2020【JULY-2】旅行記(1)JGC 大阪国際空港
今日は、修行も終えたホームグラウンド。 いや、まだ今年中は修行も続くのか?の、ここにやって来た!
-
-
貝塚 CASUAL -SHOT-OUTLET (ショット貝塚店)
「おもろい店連れていったるわ」と連れて来られたのはアウトレット ショップ?? なるほど。実はよく
-
-
今池 焼肉 板前焼肉 一斗 天下茶屋本店
今日は、ちょっと肉気分。それも相方も居るし、久しぶりにええ焼肉行く事になってん。 「阿倍野~
-
-
虎キチ 2022【AUG】旅行記 沖縄(1)関西国際空港
最近、旅と言えば「伊丹空港」を使ってて、こっちに来る事ないなぁ。前の、到着のみで使ったりはあるねん
-
-
阿倍野 焼肉 かどや
今日は休みで天王寺に来てんねん。買い物したら、さぁ一杯・・いや、ランチしよー。(^o^) 「かどや」
-
-
堺東 焼肉 瓦亭 (カワラテイ)
(訪問時の情報です。現在の営業及び時間はお確かめください) 今日は休みで、ここのすぐ近くに住
-
-
堺市 焼肉 肉匠 もず野
今日は、堺のツレん家に来てて、夜ご飯一緒に行くねん。 なんや、近くに新しい店が出来たらしくて、そこ
-
-
虎キチ 2022【MAY】旅行記 名古屋(13)大須 豚鉄板 肉米 雄一飯店
そして、またまた歩き回って、 名古屋最後は、来たかったこの店にやって来た。 「豚鉄板 肉米 雄一飯
-
-
2019 6月 虎キチ【2019 SFC修行《21》】(1)ANA NH94便 KIX-HND
今日も修行僧の苦行に(笑) いつもの修行の地にやって来た。 「関西国際空港」 もう後、「SF
-
-
泉佐野 食堂 ヨッシャ食堂
今日は、南大阪・泉佐野まで来てんねん。ブランチ的な時間やねんけど、久しぶりの大好きなこの店に寄って
wp-yoko
- PREV
- 和歌山・有田 市場 浜のうたせ うたせ食堂
- NEXT
- 兵庫・丹波 観光 清住コスモス園