*

中百舌鳥 とんかつ 味の店 一番

公開日: : 最終更新日:2015/07/31 堺市北区, とんかつ, 大阪府下

めっちゃ、とんかつ食べたい口になる時ない?(笑)

今日は、ず~~~っと、ランチは「とんかつ」て決めててん。

どこで食べようか!?
朝からずっと考えてたら昼になってしもたわ!(←会社クビなんぞ)(笑)

そやっ!前にツレから教えてもろてた、あの店行こっ!
地下鉄御堂筋線に飛び乗ったわ!
「とんかつ」の為に、会社のある「心斎橋」から「中百舌鳥」まで
行くオレは、問題あるやろか!?(笑)

「味の店 一番」

外からチラッと見たら、カウンターだけの店に見えるねん。
でも奥には、テーブルが並んでるわぁ。

でも、ほぼお客さん、一杯やわぁ。
そういや、ここは、「スペシャル」がええて、ツレが言うてたな。
でも、「ヒレカツ」も捨てがたいしぃ~(笑)

定食頼んだら、先に「ごはん」「味噌汁」「漬け物」が来たわ。

めっちゃ、ごはんもボリュームあるやん!!

「とんかつ(ロース)・エビフライ スペシャル定食 @1070」

このロース、めっちゃ、うっま~!

噛んだらサクサクで、ロースの旨味がジュワーって出てくるねん!
めっさ、美味いわぁ。

エビフライもサクサクで、身もプリプリ、これは美味い!
自家製のタルタルソースが、また激ウマやねん!
「タルタル愛好会」連れて来たら、おかわりしまくりやろな!(笑)

「ヒレとんかつ定食 @810」

どないしても、ヒレも食べたいやん!(笑)

このヒレカツは、やっぱりロースとは全然ちゃう旨さがあるわ!
脂身が少ない分、肉の甘み、旨味が、すごいなぁ!

どっちも美味すぎやしぃ!

ずっと見てたら、半分くらいは、お持ち帰りの人やねん。
それに、店は常に満席。
人気あるん、分かったわぁ。

これは、電車で来る価値あるなぁ。
でも車で来ても、ちょっと先に駐車場あるみたいでぇ。

あっ、やばっ!
休憩時間とっくに過ぎてるぅ~~!
誰か「言い訳」考えてぇ~~!(笑)

【味の店 一番】

住所 : 堺市北区中百舌鳥町6-882-3 地図
電話 : 072-257-2500
営業時間 : 11:30 – 22:30
定休日 : 水曜日

wp-yoko

関連記事

松原・河内松原 ラーメン 三宅 吉祥 松原本店

最近、よーこの辺通る機会あんねんけど、 ずっと気になっててん。 なかなかランチタイムに合わなかって

記事を読む

関西国際空港 ラーメン どうとんぼり神座 関西国際空港店(かむくら)

関空に帰って来たけど、腹減ったー。 対岸の「りんくうタウン」のいつもの駐車場に 車停めてんねんけど、

記事を読む

千里中央 ラーメン 北海屋(ほっかいや)

今日は千里中央で仕事完了!! モノレールで千里中央に戻ってんけど、そんなに 腹は減ってへんけど、地

記事を読む

虎キチ 2023【MAR】旅行記 (1)関西国際空港

今日は朝から、いつもの大阪の玄関口にやって来た! 「関西国際空港」 今年はスタ

記事を読む

松原 焼肉 精肉店直販 バーベキュー 牛萬

松原来てんねんけど、仕事も終わったし喉渇いたどー! そんな時、ふと横に「精肉屋」あるねん。 なんと

記事を読む

泉佐野 中華料理 あさひ亭

今日は休みで、ちょっと「りんくうアウトレット」へ。 その前に、昼前やし、ランチしてから行こう! 手

記事を読む

三国ヶ丘 居酒屋 二代目 てっぺん屋

JR三国ヶ丘駅で旧友と再会。居酒屋に行く事に。 中央環状沿いにある「居酒屋 二代目 てっぺん屋

記事を読む

東大阪・吉田 うどん うどん日和

今日は、朝から東大阪に居ててん。 昨日から予定を決めてたから、 今日は、朝の仕事が終わったら

記事を読む

近鉄八尾 ステーキ シーフード PAUHANA (パウハナ)

ツレが、近くに美味そうなステーキ屋があんねんけど一緒に 行けへん?って誘って来るから、よし行こう!

記事を読む

堺・堺東 うどん 麺くいやまちゃん

前から行きたい店やねんけど、いつも表にいっぱい 待ち客が居てて、なかなか来れん店があんねん。

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

天王寺 居酒屋 サカナのめしや 天端

前に数回来て、あまりの待ちに諦めたこの店に、 今日は休みやから、ランチ

難波 焼肉 大衆焼肉ホルモン にくさわ本店

今日は難波に居てんねん。ぶらぶらし過ぎて、ランチタイムもとっくに超え

阿倍野 海鮮居酒屋 お鮨のかど家 ルシアス店

今日は天王寺で仕事終わりー。 それももうすぐ9時やん、遅なった

阿倍野 粉もん 鉄板酒場 たこ八

前から来ては閉まってて、なかなか縁がなかったこの店にようやく来れたわ

no image
2025【JUN】旅行記 (9)広島 ~新幹線 帰阪

そして、今回の終着点へ。 「広島駅」 広島から帰阪するには、新

→もっと見る

PAGE TOP ↑